健康気功を体験して心身のリラックスを図り、心と体を整えましょう。
ゆったりとした簡単な動きなのでどなたでも参加できます。動きやすい服装でご参加ください。
日 時 | 令和3年7月16日(金) 午前の部 10:00~11:30 午後の部 13:00~14:30 ※心身のリラックスと気力の充実をテーマに、午前と午後は内容を変えて行います。 |
場 所 | 丹波の森公苑 多目的ルーム(丹波市柏原町柏原5600) |
参 加 費 | 各回 500円(お茶・お菓子付き) ※午前・午後共に参加の場合は800円 |
定 員 | 午前・午後共に25名(先着順) |
主 催 者 | 丹波の森 健康気功の会 講 師:西野 雅子(上海での国際大会出場を経て、上海市練功十八法協会の指導員資格取得。) 講師補助:福田 秀樹(森公苑に勤務していた健康おたくのおじさんです。) |
申 込 み | 丹波の森公苑活動支援部県民課 TEL:0795-72-5168 FAX:0795-72-0899 E-mail:koen21@tanba-mori.or.jp |
丹波の森公苑では、施設の活用を促進するとともに応援団となるグループの発掘につなげるため、 当公苑施設を利用して実施されるイベント等を支援する生活創造活動グループサポート事業を実施しています。 誰でも参加できるイベントやワークショップ等、開催していただくグループを募集しておりますので、 お気軽にご連絡ください。 お問い合わせ先 丹波の森公苑1階 県民課 TEL 0795-72-5168 FAX 0795-72-0899 E-mail koen21@tanba-mori.or.jp |
▼日程、お申込み等 詳細は、「ご案内チラシ」をご覧ください。
■申込期限
令和3年6月15日(火)17時(郵送・FAX・Eメール いずれも必着)
テーマ:SDGs と地球環境問題 ― 破滅的事態に至らないために 今 すべきことはなにか?
―国連が定めたSDGsについて元国連大使からの話を直接聞き意見交換できるまたとないチャンス!―
※SDGs とは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。
内 容:SDGs は、2015 年9 月の国連サミットで採択されたもので、 国連加盟193 か国が
2016 年から2030 年の15 年間で達成するために掲げた目標(17 分野169 項目)です。
一方、脱炭素社会の実現に向けてカーボンニュートラル構想が急速に動きつつあります。
このような状況下、一般市民が理解しておくべきSDGs と地球環境問題についての概要と
心構えを2 名の講師の方々に解りやすくお話いただきます。そして、具体的な取組み事例
を参考に、一般市民として何ができるかを皆さんと共に考えます。
★詳細は添付の案内を参照ください。
【第1 回】 2021 年 6 月26 日(土) 13 時30 分~15 時10 分
コロナ時代のSDGs-国連と日本外交の取り組み
➊世界がめざす「サステナブルな社会」とは ➋世界のSDGs 達成状況は? 日本は?
講 師:関西学院大学教授(元国連大使) 神余隆博氏
【第2 回】 2021 年 7 月 3 日(土) 13 時30 分~15 時10 分
コープこうべが取り組むSDGs と環境問題
➊コープこうべの理念とSDGs ➋サステナビリティ推進の具体的取組
講 師:生活協同組合コープこうべ環境推進統括 鬼澤康弘氏
場 所:オンライン形式(Zoom) 参加申込者には、後日入室方法を連絡します。
対 象:参加資格不問(特に大学生、大学院生、新社会人の参加を歓迎します)
定 員:20 名程度(先着順、申込人数が定員になり次第締め切ります)
参加費:無料
主 催:地球環境と産業化研究会(Society for Global Environment & Industrialization Studies)
後 援:神戸地域ビジョン委員会地球いたわりグループ
お申し込み方法(締切:2021 年6 月18 日)
下記のサイトからお申込みください。SGEIS 事務局より受付確認メールが送信されます。
https://forms.gle/s6SyjEMVMzrPxZmb9
この申込サイトが利用できない場合は、参加希望回(日)、氏名(ふりがな)・所属・住所・電話番号を
明記のうえ、info.sgeis@gmail.com までお申し込みください。
過去を変えることは不可能です。まだ見ぬ未来を心配しすぎても、アクションが起こせません。私達に何ができるかというと、今自分が歩いている足元を見つめ、一歩一歩着実に進んで行くことではないでしょうか?同じことのつまらない繰り返しのように思える毎日も、一瞬一瞬という点の積み重ねで、日常、人生という線になります。今私達がそれぞれ置かれている場所でベストを尽くさないなら、他の場所に移って一体何を成し遂げられるでしょう?とにかくやってみましょう!景色は変わり、今まで見えなかったものが姿を現し、暗闇の中でも輝くポラール(北極星)がいつも貴方を導いてくれることに気づくはずです!
「凧が一番高く上がるのは、風に向かっている時である。風に流されている時ではない。」 ウィンストン・チャーチル
令和3年5/29(土)13時~14時半 ★自粛≠委縮 リスタートの重要性 ★私達の生きる混乱と内面の刷新に対するその害
令和3年6/5(土)13時~14時半 ★どのように感情のもつれを解きほぐし、取り去るのか ★前向き(ポジティブ)な姿勢とモチベーション
場所:神戸市青少年会館6階 サークル3(各線三宮駅最寄り 中央区役所西隣 9階建て「勤労会館」ビル内5,6階 1階は三宮図書館)
参加費:無料 ただし要予約 ※ご予約の際には、お名前、住所、電話番号をお知らせ下さい。
問合せ:申込: 090-8160-5109 宮崎まで E mail: ceakobe_jikoninshiki@yahoo.co.jp http://jikoninshiki.jp/ja
■応募締切:2021年6月15日(火)
▶詳細は、自治学会ホームページをご覧ください。
■応募・お問い合わせ先
兵庫自治学会事務局
〒651-0073
神戸市中央区脇浜海岸通1-5-2 人と防災未来センター東館6階
(公財)ひょうご震災記念21世紀研究機構 研究戦略センター内
TEL:078-262-5713 FAX:078-262-5122
E-MAIL:gakujutsu@dri.ne.jp
フリーワードで複数の単語を指定する場合は、
スペースで区切って入力してください。
地域や分野のみでの検索も可能です。
イベント情報
更新日:2017年05月27日
イベント情報
イベント情報
更新日:2017年05月27日
イベント情報
イベント情報
更新日:2017年05月27日
イベント情報
イベント情報
更新日:2017年05月27日
イベント情報
イベント情報
更新日:2017年05月27日
イベント情報
イベント情報
更新日:2017年05月26日
イベント情報
イベント情報
更新日:2017年05月26日
イベント情報
イベント情報
更新日:2017年05月25日
イベント情報
イベント情報
更新日:2017年05月25日
イベント情報
イベント情報
更新日:2017年05月25日
イベント情報
2811件 - 2820件 / 全8884件