新春の大空を彩る「たつの市凧あげ祭り」を開催します。
当日は、参加作品を対象にした審査を行います。
※今年度は、日本の凧の会会員による日本各地の凧の披露はありません。
また、新型コロナウイルスの感染状況により中止する場合があります。
問い合わせ先:
【大凧の部】たつの市凧あげ祭り実行委員会事務局(社会教育課内)(0791-64-3180)
【小凧の部】たつの市スポーツ少年団事務局(龍野体育館内)(0791-63-2261)
野菜・飲食・衣料雑貨・花苗・山野草などの熱血店舗がオープンします。
また、商店街の一部店舗では、お店独自の割引セールなどを行う「さんもく楽市応援事業」も実施しています。
問い合わせ先:赤穂商工会議所 0791-43-2727
※雨天決行
【イベント】
・たこあげ大会
【出店内容】
・和柄小物、パワーストーンアクセサリー、革細工、布小物、リボンやレジンのアクセサリー、ビーズアクセなど販売
・めだかすくい
・コーヒー、パン、ちりめんじゃこ、ラーメン、唐揚げ、シフォンケーキなど販売
問い合わせ先:光都てくてくマーケット実行委員会
大森 090-7355-2007
「脱炭素経営の取り組み方」、「水上太陽光発電」
SGEISより基礎講座のご案内です。
脱炭素化・2050 年カーボンニュートラルを達成するには、戦略的なプランと実践が望まれ
ます。「国内企業における脱炭素の取り組みは今後どの様に展開するのか︖」、具体的な
取り組み事例紹介も参考にして、現状と将来展望について学びます。
下記を参照のうえ、是非本講座に参加いただきたく宜しくお願いいたします。
===以下、案内の抜粋(詳細は右記サイトを参照ください;https://onl.tw/1bDS8TS)===
講演➊脱炭素経営の取り組み方
一般社団法人環境エネルギー事業協会 代表 植杉昌敏 氏
講演➋水上太陽光発電からカーボンニュートラル
株式会社二川工業製作所 経営企画室 サステナビリティ推進部統括部⻑ 薮本大輔 氏
参加申込者には、後日入室方法を連絡します。
定 員:30名程度(先着順、申込⼈数が定員になり次第締め切ります)
参加費:1,000円(カード決済で請求します)
お申し込み方法(締切:2022 年1 月20 日)
下記のサイトからお申込みください。SGEIS 事務局より受付確認メールが送信されます。
http://forms.gle/MmZpNzchasix1TFL8/
この申込サイトが利⽤できない場合は、氏名(ふりがな)・所属・住所・電話番号を明記のうえ、
info.sgeis@gmail.com までお申し込みください。
以上、宜しくお願いいたします。
SGEIS 事務局
▶お問い合わせは、info.sgeis@gmail.com へお願いします。
☆関連キーワード☆
地球環境、温暖化、脱炭素経営、カーボンニュートラル、水上太陽光発電
10時~17時
※月曜日は休館日(1月10日を除く)
松竹映画「男はつらいよ」撮影地の今と昔を写した写真展を開催します。
撮影地風景写真、俳優や監督のサイン、当時の台本等を展示します。
問い合わせ先:【たつの市】醤油の郷大正ロマン館 TEL:0791-72-8871
フリーワードで複数の単語を指定する場合は、
スペースで区切って入力してください。
地域や分野のみでの検索も可能です。
イベント情報
更新日:2018年07月24日
イベント情報
イベント情報
更新日:2018年07月24日
イベント情報
イベント情報
更新日:2018年07月24日
イベント情報
イベント情報
更新日:2018年07月24日
イベント情報
イベント情報
更新日:2018年07月24日
イベント情報
イベント情報
更新日:2018年07月24日
イベント情報
イベント情報
更新日:2018年07月22日
イベント情報
イベント情報
更新日:2018年07月21日
イベント情報
イベント情報
更新日:2018年07月20日
イベント情報
イベント情報
更新日:2018年07月20日
イベント情報
2421件 - 2430件 / 全8886件