イベント情報

EVENT

イベント情報

10/14 【共生社会|体験ワークショップ】ダンスを愉しむ時間

開催・募集期間
登録活動団体
特定非営利活動法人ダンスボックス
地域
すべて 
分野
健康・医療・福祉 生涯学習・教育 学術・芸術・文化・スポーツ 人権・平和 子育て・青少年 上記以外の活動 
場所
ArtTheater dB KOBE

内容


自身が車椅子ダンサーとして活動されている福角宣弘さんと、障がいのある方と長年踊り続けているダンサーの西岡樹里さんによるダンスワークショップです。

難しいことはしません。障がいがあってもなくても、身体はそれぞれ違います。それぞれに持っている身体をみんなが持ち寄って生まれてくるダンスは、一体どういうものでしょう。相手に触れることで、相手の声を聞くことで、相手の身体を見ることで生まれてくるダンスは、一体どういうものでしょう。それは楽しいかもしれません。また面白いかもしれません。逆にヘンテコかもしれません。時には周りとは同じじゃないかもしれません。全部それで良いと思います。全部新しい発見です。
家族とでも、兄弟とでも、お友達とでも、ヘルパーさんとでも、みんなで参加もOKです。自分が表現することを、いつも側に居てくれる人とシェアする時間になっても良いですね。

今回は小学校高学年から大人に向けて、この場を、この時間を、人生の中で〈ダンスを愉しむ場〉として、確立していけたらと思います。


【講師プロフィール】
<福角宣弘>
 車いすユーザー、奈良県出身。印鑑彫刻を修得。ひとり暮らしする。数々の車いすスポーツを楽しむ。2007年db「循環プロジェクト」、2009年「劇団ティクバ、循環プロジェクト」参加。腹話術活動、2016年からじゆう劇場参加、2019年丹波篠山「篠山とっておきの音楽祭」参加。db.donBuriclub パフォーマンス参加。

<西岡樹里>
 ダンサーとして国内外で上演される作品に出演。参加作品にチョン・ヨンドゥ「無・音・花」や砂連尾理「ティクバ循環プロジェクト」などがある。国内ダンス留学@神戸1期生。
 2012年から福祉事業型「専攻科」エコールKOBEや、放課後等デイサービスなどでダンスのクラスを担当。


団体連絡先

団体名称 特定非営利活動法人ダンスボックス
連絡先 〒653-0041 神戸市長田区久保町6-1 アスタくにづか4番館4階
電話番号078-646-7044 FAX番号:078-646-7045
ホームページ http://www.db-dancebox.org/
この団体に問い合わせる

トップに戻る