イベント情報

EVENT

2021年は、大逆事件で幸徳秋水らが処刑されて110年の年でした。上山慧さんは詳細な研究を通して「神戸平民倶楽部と大逆事件ー岡林寅松・小松丑治とその周辺」(風詠社、2021.12 2500円)を出されました。本書は修士論文を収録し、後半に『初期社会主義者研究』等の雑誌に発表した論文、および上山慧さんが古書店で入手した新聞切抜帖「藻屑籠」などの資料を収録しています。神戸にも大逆事件で死刑判決を受けその後無期懲役に減刑された岡林寅松と小松丑治がいました。彼らの活動を掘り起こそうとする動きも始まっています。上山慧さんの講演が様々な要素を持ち重層化している神戸の歴史を見つめるよい機会となると思います。
詳しくはこちらをごらんください ▷https://ksyc.jp/seminar/20220430ueyama/ 
会場  公益財団法人 神戸学生青年センターウエスト100 (阪急六甲駅下車、線路南を西へ100メートル)
日時  2022年4月30日 (土)午後2時~4時
参加費 600円 当日会場でお支払ください。

主催 公益財団法人 神戸学生青年センター 
〒657-0051 神戸市灘区八幡町4-9-22
TEL 078-891-3018
MAIL info@ksyc.jp


各月に1名の生産者を招いてお話を聞く機会を用意しております。
お話しを聞いた後に農産物の販売も行います。皆様のご参加をおまちしております。
詳細はこちらをごらんください▷https://ksyc.jp/seminar/nojuku202201-04/
会場 神戸学生青年センター ウエスト100 (本館)1階
申込 不要 
参加費 無料
開催時間 2022年3月5日 15時半から16時半
〒657-0051 神戸市灘区八幡町4-9-22
TEL 078-891-3018
mail info@ksyc.jp


兵庫県が地域創生事業の一環として2020年に開設した「ひょうご関係人口案内所」では、里山に関わりたい「街の人」と、人手不足に悩む里山をつなぐ活動を進めてきました。

見えてきたのは、「街の人」が里山活動に参加する「楽しさ」、そして「街の人」が参加することで地域にもたらされた様々な「変化」です。
この「楽しさ」と「変化」をより多くの人たちに伝え、地域に「還元」していくこと。それがこのフォーラムのねらいです。

「ひょうご関係人口案内所」がモデル地域で実践している「地域課題の重みづけ」とは?
そして、「関係人口」で地域に何が起きるの?

このフォーラムでは、兵庫県内の「里山」をオンラインでつなぎ、皆さんに体験してもらいながら、「関係人口」の新たな可能性を探ります。

参加は無料です。オンラインでのご参加もできます。
あなたも、ひょうごで週末は「里の人」になりませんか?

新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、オンラインでの開催に変更いたしました。
ぜひ、お気軽にご参加ください。

詳細・お申し込みはこちらから!



「関係人口」ってなに?
さとまちガイドラボって、どんな活動をするの?
皆さんの質問に事務局がお答えします。
お気軽にご参加ください。

【参加費】
無料

【日時】
①2021年12月1日(水)20時~ 
②2022年1月5日(水)20時~
③2022年2月1日(火)20時~
④2022年3月1日(火)20時~
(各日1時間ほどを予定)

【参加方法】
下記フォームよりお申込み下さい。
メッセージ欄に、「●月●日の定期説明会を希望」とご記入ください。
のちほど、事務局よりアドレスをご案内します。
https://www.satomachi-guide-lab.com/question/






2019年4月に撮影した岡本桜回廊遠景


2019年の様子(森稲荷神社での出発前集合写真!)


私たちは、六甲砂防事務所が進める市街地に近い六甲山地の斜面を樹林帯として守り育て、防災機能の強化と自然豊かな生活環境を確保する
「六甲山系グリーンベルト整備事業」の一環である「森の世話人」活動を行っています。

「森の世話人」として共に活動をしており、フォレスター松寿も参画している「ほくら~ととや森の世話人倶楽部」主催のオープンイベント
のご紹介です!

当倶楽部は、保久良神社~魚屋道(トトヤミチ)エリアで「森の世話人」活動に参加し活動する市民団体・企業の集まりで、2014年8月発足以来、
「岡本(ほくら~ととや)桜回廊づくり」を倶楽部目標として掲げています。

過去7回の植樹会で植樹したヤマザクラ400本の状況確認と倶楽部メンバー団体活動地見学を兼ねたお花見ハイキングを、道中登山道での
自然観察会やゴミ拾いを行いながら開催いたします。

ゆっくり歩きますので、小さなお子さんや足に少し不安のある方でも大丈夫です。
道中のサクラや可憐なコバノミツバツツジを一緒に楽しみませんか!?


※昼食&休憩は「保久良夢ひろば」で行います。
 国際ソロプチミスト六甲および保久良夢ひろば利用者ネットワーク&白馬堂Rokkoのご協賛による 楽しい景品付ジャンケン大会も開催
 予定です(^^)

開 催 日:2022年4月2日(土) 予備日4月3日(日)
集合場所:JR神戸線 甲南山手駅北側広場
集合時間:9:00集合

参加申込:3月18日(金)までにメールでご連絡ください。
申込み先:ほくら~ととや森の世話人倶楽部 事務局 高田 宛 seiichiro.takata@gmail.com
備  考:昼食・飲料・軍手をご持参願います。ハイキングに適した服装、装備でご参加をお願いします!




イベント情報一覧

2291件 - 2300件 / 全8886件

トップに戻る