人と防災未来センター(DRI)は、本年で開設20周年となりました。その記念事業として、これまで20年間のセンターの研究等の活動成果を踏まえ、今後も危惧される大規模災害に改めて警鐘を鳴らすとともに、今後のセンターの果たすべき役割や取組の方向を探るため、「迫り来る巨大災害で日本を終わらせないために!人と防災未来センターの未来を探る」を全体テーマに防災専門家による連続セミナーを開催し、その成果を広く発信します。
その連続セミナーの第1回をオンラインで開催しますので、多数の皆様のご参加をお待ちしております。
■開催日時
令和4年5月6日(金) 13:30~16:00
■場 所
オンライン(YouTube)
▶詳細は、人と防災未来センター ホームページ をご覧ください。
■お問い合わせ先
公益財団法人 ひょうご震災記念21世紀研究機構
人と防災未来センター事業部普及課
電話:078-262-5066 FAX:078-262-5082
【日 程】2022年5月25日(水)~12月21(水)13:30~16:30 ※毎週水曜 全29回
【定 員】20名
【対 象】
・神戸市在住・在勤で18歳以上の方。
・Eメールで資料等の送受信ができること。
・ノートパソコン(Windows8以降)を持参できること。
・全課程の8割以上を受講し、統一試験合格後、神戸市登録者として活動できること。
【申込締切】2022年5月9日(月) 必着
特定非営利活動法人神戸ろうあ協会 要約筆記派遣センター
TEL&FAX:078-595-9877
Eメール:kobe_y_haken@ab.auone-net.jp
令和4年5月28日(土曜日) 開演 18時30分~(約1時間)
●出演 BENOIT MILLOGO(ベノワ・ミロゴ)さん、大西匡哉さん、早川 千晶さん
●入場料 無料
14時から
詳細はこちら
場所:丸尾建築あすかホール 中庭(揖保郡太子町鵤)※雨天時はロビーで開催
問合せ:太子町文化推進課 (TEL: 079-277-2300)
詳細 https://blog.canpan.info/juon/archive/655
【と き】 2022年6月11日(土)~12日(日) 1泊2日
【ところ】 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲・横蔵地区
【内 容】 ◇森づくり体験(間伐、枝打ち等)
【定 員】 30名
【締 切】 6月3日(金)
※締切日過ぎてのお申込みはご相談下さい。
【主 催】 JUON NETWORK
【協 力】 生活楽校学びの杜
【費 用】
◇日帰りの場合
学生・会員:2,000円/一般:3,000円
◇1泊2日の場合
学生・会員::8,000円+α/一般:9,000円+α
*キャンセルの場合、3日前からキャンセル料がかかります。
3日前から:50%
当日:100%
キャンセル料は、別途請求させていただきます。
認定NPO法人JUON NETWORK
Tel: 03-5307-1102 Fax: 03-5307-1091
E-mail: juon-office@univcoop.or.jp
http://juon.or.jp/
5月3日(火曜・祝日)~5日(木曜・祝日)にかけて、昔懐かしの遊びが体験できる「むかしあそびDEタイムトラベル」を開催します。
小さなお子さまから楽しめるイベントとなっていますので、ぜひお越しください!
【日程】5月3日(火曜・祝日)~5月5日(木曜・祝日)
【時間】10時~16時
【参加費】無料
【内容】
◆日替わりパフォーマー登場!(3日:南京玉すだれ、4日:けん玉、5日:街頭紙芝居)
◆昭和のお祭りコーナー:輪投げ、射的、スマートボール
◆むかしの遊びコーナー:だるま落とし、とんとん相撲、紙飛行機など
【問い合わせ先】
兵庫県立兵庫津ミュージアム TEL:078-651-1868
※月曜休館
▶詳細は、こちら兵庫県立兵庫津ミュージアムHP をご覧ください。
フリーワードで複数の単語を指定する場合は、
スペースで区切って入力してください。
地域や分野のみでの検索も可能です。
イベント情報
更新日:2019年02月13日
イベント情報
イベント情報
更新日:2019年02月13日
イベント情報
イベント情報
更新日:2019年02月07日
イベント情報
イベント情報
更新日:2019年02月07日
イベント情報
イベント情報
更新日:2019年02月06日
イベント情報
イベント情報
更新日:2019年02月01日
イベント情報
イベント情報
更新日:2019年01月30日
イベント情報
イベント情報
更新日:2019年01月29日
イベント情報
イベント情報
更新日:2019年01月28日
イベント情報
イベント情報
更新日:2019年01月28日
イベント情報
2191件 - 2200件 / 全8886件