イベント情報

EVENT


場 所 神戸市勤労会館 702会議室
日 時 令和3年6月13日(日) 午後2時~4時半
内 容 「交通事故被害者のためのセミナー」
     講師:理事長 柴田 文夫
    「無料質疑応答」

みなさまのご来場をお待ちしています。



場 所 垂水区文化センター(旧垂水区民センター) 会議室1
日 時 令和3年6月10日(木) 午後2時~4時半
内 容 「おひとり様の老後対策セミナー」
     講師:理事長 柴田 文夫
    「無料質疑応答」


兵庫県では、県民の参画と協働による“人間サイズのまちづくり”を推進するため、平成11年度に「人間サイズのまちづくり賞」を創設し、安全・安心のまちづくり、環境と共生するまちづくり、魅力と活力あるまちづくり、自立と連携のまちづくりに寄与する優れたまちなみや建築物及び優れた功績のあった団体等を顕彰しています。

この度、第23回の顕彰を行うにあたり、受賞候補となる「まちなみや建築物、団体、個人」を以下のとおり募集します。
自薦・他薦は問いません。




募集部門
以下の3部門の各取り組みについて募集します。
【まちなみ建築部門】
 〇安全・安心のまちづくり
 〇ユニバーサルデザインのまちづくり
 〇環境と共生するまちづくり
 〇魅力と活力あるまちづくり

【まちづくり活動部門】
 〇安全・安心のまちづくり活動
 〇ユニバーサルな社会づくりを推進するまちづくり活動
 〇環境と共生するまちづくり活動
 〇魅力と活力あるまちづくり活動
 〇自立と連携のまちづくり活動

【花緑部門】
 〇花と緑あふれるまちづくり
 〇花と緑のまちづくり活動 


応募受付期間
2021年4月26日(月) ~ 6月4日(金) ※当日消印有効

▶詳細は、兵庫県ホームページ をご覧ください。

応募受付・問い合わせ先
兵庫県 県土整備部まちづくり局 都市政策課 都市政策班
〒650-8567 神戸市中央区下山手通5丁目10-1
TEL:078-341-7711(内線4669)
MAIL:kendo_toshi@pref.hyogo.lg.jp

※「花緑部門」のみ、以下でも受け付けます。
(公財)兵庫県園芸・公園協会 花と緑のまちづくりセンター
〒673-0847 明石市明石公園1-27
TEL:078-918-2405
MAIL:info_midori@hyogopark.com


緊急事態宣言発令につき、5月15日土曜日の笑いヨガは保留にさせていただきます。
開催が決定しましたら、またお知らせさせていただきます。
お手数おかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。



笑い飛ばせば人生バラ色!

笑い+軽い体操+ヨガの呼吸法
アートと自然が調和した絶景の癒しの空間で、心地よいひと時を過ごしませんか?

5月15日 土曜日
《1回目》11時~
《2回目》14時~
どちらも約1時間くらいです。

講師/Tony(中嶋壽雄さん)
参加費/500円(入場料別・ワークショップご参加のかたは600円で入場いただけます。)

詳細は0799-74-5565
artyama@leto.eonet.ne.jp までお問い合わせください。


※参加にあたっては、体温チェック、マスク着用、手指消毒など、
 新型コロナウイルス感染予防措置を行ってください。



緊急事態宣言発令につき、5月9日のアート山絵画クラブを中止させていただきます。

アート山絵画クラブ  毎月第2日曜日開催  

4月11日・5月9日・6月13日・7月11日・8月8日・9月12日・10月10日・11月14日・12月12日

海を見渡す心地よい空間で、自由に絵画を楽しみませんか。
青い空や緑の木々、小さな花々、描きたくなる楽しいモチーフがいっぱい。
自然が調和した絶景の癒しの空間でのんびりリラックスしてアートに触れる時間をお過ごしください。

11時~16時 ご都合の良い時間にご参加ください(要予約)
スケッチ、水彩、油彩、自由選択  担当 浦野
絵の具等はご持参ください。年齢不問(子どもから大人まで)
一般参加者 入場料+500円
アート山会員    500円

▶詳細お問い合わせ
 TEL:0799-74-5565
 Mail:artyama@leto.eonet.ne.jp

※参加にあたっては、体温チェック、マスク着用、手指消毒など、
 新型コロナウイルス感染予防措置を行ってください。



イベント情報一覧

2831件 - 2840件 / 全8884件

トップに戻る