イベント情報

EVENT

詳細: https://blog.canpan.info/juon/archive/672
【と き】2022年8月19日(金)14:00~17:00

【ところ】オンライン(Zoom) 

【内 容】・レクチャー「森林保全活動」
     ・「樹恩割り箸」オンライン工場見学
     ・ワークショップ「SNSを活用した樹恩割り箸の広報」

【定 員】30名

【締 切】8月12日(金)※締切日過ぎてのお申込みはご相談下さい。

【主 催】JUON NETWORK

【参加費】無料

※パソコンでの参加を推奨します。タブレット、スマートフォン等での参加も可能ですが、
 ワークショップでの作品の制作が難しくなる場合がありますので、予めご了承下さい。

認定特定非営利活動法人JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
〒166-8532 東京都杉並区和田3-30-22 大学生協杉並会館内
Tel: 03-5307-1102/Fax: 03-5307-1091
E-mail: juon-office@univcoop.or.jp
http://juon.or.jp




【主催】あんりゅ
【後援】ひょうごSDGsネットワーク/一般社団法人アースパルKOBE
【日時】2022年8月2日(水)9:30-15:30
【場所】やしろの森公園
【内容】1部:公園散策とおはなし
 2部:やしろの森公園のまもさんとアクティブレンジャーによる公園散策
     (講師)環境省神戸自然保護官事務所 アクティブレンジャー/やしろの森公園
 3部:アリのおうち -地面の下の小宇宙-
     (講師)ジャパンGEMSセンターGEMSリーダー
【参加費】無料
【対象】募集人数 親子20人程度
    小学生から中学生、その保護者、環境保全に興味のある人
    先着順
【詳細】http://sdgs-hyogo.net/
【申込み・問合せ先】
あんりゅ 岡本 Tel:090-1905-8560 Mail:f.annryu2017@gmail.com


こどもの居場所サポーター養成講座


こどもの居場所を知りたい!関わりたい!立ち上げたい!!というみなさんに向けて、~こどもの居場所サポーター養成講座~を開催します。
※本講座は、2回講座+実習1日の三部制となっています

[募集対象]
垂水区でこどもの居場所に興味のある方限定!(学生の方や子育て中の方、年配の方も活躍中★)
※定員20名(応募多数の場合は抽選になります)

[講座の内容]
【第1部】講義とワークショップ
日程 8月9日(火)14:00~16:30
場所 垂水区役所3階 302・303会議室
内容 こどもの居場所とは/活動者の事例、子どもたちを取り巻く現状/どんな活動をやってみたい?

【第2部】実習
日程 8~9月のうち1日
場所 実際に垂水区で活動している団体の活動場所
内容 見学・体験

【第3部】講義とグループワーク
日程 9月13日(火)14:00~16:30
場所 垂水区役所1階 大会議室
内容 地域で活動を始める前に/立ち上げシミュレーションをしよう!

[応募方法]
下記チラシの裏面「参加申込用紙」に必要事項を記入のうえ、垂水区社会福祉協議会へご持参いただくか、郵送またはFAX、メールにてお送り下さい。

[チラシの表面と裏面](2ページ分のPDFです)
http://www.tarumi-csw.or.jp/cms/wp-content/uploads/2022/06/2022.pdf

[申込締切]
7月29日(金)まで

[問合せ・申込先]
〒655-8570 神戸市垂水区日向1-5-1
神戸市垂水区社会福祉協議会
電 話 078-708―5151(内線361)
fax 078-709-1332
メール info@tarumi-csw.or.jp
WEB http://www.tarumi-csw.or.jp


17:45会場
18:30開演
赤穂市文化会館開館30周年事業としてケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団赤穂公演が開催されます。
S席11,000円
A席9,000円
B席6,000円
(高校生以下3,000円)


場所:赤穂市文化会館 赤穂化成ハーモニーホール TEL:0791-43-5111



趣旨
親子を対象にして、西播磨の自然や産業、食を体験する教室を開催し、自分たちも住んでいる地域の良さを学ぶ機会とする。

主催  
西播磨青少年本部

協力
こころ豊かな人づくり500人委員西播OB会

日程・内容等
(日 時):令和4年 8月 28日(日)10:00~12:00(受付9:30~)

(内 容):葉っぱの観察とそれをスタンプしたオリジナルトートバッグづくり。

(講 師):ふるさと工房夢ハウス代表 古川由美氏

(参加費):1,300円(子ども1名分)

(申込締切)8月5日必着 ※新型コロナウイルスの感染状況によっては、中止となる場合があります。

参加対象と定員
5歳~小学6年生 1名とその保護者1名のペア 先着10組

※お子様だけでの参加はご遠慮ください。
イベント詳細




イベント情報一覧

2071件 - 2080件 / 全8886件

トップに戻る