新型コロナウイルス感染拡大防止のため、5月9日(日)に予定していました
「~Happy Mother’s Day~春のワークショップ in丹波の森公苑」の開催を
中止することといたしました。
日 時 | 令和3年5月9日(日) 10:00~15:00 |
場 所 | 丹波の森公苑 多目的ルーム |
イベント 内 容 | ハート型の瓶を使ったハーバリウム、ハーバリウムのボールペンやメモスタンド、イヤリングの メッセージカードやカメラフォトフレーム、縫わずに簡単レースマスク、ピアスや アクセサリ―、おえかき刺繍などのワークショップと、大人も子どもも楽しめる移動本屋。 ※ 料金は各ブースによって異なります。 ※ 縫わずに簡単レースマスク作り 事前予約優先(先着25名)丹波の森公苑 0795-72-5168まで。 ※ おえかき刺繍 1部10:00~、2部 13:00~の2部制。 布刺繍のみ要予約(先着5名)メール「higashino.t@asobinosensei.net」 /インスタグラムのDM「mame.mamecho」まで。 ※ 参加にあたっては、体温チェック、マスク着用、手指消毒など、新型コロナウイルス感染予防 対策措置を行ってください。 |
丹波の森公苑では、施設の活用を促進するとともに応援団となるグループの発掘につなげるため、 当公苑施設を利用して実施されるイベント等を支援する生活創造活動グループサポート事業を実施しています。 誰でも参加できるイベントやワークショップ等、開催していただくグループを募集しておりますので、 お気軽にご連絡ください。 お問い合わせ先 丹波の森公苑1階 県民課 TEL 0795-72-5168 FAX 0795-72-0899 E-mail koen21@tanba-mori.or.jp |
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、4月29日(木・祝)に予定していました
「春の里山ふれあいハイキング」の開催を中止することといたしました。
日 時 | 令和3年4月29日(木・祝) 10時00分~12時00分ごろ (午前10時 丹波の森公苑中庭芝生広場に集合) [雨天中止] ※ 新型コロナウィルス感染拡大の状況によっては中止する場合があります。 |
場 所 | 丹波の森公苑里山(丹波市柏原町柏原5600) JR柏原駅から徒歩15分 |
参 加 費 | 1人100円(小学生以上)*未就学児は無料 |
募 集 人 数 | 30人【先着順】 |
申 込 み | 要事前申込み |
持 ち 物 | 水筒、帽子、歩きやすい服装・靴、弁当(催しでの食事の提供はありません。) |
内 容 | 丹波の森公苑里山を、森づくりアドバイザーによる植生説明を受けながら、1時間30分程度散策 します。途中、オオムラサキの幼虫の観察も予定しています。 |
同 時 開 催 | ノルディックウォーキング教室 ・時 間 9時~10時 ・参加費 500円(ポールレンタル +200円) |
主 催 | (公財)兵庫丹波の森協会 兵庫県立丹波の森公苑 |
協 力 | 丹波の森公苑里山倶楽部 |
申 込 み 問い合わせ先 | (公財)兵庫丹波の森協会 丹波の森公苑 活動支援部 森づくり課 〒669-3309 丹波市柏原町柏原5600 電 話 0795-72-5165 FAX 0795-72-0899 |
笑い飛ばせば人生バラ色!
笑い+軽い体操+ヨガの呼吸法
アートと自然が調和した絶景の癒しの空間で、心地よいひと時を過ごしませんか?
5月15日 土曜日
《1回目》11時~
《2回目》14時~
どちらも約1時間くらいです。
講師/Tony(中嶋壽雄さん)
参加費/500円(入場料別・ワークショップご参加のかたは600円で入場いただけます。)
詳細は0799-74-5565
artyama@leto.eonet.ne.jp までお問い合わせください。
※参加にあたっては、体温チェック、マスク着用、手指消毒など、
新型コロナウイルス感染予防措置を行ってください。
アート山絵画クラブ 毎月第2日曜日開催
4月11日・5月9日・6月13日・7月11日・8月8日・9月12日・10月10日・11月14日・12月12日
海を見渡す心地よい空間で、自由に絵画を楽しみませんか。
青い空や緑の木々、小さな花々、描きたくなる楽しいモチーフがいっぱい。
自然が調和した絶景の癒しの空間でのんびりリラックスしてアートに触れる時間をお過ごしください。
11時~16時 ご都合の良い時間にご参加ください(要予約)
スケッチ、水彩、油彩、自由選択 担当 浦野
絵の具等はご持参ください。年齢不問(子どもから大人まで)
一般参加者 入場料+500円
アート山会員 500円
▶詳細お問い合わせ
TEL:0799-74-5565
Mail:artyama@leto.eonet.ne.jp
※参加にあたっては、体温チェック、マスク着用、手指消毒など、
新型コロナウイルス感染予防措置を行ってください。
■講座日時
〇入門編:2021年6月3日(木)・10日(木)
〇初級編:2021年6月17日(木)、7月1日(木)・15日(木)・29日(木)
各日10時~16時30分前後
■会 場
兵庫県民会館(神戸市中央区)
■定 員
30名(定員になり次第締め切ります)
■受講対象者
被害者支援に関心のある方 20歳以上の方
■申込種類と受講料
〇入門編・初級編の両方:15,000円 ※電話相談員の認定希望者は必須
〇入門編のみ:5,000円
〇入門編・初級編ともに1日ごとの単独受講:3,000円(1講座のみの受講も同額)
■お問い合わせ・お申し込み先
〒650-0011
神戸市中央区下山手通5丁目5-16
ひょうご被害者支援センター 養成講座係
TEL:078-362-7512
e-mail:koho@supporthyogo.org
▶詳細は、ホームページ をご覧ください。
フリーワードで複数の単語を指定する場合は、
スペースで区切って入力してください。
地域や分野のみでの検索も可能です。
イベント情報
更新日:2017年04月24日
イベント情報
イベント情報
更新日:2017年04月24日
イベント情報
イベント情報
更新日:2017年04月24日
イベント情報
イベント情報
更新日:2017年04月24日
イベント情報
イベント情報
更新日:2017年04月24日
イベント情報
イベント情報
更新日:2017年04月24日
イベント情報
イベント情報
更新日:2017年04月24日
イベント情報
イベント情報
更新日:2017年04月24日
イベント情報
イベント情報
更新日:2017年04月24日
イベント情報
イベント情報
更新日:2017年04月24日
イベント情報
2851件 - 2860件 / 全8884件