イベント情報

EVENT

------------------------------------------------------

   ▼はじめてのNPO法人 やさしく学ぶ設立の基礎▼    

     2021年11月4日木曜日10時から11時30分    
      兵庫県立神戸生活創造センター        

------------------------------------------------------

「NPO法人を設立したいと思っているが、手続きがあまり進ん
でいない」、「自分たちで申請書類を作成しているが、不安
だ」、「NPO法人とはどういうものなのか」とお悩みの方々を
対象に、NPO法人をざっくりと理解するためのセミナーを開催
します。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■講師■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

小嶋 新
 NPO法人しゃらく インキュベート事業担当執行役員
 https://123kobe.com/

2004年に立命館アジア太平洋大学卒業、野村證券を経て、NPO
法人しゃらくの設立に参画。2007年に兵庫県社会福祉協議会
で勤務。生きがいしごとサポートセンターやNPO法人設立・運
営相談窓口などNPOやソーシャルビジネスの創業・運営支援を
一貫して担ってきた。甲南大学で教鞭もとる。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■要項■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日時 2021年11月4日木曜日 10時から11時30分まで
会場 兵庫県立神戸生活創造センター 講座研修室A・B
   http://www.sozoc.pref.hyogo.jp/about.html
   神戸市長田区二葉町5-1-32 新長田合同庁舎1F
   市営地下鉄海岸線・駒ヶ林駅から徒歩2分
   JR山陽本線・新長田駅から徒歩10分
定員 20名
対象 NPO法人に関心をお持ちの方
   NPO法人を設立したい方
参加費 無料

お願い:
・マスクの着用をお願いいたします。
・体温の測定を行ってください(発熱がある場合は参加でき
 ません)。

------------------------------------------------------

○お申し込み

当セミナーに申し込まれる方は下記のリンク先からお申し込
みフォームにご記入ください。

お申込フォーム
https://123kobe.com/news/4472/

または、下記の内容を記入し、sharaku@123kobe.com までメー
ルでお申し込みください。

・お名前
・フリガナ
・団体名(ご所属があれば)
・郵便番号
・住所
・E-mail
・電話番号
・講師へのご質問


------------------------------------------------------

○お問い合わせ

NPO法人しゃらく(担当:小嶋・小薮)
住所 〒654-0055 神戸市須磨区須磨浦通4-4-6-207
電話 078-735-0163
FAX  078-735-0164
E-mail sharaku@123kobe.com
URL  https://123kobe.com/soudan/


※当セミナーは神戸市の「NPO法人設立・運営相談窓口」事業
 の委託を受け、実施します。




小さな広報研究会では毎回違うテーマを決めて、広報に関する実践的な学びを深めています。
初めて参加、久しぶり参加歓迎ですので、テーマに興味があれば、参加してみてください。

今回のテーマは
「人が集まるキャッチコピーの作り方」

参加者のみなさんが実際に作成されたチラシや広報物をもとに、話し手や他の参加者といっしょにキャッチコピーの改善を考えていただく実践的な会です。

こんな悩みありませんか?
「人が集まらない」
「苦労して集めても同じ顔ぶればかり」
「大切な話だし いい講師・いいイベントなのに良さが伝わらない」

こうした悩みは立場や業種を問わず全国共通です。
解決策として効果的なのがキャッチコピーを変えること。
今回の話し手の、たけながさんは、全国各地のNPOスタッフや自治体職員向けに数多くの広報講座を実施。キャッチコピーを変えたことで参加者が5倍に増えた事例もあるそうです。

今まで気づいていなかった価値や魅力を再発見し、実際に作ったキャッチコピーを検証してみることで、人が集まるキャッチコピーの作り方がわかる90分です。

【開催概要】
「人が集まるキャッチコピーの作り方・実践編」
日時 :2021年9月18日(土)10時~ 90分間
開催方法 :オンライン(Zoom)です。開催前にメールでURLを送ります。
申し込み :下記URLよりお申し込み下さい。
http://ptix.at/l3TyaZ
定員   :15人(原則・ビデオオンでの参加)
参加費  :無料
締め切り :9月15日(水)20時
主催者  :「小さな広報研究会」 
問い合わせ:nao825rin928@outlook.jp 藤井

【参加者の方々へのお願い】
事業やイベントの内容を深堀りすることで、キャッチコピーを考えるワークを行います。
このため、ご自身が作成された参加者募集のチラシを事前に提出していただきます。
チラシがなければ、会報やブログの募集記事などでも代用可能です。

【話し手プロフィール】
広報アドバイザー たけなが・つとむ
伝え方のコツが分かる「こうだったのかNPOの広報」の著者。
日本広報協会の月刊誌で4年半連載。NPOや自治体、大学など非営利団体の広報が専門。神戸在住。


詳細 https://blog.canpan.info/juon/archive/630

【と き】 2021年11月6日(土)~7日(日) 日帰り・1泊2日
【ところ】 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲・横蔵地区
【内 容】 森づくり体験(間伐、枝打ち)
【定 員】 30名
【締 切】 10月29日(金)
※締切日過ぎてのお申込みはご相談下さい。
【費 用】一般: 9,000円+α 1泊2日の場合




イベント情報一覧

2641件 - 2650件 / 全8886件

トップに戻る