【職員募集】フリースクールForLife(NPO法人 ふぉーらいふ)
■フリースクールForLife(NPO法人ふぉーらいふ)について
私たちのスクールは、神戸市垂水区に拠点を置き、学校にいけない、または行かない選択をした、小・中学生のための居場所と学び場を提供しているNPO団体です。今回、新たな職員募集をするにあたって、採用説明会を開催します。
■職員募集の説明会日程
2021年12月4日(土曜)、11日(土曜)
いずれも、会場は当法人事務所(住所は下記)で13時開始(所要時間1時間程度)
■職員の仕事と目標
フリースクールForLifeは、子ども中心の学び舎です。職員は、子どもたちの意思を尊重しながら、彼らの遊びや運動に参加し、対話し、話し合いの場面をファシリテートします。
学校外で学び育つ小・中学生は、集団や個別で遊んだり、運動したり、学び対話する機会が少ない状況に陥ります。そこで私たちは、居場所を探して訪れてきた子どもたちと一緒に遊び、運動などを楽しむことで、彼らが個人や集団で過ごす楽しさを感じられるようにするお手伝いをします。また、子どもたちの話し合いに参加し、彼らの声から体験学習プログラムを展開することで、彼らが社会的自立をしていけるようサポートします。
もっと詳しく! http://fsforlife.sakura.ne.jp/staff.html
■応募の資格
心身ともに健康で、前述の職務内容に従事でき、喫煙習慣の無い方。
Word、Excel、PowerPoint等のMicrosoft Office系ソフトならびに、Windowsパソコンの基本
的な操作ができる方。
■勤務地と待遇
勤務地(当法人事務所)
フルースクールForLife(神戸市垂水区瑞穂通7-2)
勤務時間
週5日、10:00~18:00(休憩45分/完全週休二日制)
※一部行事・事業で土日出勤や勤務時間が前後するがあります
雇用期間
2022年4月1日から2023年3月31日まで(以降更新あり)
通勤旅費
実費支給月5,000円までを上限に想定していますが、応相談
給 与
150,000円/月(福利厚生・社会保障あり/賞与なし)
■申し込み、問い合わせ
職員募集の説明会については、下記事務局までお問い合わせください。
事務局 フリースクールForLife(運営 NPO法人ふぉーらいふ)
所在地 神戸市垂水区瑞穂通7-2
電 話 078-706-6186
メール forlife@hi-net.zaq.ne.jp
10時~18時
本年は、明治から昭和初期に活躍した博物学者「大上宇市」の没後80年にあたります。これを記念して、企画展を開催します。
近年の調査で、大上宇市の採集した標本は、県外や国外の各地に残されていることが明らかになってきました。本展では、これら各地に残る標本等の資料の概要を紹介します。
※毎週火曜日及び祝日は休館日
問い合わせ先:篠首自治会・大上宇市勉強会 木南 哲也 TEL:090-3274-4075
龍野醤油同業組合の初代組長、横山省三とその娘で兵庫県内初の小児科女医、横山醇の功績等についての企画展を開催しています。
※月曜休館
問い合わせ先:醤油の郷大正ロマン館 TEL 0791-72-8871
日 時 | 令和3年12月12日(日) 10:30~11:30 |
場 所 | 丹波の森公苑 練習室 (〒669-3309 丹波市柏原町柏原5600) |
定 員 | 20名(要予約) |
参 加 費 | 無料 |
主 催 者 | 丹波の森ウクレレクラブ「レレレの会」 |
申 込 み | 丹波の森公苑 活動支援部県民課 TEL.0795-72-5168 FAX.0795-72-0899 |
丹波の森公苑では、施設の活用を促進するとともに応援団となるグループの発掘につなげるため、当公苑施 設を利用して実施されるイベント等を支援する生活創造活動グループサポート事業を実施しています。 誰でも参加できるイベントやワークショップ等、開催していただくグループを募集しておりますので、お気 軽にご連絡ください。 お問い合わせ先 丹波の森公苑1階 県民課 TEL 0795-72-5168 FAX 0795-72-0899 E-mail koen21@tanba-mori.or.jp |
クジラってなんだ?クジラって全部一緒じゃないの??
日本のホエールウォッチングで有名なヒゲクジラ2種に注目して、生き物の多様性を知ろう。
沖縄と高知でのホエールウォッチングの様子を美しい画像と迫力のある映像でお届けします。
これを見たら、きっと会いに行きたくなる!!
ザトウとニタリのたっぷり2時間。おうちでクジラ時間を過ごしてみませんか?
▼沖縄・座間味と高知・黒潮町から生態やウォッチングの様子を紹介!
▼参加された方には、アイサーチ・ジャパン季刊誌FLIPPERと座間味・黒潮それぞれからステッカーなどのオリジナルグッズ、そして、座間味ホエールウォッチング協会または大方ホエールウォッチングのホエールウォッチングツアー500円OFFになる缶バッジを後日郵送いたします。
▼レクチャー内でプレゼント企画もあります!
大坪和弘さん(カラフルウェーブ/沖縄・座間味)
1993年に座間味に遊びに来た時にダイビングやホエールウォッチングなどの体験をし、翌年移住。ザトウクジラを始め、愛知時代には見た事もない蝶や鳥や花などにも魅了されていく。
現在は、座間味の魅力を伝えるため、カラフルウェーブとして、クジラだけでなく、昆虫や鳥類などの自然観察や自然学習などを行っている。
大迫綾美さん(大方ホエールウォッチング/高知・黒潮町)
幼稚園の時に初めてイルカを見た時からずーっとイルカ・クジラ好き。2014年にイルカとクジラを求めて、広島県から高知県黒潮町に移住。NPO砂浜美術館ホエールウォッチング事業部(大方ホエールウォッチング事務局)として勤務。
ーーーーー
日程:11月28日(日)10:00~12:00
定員:オンライン30名
参加費:500円(ハンドウイルカ会員 無料)
場所:オンライン(ZOOM)
ーーーーー
★申し込み方法★
下記URLよりお申し込みください
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02nxsi7z4ez11.html
フリーワードで複数の単語を指定する場合は、
スペースで区切って入力してください。
地域や分野のみでの検索も可能です。
イベント情報
更新日:2018年05月23日
イベント情報
イベント情報
更新日:2018年05月23日
イベント情報
イベント情報
更新日:2018年05月23日
イベント情報
イベント情報
更新日:2018年05月23日
イベント情報
イベント情報
更新日:2018年06月11日
イベント情報
イベント情報
更新日:2018年05月22日
イベント情報
イベント情報
更新日:2018年05月22日
イベント情報
イベント情報
更新日:2018年05月21日
イベント情報
イベント情報
更新日:2018年05月18日
イベント情報
イベント情報
更新日:2018年05月18日
イベント情報
2481件 - 2490件 / 全8886件