場 所 神戸市勤労会館 408会議室
日 時 令和4年6月12日(日) 午後2時~4時半
内 容 「交通事故被害者のためのセミナー」
講師:理事長 柴田 文夫
「無料質疑応答」
ユニバーサル社会づくりに向けた個人・団体・企業の率先した実践活動を顕彰し、地域や職域における先導的な取組を広く普及させるため、「全ての人が主体的に生き、支え合う社会」の実現に向けて取り組んでいる県内の活動を募集します。
■対 象
ユニバーサル社会づくりの見本となる率先した活動を行っている、兵庫県内に在住または、活動の拠点を置く個人、団体、企業。
※応募は、自薦・他薦を問いません。
■応募締切
令和4年5月20日(金)
▶詳しくは、こちら兵庫県HP をご覧ください。
◆◆ 受付及びお問い合わせ先 ◆◆◆
〒650-8567 神戸市中央区下山手通5-10-1
兵庫県 福祉部 ユニバーサル推進課
電話:078-362-4379 FAX:078-362-9040
E-mail: universal@pref.hyogo.lg.jp
活動チラシ
神戸の被災支援ボランティア「神戸写真洗浄@おたがいさまプロジェクト」です。
写真洗浄とは、自然災害の泥で汚れた写真を洗浄していく復興支援です。
子どもからご年配まで活動できる復興支援。
コロナ対策で、マスクの着用や検温していただくなどありますが、
被災者の思い出を守るために一緒に活動しませんか?
【日 時】4月23日(土)
【場 所】中央区ボランティアルーム(JR三宮から徒歩10分)
【時 間】午前の回 10:00~12:00 / 午後の回 13:00~15:00
【費 用】大人500円(親子連れ・学生は無料)※運営費に使用させていただきます。
【定 員】各8名
【内 容】写真洗浄
【申込み】下記フォームよりお申し込み下さい。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScGeNCpUgFovQdtYMYj3qcPwZ47UHBUaAXyUq3argLn99aH8A/viewform
※学生・初参加・親子連れは優先参加。
※小学生も保護者同伴で参加OK!
※友人同士参加OK!
【参加者の感想/小学生の子連れのお父さん】
場所を選ばず気軽に参加できるボランティアという大変良い機会でした。
子供連れでの参加でしたが、子供も大変良い経験になり、実作業だけでなく防災セミナーなど普段考えないような深さで防災、減災について思いを巡らせることができました
活動風景
詳細 https://blog.canpan.info/juon/archive/653
【と き】2022年6月18日(土)~19日(日) 1泊2日
【ところ】長野県安曇野市明科(あかしな)地区
【内 容】
◇竹林整備作業
◇廃線敷ウォーク
◇筍狩り(気候によっては収穫できない場合があります。)
◇交流会
◇オプションコース:大王わさび農場見学
【費 用】
学生・会員: 9,000円+α
一般: 11,000円+α
※当日のご入会でも会員割引が適用されます。
※現地までの交通費は各自ご負担下さい。
※キャンセルの場合、3日前からキャンセル料がかかります。
3日前から:50%
当日:100%
キャンセル料は、別途請求させていただきます。
【定 員】15名
【締 切】6月10日(金)
※締切日過ぎてのお申込みはご相談下さい。
【主 催】安曇野里山ツアーズ(https://facebook.com/satoyamatours/)
JUON NETWORK(http://juon.or.jp)
【協 力】安曇野市里山再生活動「さとぷろ。」(https://azumino-satopuro.org/)
【担当者】 岡本 一郎
認定NPO法人 JUON NETWORK
Tel: 03-5307-1102/Fax: 03-5307-1091
E-mail: juon-office@univcoop.or.jp
http://juon.or.jp/
●内容:持続可能な世界を実感
限られた資源を使ってゲームを進めていきます。
「持続可能な社会を作っていくために必要な姿勢やマインド」について学ぶことができます。
●講座提供者:ひょうごSDGsネットワーク
●対象:小学生~大人(親子参加大歓迎)
●定員12人
●持ち物:水筒、筆記用具、動きやすい服装
●参加費:無料
●集合解散場所:こうべ環境未来館(神戸市西区見津が丘1丁目9)https://kobe-miraikan.com/
●当日の受付開始:開始時間の20分前
※募集人数が多い場合は抽選を行います。コロナ感染症防止のためやもなく参加人数や内容を変更したり中止する場合があります。
当選者には開催日の3日前までにメールにてお知らせいたします。
※発熱、咳等の風邪の症状がある方は参加をご遠慮ください。
【注意事項】 館内及び近くに自動販売機はありません。
A参加希望月日(5月7日)、Bイベント名称(Get The Point体験会)、C 団体名称、D代表者の氏名、E住所、F電話番号(携帯番号)、G参加者全員の氏名(ふりかな)年齢(保険加入のため)、H合計人数 Iどこでこのイベントを知りましたか?
以上を下記メールアドレスまでお送りください。
otoiawase@kobe-miraikan.com
メールの件名は”5月Get The Point体験会 参加申し込み”としてください。
A-Iまでの項目に漏れがある場合は受付ができません。漏れがないか確認をお願いいたします。
【問い合わせ先】otoiawase@kobe-miraikan.com
◎◎◎ 自治会・婦人会・老人クラブ・子ども会・PTA・学習塾等団体申し込み大歓迎! ◎◎◎
フリーワードで複数の単語を指定する場合は、
スペースで区切って入力してください。
地域や分野のみでの検索も可能です。
イベント情報
更新日:2019年01月24日
イベント情報
イベント情報
更新日:2019年01月24日
イベント情報
イベント情報
更新日:2019年01月24日
イベント情報
イベント情報
更新日:2019年01月23日
イベント情報
イベント情報
更新日:2019年01月23日
イベント情報
イベント情報
更新日:2019年01月23日
イベント情報
イベント情報
更新日:2019年01月23日
イベント情報
イベント情報
更新日:2019年01月23日
イベント情報
イベント情報
更新日:2019年01月23日
イベント情報
イベント情報
更新日:2019年01月23日
イベント情報
2211件 - 2220件 / 全8886件