詳細 https://blog.canpan.info/juon/archive/649
【日程および主な内容】
単発でのご参加が可能です。
※内容は変更になることがあります。
A.5月21日(土)~22日(日)田植え
【費 用】
当日現金でのお支払いになります。
下記の合計額をご用意ください。
●参加費(食事代、資料代、保険代等)
会員・学生: 2,000円/一般: 4,000円
※当日のご入会でも割引が適用されます。
●宿泊費
2,000円
*キャンセルの場合、3日前からキャンセル料がかかります。
3日前から:50%
当日:100%
キャンセル料は、別途請求させていただきます。
【ところ】 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町色川地区
【内 容】 色川の取り組みを視察(初参加の方)・農作業体験・地元の方との交流
【定 員】 各回6名<自家用車でお越しの方を除く>
【締 切】 各回開催初日1週間前の金曜日まで
【主 催】 棚田を守ろう会、JUON NETWORK
http://www.zb.ztv.ne.jp/tanada/
【担当者】 遠藤紗穂里
認定NPO法人JUON NETWORK
TEL:03-5307-1102/FAX:03-5307-1091
juon-office@univcoop.or.jp
4月のテーマは「がいこつモーター」
”なぜモーターはうごくのかな? ”
科学を楽しく体で感じてみよう!
光は目で見えるのに磁石から出る”磁気”は見えないね。磁石の反応や
働きについて学び、コイルを作ってモーターを完成させよう。
<ウィルス感染対策のため、机の間隔を広げ、
換気しながら開催します>
募集対象 : 小学3年生~6年生(定員内であれば中学生も)
(会場へは保護者とご一緒にお越し下さい)
募集人数 : 24名(先着順)
参加費 : 300円
申込期限 : 当日まで
(ご連絡)
新型コロナウイルス感染が広がっている場合は
定員を減らして開催します。
ご家族は一つの机にご一緒にお座り下さい。
当日会場で調査票を記入いただきますのでご自宅での
体温測定をお願いします。
また会場ではマスク着用下さい。
身近で自然豊かな高塚山の森林内を散策し、
色々な植物・蝶々等を観察して楽しんでみませんか?
用意するもの:運動し易い長ズボン・長袖
運動靴、帽子、タオル、飲物
参加費:無料。 予約:不要
雨天の場合は、令和4年5月1日に順延。
**発熱(37.5℃以上)咳、倦怠感などの症状がある方はご遠慮ください
**参加される方は可能な限りマスクの着用をお願いいたします
**現地にはトイレや駐車場がありませんので、ご注意ください。
ハンドメイド作家さんやキッチンカーによるマーケットを開催。
お子さん向け企画としてダンボールで剣と盾を作って裏山探検を行います(10時30分~、13時15分~の2回実施)
問い合わせ先:光都てくてくマーケット実行委員会
大森 090-7355-2007
フリーワードで複数の単語を指定する場合は、
スペースで区切って入力してください。
地域や分野のみでの検索も可能です。
イベント情報
更新日:2018年12月25日
イベント情報
イベント情報
更新日:2018年12月25日
イベント情報
イベント情報
更新日:2018年12月25日
イベント情報
イベント情報
更新日:2018年12月25日
イベント情報
イベント情報
更新日:2018年12月25日
イベント情報
イベント情報
更新日:2018年12月25日
イベント情報
イベント情報
更新日:2018年12月25日
イベント情報
イベント情報
更新日:2018年12月21日
イベント情報
イベント情報
更新日:2018年12月21日
イベント情報
イベント情報
更新日:2018年12月21日
イベント情報
2241件 - 2250件 / 全8886件