一般的になった
オンラインでの会議や交流会
でも、反応が薄かったり、発言がしにくかったり…
やっぱりちょっと、やりにくいなあ~
なんて思ったこと、ありませんか?
今回はそんなオンライン会議のファシリテーションについて
「オンライン会議 お助けカード」を使いながら
みんなで楽しく学んでみましょう (^^)/
講 師|青木将幸さん/青木将幸ファシリテーター事務所
日 時|2023年3月6日(月)13:30~15:30
会 場|オンライン(Zoom)
参加費|1,000円/人 ※「オンライン会議お助けカード」代込み
定 員|20人
お申込み・詳細はこちら↓↓
https://gesca-kawanishi.jp/course/4023-2/
場 所 こうべまちづくり会館 6F会議室2
日 時 令和5年3月17日(金) 午後2時~4時半
内 容 「おひとり様の老後対策セミナー」
講師:理事長 柴田 文夫
「質疑応答あり」
男女平等や女性の社会進出が国際的にますます重要視される中、女性の活躍を推進することは現在社会における必須の課題となってきています。
SDGsは、男女の区別なく誰一人として取り残されない持続可能な社会を目指しています。
【日 時】2023年2月22日(水) 14:00 ~ 16:30(受付開始 13:30)
【会 場】兵庫県民会館 303号室 (〒650-0011 神戸市中央区下山手通4丁目16-3)
【定 員】会 場:90名/オンライン(YouTube Live配信):定員なし
【料 金】無 料
【対 象】ダイバーシティ経営に取り組む企業、支援団体、兵庫県民、行政書士など *どなたでもご参加いただけます
【申込期限】2023年2月20日 ▷お申し込みは、こちら 申し込みフォーム から
▶詳細は、こちら 兵庫県行政書士会HP をご覧ください。
「初めて」「海大好き」「生き物好き」「ビーチクリーンやってみたい」「海のこともっと知りたい」きっかけは何だって大丈夫。
どなたでも大歓迎!みんなでできることを一緒にしよう!
どうして海岸にゴミはやってきたんだろう…。
・どんな海が好き?
・ゴミが生まれる瞬間はいつ?
・これって本当にゴミ?
など、ビーチクリーンをしながらみんなで一緒に考えてみませんか?
始めなきゃ始まらない!
私たちとビーチクリーンを楽しみましょう♪
今まで気づかなかった新しい海に出会えるかもしれません。
○日時:2023年02月26日(日)14:00〜16:00 (受付開始:13:30)
○ 場所:浜甲子園/西宮市立甲子園浜自然環境センター
集合場所は甲子園浜自然環境センター1階「研修室」
※公共交通機関をご利用ください
阪神甲子園駅からは、東口バス停[4番 浜甲子園(循環)]→「浜甲子園」バス停より徒歩5分
○参加費:無料
○対象:どなたでも可(親子も大歓迎!)
○持ち物:動きやすい服装、歩きやすい靴、飲み物、(お持ちであれば)軍手、帽子、防寒着
参加ご希望の方は事前にお申し込みください。(2月25日(土)24時〆切)
イベント申込みページ(gooleフォーム)
※ 雨天時
雨天・荒天時は、ビーチクリーンアップは中止、室内プログラムのみとなります。
中止・変更の場合には、当日の朝9時までにアイサーチ・ジャパン ホームページにてお知らせいたします。
*本イベントは、独立行政法人環境保全機構「地球環境基金/LOVE BLUE助成」の支援を受けて行います
~イルカ・クジラが好き、だから彼らが暮らす海の自然を大切にしたい~
イルカ・クジラといつまでも出会える地球であるために。
イルカ・クジラと海の自然の素晴らしさ・大切さを伝え、ともに学び、考える場をつくっています。
https://icerc.org/
COVID-19禍 2年ぶりの開催です。お時間があれば 是非お立ち寄りください
フリーワードで複数の単語を指定する場合は、
スペースで区切って入力してください。
地域や分野のみでの検索も可能です。
イベント情報
更新日:2020年11月02日
イベント情報
イベント情報
更新日:2020年11月02日
イベント情報
イベント情報
更新日:2020年12月16日
イベント情報
イベント情報
更新日:2020年10月30日
イベント情報
イベント情報
更新日:2020年10月30日
イベント情報
イベント情報
更新日:2020年10月30日
イベント情報
イベント情報
更新日:2020年10月30日
イベント情報
イベント情報
更新日:2020年10月29日
イベント情報
イベント情報
更新日:2020年10月27日
イベント情報
イベント情報
更新日:2020年10月26日
イベント情報
1561件 - 1570件 / 全8896件