今、 コミュニケーション能力という言葉がヒステリックなほどに叫ばれています。 今回の講演では、 そこで言われるコミュニケー
ションの本質について、 演劇ワークショップの実践を通じて得た様々な知見を紹介しながら、 皆さんと考えていきたいと思います。
日 時 | 2023年6月3日(土) 午前10時~11時30分 |
場 所 | 丹波篠山市民センター 多目的ホール 〒669-2321 丹波篠山市黒岡191 |
講師プロフィール | 平田 オリザ氏 芸術文化観光専門職大学学長・劇作家 劇団 「青年団」 主宰。 江原河畔劇場芸術総監督、 豊岡演劇祭フェスティバル ・ ディレク ターほか。 1995 年 『東京ノート』 岸田國士戯曲賞、 2019 年 『日本文学盛衰史』 鶴屋南 北戯曲賞受賞。 |
定 員 | 100名 ※座席の関係上、事前予約をお願いします。※先着順 |
料 金 | 無料 |
お申込み方法 | 申込書に必要事項をご記入のうえ、持参、郵送又はFAXでお申し込みください。 お電話でも受け付けています。 申込フォーム(QRコード)より申し込みいただく場合は、チラシのQRコードを読み取りフォー ムに従って送信してください。 |
問合せ先 | (公財)兵庫丹波の森協会「丹波の森大学」事務局 〒669-3309 丹波市柏原町柏原5600 TEL:0795-73-0933 FAX:0795-72-5164 |
花火大会
問合せ
相生市地域振興課商工観光係
TEL 0791-23-7133
海上ペーロン競漕・陸上パレード
問合せ
相生市地域振興課商工観光係
TEL 0791-23-7133
5月のテーマは「アニメムービー」
❝どんなアニメをつくろうかな?❞
科学を楽しく体で感じてみよう!
アニメの絵がうごいて見えるのはなぜかな? 目のさっかくなのかな?
アニメーションをつくって考えてみよう。
<ウィルス感染対策として、机の間隔を広げ、換気しながら開催します>
◇募集対象 :小学3年生~6年生(定員内であれば中学生も)
(会場へは保護者とご一緒にお越し下さい)
◇募集人数 :20名(先着順)
◇参 加 費 : 300円
◇申込期限 :当日まで
(ご連絡)
5月教室までは感染症対策で開催しますので、
ご家族は一つの机にご一緒にお座り下さい。
当日会場で調査票を記入いただきます。
また会場では、念のために、マスクを着用下さい。
募集期間(二次募集):2023年5月8日(月)まで(当日消印有効)
※募集案内・入学願書は、下記リンクからダウンロード。または、事務局(電話079-424-3343)までご請求ください。
対象者:ラジオ講座を通した学習に意欲のある方(年齢・居住地は問いません)
学習方法:毎週土曜日(年間53回)の放送を聴き、課題番組について感想文を提出。(毎月テキストを郵送)
学費(テキスト代等):兵庫県に居住されている方 年間6,000円、兵庫県外に居住されている方 年間7,000円
ひょうごラジオカレッジの概要
〇ラジオ放送による生涯学習講座:年間53回(ホームページからパソコン・スマホでも聴取できます)
〇講座を聴き、うち課題番組(18回)について、郵便はがき・メールで感想文を提出。うち往復課題番組(9回)は委嘱講師から返信があります。テキストは毎月郵送。
〇放送講座以外に、スクーリング(対面授業)や研修旅行、文芸祭も開催しています。(任意参加)
〇学習年限:1年間、兵庫県知事からの修了証書を授与。修了後も引き続き生涯聴講生として継続受講できます。
〇現在、30歳代から100歳を超える方まで、約1,600名の方が学ばれています。
注:当カレッジは、学校教育法に基づく大学等ではありません。
フリーワードで複数の単語を指定する場合は、
スペースで区切って入力してください。
地域や分野のみでの検索も可能です。
イベント情報
更新日:2021年06月14日
イベント情報
イベント情報
更新日:2021年06月14日
イベント情報
イベント情報
更新日:2021年06月07日
イベント情報
イベント情報
更新日:2021年06月05日
イベント情報
イベント情報
更新日:2021年06月04日
イベント情報
イベント情報
更新日:2021年06月04日
イベント情報
イベント情報
更新日:2021年06月03日
イベント情報
イベント情報
更新日:2021年06月01日
イベント情報
イベント情報
更新日:2021年06月01日
イベント情報
イベント情報
更新日:2021年05月28日
イベント情報
1411件 - 1420件 / 全8900件