イベント情報

EVENT


伊勢神宮より広がる豊かな森林と、リアス海岸を望む三重県南伊勢町。農林業と漁業が共に栄え、自然に恵まれたこの地域では、温暖な気候を利用して、様々な種類のみかんが栽培されています。農家さんと交流をしながら、みかん栽培のお手伝いをしてみませんか?初心者大歓迎です!

※詳細は下記URLを御覧ください。
https://blog.canpan.info/juon/archive/659

【日程および主な内容】
A.9月24日(土)~25日(日) 摘果
B.11月26日(土)~27日(日) 収穫
C.12月10日(土)~11日(日) 収穫
D.2月18日(土)~19日(日) 番外編(耕作放棄地再生のための作業/みかん栽培はありません)
【参加費】
当日現金でのお支払いになります。
一般: 5,000円 / 会員・学生: 4,000円 (食事代、資料代、保険代等)

◯宿泊は地域の集会所で雑魚寝になります。寝袋をお持ちでない方は寝袋レンタル代500円を別途頂きます。
◯当日のご入会でも割引が適用されます。

*キャンセルの場合、3日前からキャンセル料がかかります。
 3日前から:50%
 当日:100%
 キャンセル料は、別途請求させていただきます。


【ところ】 三重県度会郡南伊勢町
【内 容】 みかん畑の農作業体験・地元の方との交流
※雨天時は他の農作業のお手伝い等を考えています。
【定 員】 各回10名
【締 切】 各回開催初日1週間前の金曜日まで
【主 催】 南伊勢町(https://www.town.minamiise.lg.jp)
      JUON NETWORK(http://juon.or.jp)
【集合場所】 近畿日本鉄道「宇治山田駅」


【日 程】
 ◆1日目(土)
 12:30 「宇治山田駅」集合、送迎車で現地へ移動
 13:15 開校式
 14:00 農作業体験
 16:30 作業終了、宿泊場所へ移動、入浴
 18:30 夕食・交流会

 ◆2日目(日) 
 7:00 朝食 
 8:00 農作業体験
 12:00 昼食
 13:00 農作業体験  
 14:30 作業終了、閉校式、宇治山田駅まで送迎
 15:40 「宇治山田駅」解散
 ※食事は自炊です。ご協力下さい。


【問合せ・申込み先】
認定NPO法人 JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
〒166-8532 杉並区和田3-30-22
TEL:03-5307-1102/FAX:03-5307-1091
E-mail:juon-office@univcoop.or.jp
WEB:http://juon.or.jp/



TEMIL(旧伊丹市立野外活動センター)を探検して葉っぱや枝、木の実を集めモンスターカードを創ろう!

開催日:7月3日(日) 10時~16時(予定)小雨でも開催
     募集チームによって集合時間・解散時間が変わります
場 所: 神戸三田アウトドアビレッジ(三田市木器字南下山)
     最寄りの交通機関ありませんのでマイカーでご参加ください
対 象:小中学生とその家族
定 員:10家族程度(先着順)
費 用:無料

詳細は下記ホームページをご覧ください。
北摂里山博物館運営協議会ホームページ
https://hitosato.jp/

申込方法:
下記ホームページからお申込みください。(先着順)
https://kids.hitosato.com/

問合せ先:
北摂里山博物館運営協議会
〒665-8567 宝塚市旭町2-4-15(阪神北県民局内)
TEL 0797-83-3114 FAX 0797-83-3108



▶詳細: https://blog.canpan.info/juon/archive/671

【と き】2022年8月6日(土)14:00~17:00

【ところ】オンライン(Zoom) 

【内 容】・レクチャー「森林保全活動」
     ・「樹恩割り箸」オンライン工場見学
     ・ワークショップ「SNSを活用した樹恩割り箸の広報」

【定 員】30名

【締 切】7月29日(金)※締切日過ぎてのお申込みはご相談下さい。

【主 催】JUON NETWORK

【参加費】無料

※パソコンでの参加を推奨します。タブレット、スマートフォン等での参加も可能ですが、
 ワークショップでの作品の制作が難しくなる場合がありますので、予めご了承下さい。

【問合せ・申込み先】
認定特定非営利活動法人JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
〒166-8532 東京都杉並区和田3-30-22 大学生協杉並会館内
Tel: 03-5307-1102/Fax: 03-5307-1091
E-mail: juon-office@univcoop.or.jp
http://juon.or.jp



海にいるイルカ・クジラの大きさを体験したり、クイズをして楽しく海の環境を学びながら、海をきれいにしよう!!
日 時:2022年6月26日(日) 10:00~11:00
場 所:明石市江井島海岸

参加無料
申込み不要(直接会場までお越しください)

持ち物:帽子、水筒、マスク着用、軍手
集合場所:江井島海岸東側降り口付近(山陽江井島駅より南へ徒歩5分)
※公共交通機関でご来場ください

※雨天中止(当日朝8時までにアイサーチ・ジャパンのホームページにてお知らせします)

▼主催
アイサーチ・ジャパン/江井島の海と子どもを守る会
助成:地球環境基金 LOVE BLUE


話し方を勉強する会です。発声練習、3分間スピーチ等実施予定です。見学をお待ちしております。

■日 時
 2022年6月25日(土) 18:00~20:00

■場 所
 神戸市勤労会館(神戸市中央区雲井通5丁目1-2)

▶入会、見学をご希望の方は下記「お問い合わせフォーム」からお願いいたします。
 お問い合わせフォーム:https://kobespeech.at-ninja.jp/queston.html


イベント情報一覧

2101件 - 2110件 / 全8886件

トップに戻る