イベント情報

EVENT

こころが晴れる学習会に参加しませんか?
家族が知りたい統合失調症への対応を共に学びましょう!!
締め切りを延長して募集しています。



▶詳細・申込は、以下チラシ(参加申込書)をご覧ください。





開催日時:2022年10月21日(金曜)10:00~17:00
開催場所:三田市里山工房
三田市の里山工房をフィールドにして、自然・木工体験を通して、里山保全や自然環境について考える小・中学生向けのプログラムです。

集合:10時にJR垂水駅周辺集合(詳細はお申し込み時にご案内します)
活動:11時30分から15時30分(昼食含む)
解散:17時にJR垂水駅周辺
対象:小・中学生向け
行先:三田市里山工房(兵庫県三田市藍本字池床3559-2)
定員:先着20名
持物:動きやすく汚れてもいい服装、昼食、飲み物、着替え、軍手、酔い止めなど個人で必要なもの
※参加無料
※少雨決行
※当日は、貸切バスの乗り合いで移動します

●新型コロナウイルス対策について
・発熱など体調に不安のある方は参加をお控えください
・会場入り口で、非接触式体温計で検温させていただきます
・アルコールスプレーを設置しており、消毒いただけます
・貸切バス座席は、間隔をあけて三密にならないように配慮します

【お申込み・お問合せ】
電話:078‐706‐6186
MAIL:forlife@hi-net.zaq.ne.jp




「家族や友人と気軽に連絡をとりたい」

「スマートフォンの使い方を教えて欲しい」」など・・・

60歳以上のIT初心者を対象にした

「シニア向け SNSを使った情報発信講座」を開講します!!

まずはアプリダウンロードやアカウントの設定などの基礎知識を学びましょう!

(講座内容)

①スマートフォンを使ってみよう

②SNSを使ってみよう

■日時:令和4年10月27日(木)13:30~15:30

■対象:60歳以上のIT初心者 スマホ無しでも可

■定員:10名程度

■会場:生きがいしごとサポートセンター播磨

〒670-0912

姫路市南町76番地城陽ビル2階

(営業時間:平日10:00-18:00(土日休)※祝日は営業)

電話:079-240-8307  メール:info@ikisapoharima.com


■お申し込みはお電話・メールから

ご参加お待ちしております。



「定年後は企業での就労とは違う働き方をしたい」

「何らかの形で社会参加したい」

「起業仲間がほしい」など・・・

NPOやコミュニティビジネスで創業したい方、関心のある方を対象にした

「コミュニティビジネス基礎講座」を開講します!!

まずはコミュニティビジネスを知るところからはじめてみませんか?

(講座内容)

①NPO・コミュニティビジネスとは?

②起業前の心得・知っておきたいお金の話

■日時:令和4年10月29日(土)13:30~15:30

■対象:NPOやコミュニティビジネスに関心のある個人や団体

■定員:20名(事前予約制)

■会場:生きがいしごとサポートセンター播磨

〒姫路市南町76番地城陽ビル2階

(営業時間:平日10:00-18:00(土日休)※祝日は営業)

電話:079-240-8307  メール:info@ikisapoharima.com



■お申し込みはお電話・メールまたはこちらから→https://onl.tw/cbrsbtJ

ご参加お待ちしております。



※ご参加後、所定のアンケートにお答えいただいた方に

オリジナルトートバックをプレゼント致します☆


JRの車両に愛車をそのまま乗せられるサイクルトレインを今年も運行します!
飾磨津(現姫路港)を出発し、JR香呂駅からJR生野駅まで愛車と共に乗車。
JR生野駅下車後は「銀の馬車道・鉱石の道」の景色や名物を楽しみながら、姫路までサイクリング。
ぜひご参加ください!




■開催日
 2022年10月30日(日)

■参加資格
 健康で完走できる中学生以上の方(中学生は保護者の同意が必要)
 交通規則・マナーを遵守できること
 スポーツ仕様の自転車(ロード・クロス)
 ※シティサイクル(ママチャリ)、マウンテンバイクは参加不可、自転車の貸出はありません

■募集定員
 60 名

■料 金
 4,000円(乗車券・昼食(弁当)・スイーツ・保険料・完走証・運営費)

■お申込みはこちらから⇒https://va.apollon.nta.co.jp/cycletrain

■エントリー期間
 令和4年9月22日(木)~10月15日(土)
 ※ご参加が確定された方には10月21日(金)までにご連絡いたします。


イベント情報一覧

1941件 - 1950件 / 全8924件

トップに戻る