※3月2日(木)の会場参加は満員となりました。
オンライン視聴(後日配信)は、引き続き受付中です。
●講 師: 池上 正樹 氏【ジャーナリスト、KHJ全国ひきこもり家族会連合会理事(広報担当)】
●対 象: 関心のある方 ※手話通訳あり
●参 加 費: 無料
●研修形態: オンライン視聴(後日配信)
●視聴期間:3月20日(月)以降、約10日間の予定
※申込時にお知らせいただいたメールアドレスへ視聴URLをお送りします。
●申込締切:2月28日(火) ※先着順。定員に達し次第締切。
●定 員:300名(先着)
●申込方法:市民福祉大学HPから
→https://www.shiminfukushidaigaku.jp/training/detail/302
●開催要項はこちら
https://www.shiminfukushidaigaku.jp/files/t_training/document1/301/20230116124050_document1.pdf
7:00~14:00
小雨決行
毎月15日に開催
毎月60~70店舗のお店が軒をつらねる西日本最大級の骨董市です。
問い合わせ先:090-8161-1102(岡村)
◇日 時:2023年3月12日 日曜日 10時30分~
◇場 所:丸尾建築あすかホール 中ホール (入場無料)
◇出 演:平野礼子(歌) 横田比奈子(ドラム) 小林純子(オルガン)
新型コロナウイルス感染症対策として、感染状況により延期等の変更が考えられます。
情報については、ホールのHPでいち早くお伝えしますので、確認いただきますようお願いします。
必ずマスクを着用してください。
▶詳細は、こちら 太子町HP をご覧ください。
■お問い合わせ
太子町文化推進課
〒671-1561 兵庫県揖保郡太子町鵤1310番地1
電話:079-277-2300 ファックス:079-276-2111
メールのお問い合わせはこちらから
令和5年3月12日(日曜日)10時~14時 ※雨天決行。
ただし、天候によって縮小します。
国指定史跡である「新宮宮内遺跡」において、昔の遊び体験や土器発掘体験のほか、子どもたちによる歌やダンス、
地元団体による飲食コーナーや地域特産物・野菜などの販売を行います。
新宮ふるさとまつり実行委員会事務局(新宮総合支所地域振興課内)(Tel:0791-75-0251)
▶詳細は、こちら たつの市HP をご覧ください。
身近になってきたドローン
「トイドローンを使った体験会」
問い合わせ先:ドローン活用に関する勉強会
(旭テクノロジー、一般社団法人FULabほか)
TEL:090-8521-7742(山本)
フリーワードで複数の単語を指定する場合は、
スペースで区切って入力してください。
地域や分野のみでの検索も可能です。
イベント情報
更新日:2020年12月10日
イベント情報
イベント情報
更新日:2020年12月01日
イベント情報
イベント情報
更新日:2020年12月01日
イベント情報
イベント情報
更新日:2020年11月30日
イベント情報
イベント情報
更新日:2020年11月30日
イベント情報
イベント情報
更新日:2020年11月27日
イベント情報
イベント情報
更新日:2020年11月26日
イベント情報
イベント情報
更新日:2020年11月25日
イベント情報
イベント情報
更新日:2020年11月25日
イベント情報
イベント情報
更新日:2020年11月25日
イベント情報
1531件 - 1540件 / 全8896件