イベント情報

EVENT

内容:新鮮野菜やハンドメイド雑貨、キッチンカーによるフードの販売、こどもフリマ、親子運動あそび

主催:光都てくてくマーケット実行委員会

連絡先:大森さん 090-7355-2007


内容:ドローンを小さな的に着陸させるゲーム(賞品あり)

主催:ドローン活用に関する勉強会(一般社団法人FULabほか)

連絡先:盛さん 090-4769-8837


全国的にも珍しい真夏のひな祭りを室津で開催します。地域の歴史的建造物や民家などにさまざまな雛人形が展示されます。
関連行事等の詳細は、お問い合わせください。

開催時間 9時30分~16時30分 ※公開施設によって異なります。

問合せ 室津海駅館 079-324-0595


人は、大切な人をなくした時、深い悲しみ、孤独や絶望などにおそわれ、心理的、身体的、社会的に、様々な影響を受けてしまいます。
このような死別による喪失とそれに伴う悲嘆(グリーフ)に関する理解を深める講座を開講します。

■ 期 間 :令和5年10月11日(水)~12月13日(水)までのうち7日間
■ 会 場 :兵庫県こころのケアセンター(神戸市中央区脇浜海岸通1-3-2)
■ 対 象 :兵庫県内に在住、在勤又は在学する方で、悲嘆の理解に関心のある方
■ 定 員 :50名(応募者多数の場合、抽選で受講生を決定します。)
■ 受講料 :5,800円
■ 申込期限:令和5年9月8日(金)17時 ※郵便・FAX・Eメールいずれも必着



▶詳細は、センター ホームページ をご覧ください。


学校以外の場所で過ごす子ども達がホッと安心できる新たの学びの場としてフリースクールを知っていただく
機会として開催します。
一緒に夏の楽しい思い出を作ろう!!


 日   時 令和5年8月22日(火)10:00~12:00
 場   所 丹波の森公苑 創作工房
 定   員 20名 ※先着順
 対   象 小・中学生
 参 加 費 100円
 主 催 者 フリースクール運営実行委員会 代表:足立 晃一郎
毎週月・水・金・土曜日に芦田集学校(旧芦田小学校)でフリースクールを開催しサポートし
ています。
子どもの社会的自立を支援する活動を行っています。
 申込方法 電話、FAX等で下記までお申込みください。
申込み
問合せ先:
フリースクール運営実行委員会 竹安 恵
TEL:090-1674-3211 FAX:0795-72-2987

(公財)兵庫丹波の森協会・丹波の森公苑管理課
〒669-3309 兵庫県丹波市柏原町柏原5600
TEL:0795-72-2127 FAX:0795-72-5164

 丹波の森公苑では、施設の活用を促進するとともに応援団となるグループの発掘につなげるため、
当公苑施設を利用して実施されるイベント等を支援する生活創造活動グループサポート事業を実施しています。
 誰でも参加できるイベントやワークショップ等、開催していただくグループを募集しておりますので、
お気軽にご連絡ください。
 
お問い合わせ先 丹波の森公苑2階 
TEL 0795-72-2127 FAX 0795-72-5164 E-mail koen21@tanba-mori.or.jp




イベント情報一覧

1141件 - 1150件 / 全8924件

トップに戻る