自然から色をいただく草木染め
色合いも自然由来のやさしい雰囲気で環境に優しいことも大きな特徴です。植物に含まれている自然の色は、季節や染め方を
変えることにより多彩な色に染めることができます。
どんな仕上がりになるかは当日のお楽しみ♪
日 時 | 令和5年9月30日(土)13:00~15:30 |
場 所 | 丹波の森公苑 創作工房 |
内 容 | 丹波の森公苑で採取した草木(珊瑚樹、コブナグサ、モミジ)で染料を作り、布を染めます |
定 員 | 20名 ※先着順 |
参 加 費 | 1,000円(布代は含まれていません。染めたい布をお持ちください。) |
主 催 者 | 薬草染め工房さんなん(代表:篠倉通子) 毎月第2土曜日に染め体験教室を開催しています。会員の研修では新しい材料を染めてみたり 研究しながら楽しく活動しています。 |
持 ち 物 | 汚れてもよい服装(エプロンなど)、染めたい布(天然繊維のもの)2点まで 【お持ちいただく布について】 綿、麻、絹など天然繊維の布(ハンカチ、エコバッグ、ストールなど) ※布を購入希望される場合は、申込書にご記入ください。(要予約) シルクストール(1,500円~2,600円 ※大きさにより金額が異なります。) |
申込方法 | 電話、FAX等で下記までお申込みください。 |
申込み 問合せ先: | (公財)兵庫丹波の森協会・丹波の森公苑 管理課 〒669-3309 兵庫県丹波市柏原町柏原5600 TEL:0795-72-2127 FAX:0795-72-5164 |
丹波の森公苑では、施設の活用を促進するとともに応援団となるグループの発掘につなげるため、 当公苑施設を利用して実施されるイベント等を支援する生活創造活動グループサポート事業を実施しています。 誰でも参加できるイベントやワークショップ等、開催していただくグループを募集しておりますので、 お気軽にご連絡ください。 お問い合わせ先 丹波の森公苑2階 TEL 0795-72-2127 FAX 0795-72-5164 E-mail koen21@tanba-mori.or.jp |
日時 : 2023年 9 月 16日(土)12:30〜14:30
場所 : こうべまちづくり会館 4F まちラボ
神戸市中央区元町通4丁目 2-14
https://kobe-machi-kaikan.city.kobe.lg.jp
司会進行: 藤本啓子(ウェル・リビングを考える会)
映 画: 『認知症と生きる』〜希望の処方箋〜 10:00〜12:00
https://www.ninchishoutoikiru.com
参加費 : 映画代(一般 1,700円、シニア 1,200円 学生 1,000円)
予 約 : 必要 定員:15名
共 催 : 映画は元町映画館で鑑賞します。 https://www.motoei.com
神戸市中央区元町通4丁目1-12
申込み : 当日映画ご鑑賞の方に限り、チケット購入時に整理券を配布
その他 : 映画鑑賞後、まちラボに移動しますので、開始時間は、移動の時間と
昼食購入の時間を考慮しています。昼食持ち込み可能ですので、近く
のコンビニか、映画館隣の「持ち帰り割烹 優里」などでご購入くだ
さい。お飲物は、まちラボのドリンクコーナ(有料)で購入いただけ
ます。
会場 リードあしや 会議室C
日時 令和5年10月21日(土)13:30より
内容 「おひとり様の老後対策」 理事長 柴田 文夫
「質疑応答」
お申込みお問合せ TEL 080-5312-0823 赤司(あかし)
✨夏のつなげ隊 petit スペシャル✨
夏休みのつなげ隊petitの対象は、未就園児(0歳~2歳頃)がいらっしゃるご家庭❗️
お兄ちゃんお姉ちゃんも一緒に、遊びに来てね❤️
今回はパン教室。
Y’s Kitchen のゆうこ先生と一緒にお料理!
・夏野菜のフォッカッチャ
・野菜のポタージュ を作ります。
その後は、交流会。遊び場情報交換や最近の困りごと・お子さんが出来るようになったことなど、楽しくおしゃべりしましょう。
下のQRコードからおーえんくらぶ公式LINEをお友達登録の上、
・プチ夏のパン教室参加
・参加者のお名前
・お子さまのお名前と月齢
を記入し、おーえんくらぶLINE公式アカウントまで送信ください。
(メールoenclub@gmail.comでも受付可能)
⏩詳しくはおーえんくらぶHPもご覧ください
活動内容】竹箒、竹ぼっくり、パーゴラ作成、炭焼き・竹伐採フィールド整備・焼き芋、サバイバル体験など
夏休みの宿題も、これで完璧。SDGや環境保全についても、学べます。運がよければ、カブトムシやクワガタが見つかるかも。
【紹介文】 山にロマンを感じる方 ・筋トレしたい方、知らず知らずにダイエットしたい方 ・盛り盛りの自然に癒されたい方 ・汗かきながら皆んなで笑いたい方 ・ワクワクしたい方 そして子どもたちに楽しい未来を残したい方 皆んなでワイワイとチャレンジしませんか?
【開催場所】権太夫大神(ごんだゆういなり) 神戸市兵庫区天王町1丁目1
【募集人数】各20名程度 初めてご参加の方は10時に石井橋北側周辺に 来ていただければスタッフがご案内いたします。 参加費 小学生未満(親子参加に限る無料) 小中学生 100円 高校生以上 300円 (ボランティアとしての参加の方は無料、保険料、焼き芋含む) 参加費は、paypayや、各種カード対応
(ボランティアとしての参加無料 保険料、焼き芋含む)トム・ソーヤスクール企画コンテスト採択特価
準備の都合上、開催日の2日前までに申し込みをお願いします。
【参加方法】下記メールアドレスヘ 直接メッセージをお願いします。 yubitoma2019@gmail.com (Co-creation このゆびとまれ 理事長 京橋まで)
公式ホームページからも事前、申し込み可能。
雨天中止の場合はFacebook Co-creation このゆびとまれ」ページ→ もしくはメールにてお知らせいたします。
当事業は、「ひょうごボランタリー基金・地域づくり活動NPO事業助成金」を受けて 実施します。
フリーワードで複数の単語を指定する場合は、
スペースで区切って入力してください。
地域や分野のみでの検索も可能です。
イベント情報
更新日:2022年04月09日
イベント情報
イベント情報
更新日:2022年04月09日
イベント情報
イベント情報
更新日:2022年04月09日
イベント情報
イベント情報
更新日:2022年04月09日
イベント情報
イベント情報
更新日:2022年04月07日
イベント情報
イベント情報
更新日:2022年04月07日
イベント情報
イベント情報
更新日:2022年04月07日
イベント情報
イベント情報
更新日:2022年04月07日
イベント情報
イベント情報
更新日:2022年04月06日
イベント情報
イベント情報
更新日:2022年04月06日
イベント情報
1151件 - 1160件 / 全8924件