イベント情報

EVENT

~赤穂ウェディング物語~ 写真展開催

2021年12月5日に行われた赤穂お城ウェディングを中心に、赤穂の結婚式などを
取り上げた写真展です。
〇観光スポットの御崎や坂越の特色を活かした結婚式
〇赤穂に伝わる伝統文化と結婚式との融合コーナー等

 ▷桃井ミュージアムのご案内は、こちらHP をご覧ください。

2月12日(土)~2月21日(月)旧坂越浦会所(赤穂市坂越1334)
10:00~16:00 ※最終入館 15:30 で開催

問い合わせ先:加里屋城下町ウェディング実行委員会 門田 TEL:090-2594-1480




会場:芦屋市民センター201室
日時:令和4年2月20日(日)午後1時30分~4時
内容:「交通事故被害者の為のセミナー」
   「無料質疑応答」
講師:理事 赤司勝
お問合せ:TEL080-5312-0823


播磨科学公園都市圏域定住自立圏事業として、絵本や図鑑など、幅広い分野で活躍した動物画家・薮内正幸さんの絵本「どうぶつのおかあさん」の原画や野鳥の画を展示します。

問い合わせ先
揖保川図書館 TEL:0791-72-7666


国指定史跡新宮宮内遺跡を中心に県内各地の石器を一堂に会し、弥生人の「道具箱」の中身を明らかにします。
また、2月20日(日)には「磨製石器からみた弥生時代中期の西播磨」、3月6日(日)には、「西播磨の打製石器と新宮宮内遺跡」の講演会を開催します。

【会館時間】9時~17時(入館は16時30分まで)

【問い合わせ先】たつの市立埋蔵文化財センター 
TEL:0791-75-5450

 ▷たつの市立埋蔵文化財センターのご案内は、こちらHP をご覧ください。


北播磨地域で社会貢献活動を行うNPOが、地域課題や活動、将来の地域社会についてトークセッションを行います。
毎月1回開催!どなたでもご参加ください♪

2月開催の詳細は→
○ゲストスピーカー
NPO法人播州三木城保存会/NPOみんなの城
理事長 五百蔵 潤さん
三木市の国史跡・三木城跡を取り巻く地域資源を活用し、地域活性化を目指すため2020年に地元住民を中心に法人化。三木市の地域活性化ワーキンググループに参画し、三木合戦をモチーフにしたイベントや湯の山街道の灯篭ライトアップなどを行う。また、三木市内で子ども食堂を運営し、食事だけでなく地元高校生などと連携し学習支援を行ったり、地域に住む外国人なども参加する新たなコミュニティを運営する。

○モデレーター
IMAMURA企画 今村明浩さん
上場企業でのマネジメント経験を元に、心理効果の活用をテーマとした企業研修やコーチングを行う。主に人材育成や企業内チームのサポートを得意とし、必要に応じて企画運営から現場施工まで幅広く対応している。

▼日時 2022年2月24日(木)19:00~20:30
●参加費 無料
●定 員 会場20名 オンライン30名※Zoomを使います
▼お申し込みはこちら



イベント情報一覧

2351件 - 2360件 / 全8886件

トップに戻る