福祉の仕事の経験のない方、興味をお持ちで現場を見てみたい方に、福祉施設・事業所を見学していただく「福祉のしごと職場見学バスツアー」を実施します。
■ 参加対象:高校生以上の方で、福祉のしごとに興味や関心のある方。
■ 定 員:10名程度(各コース)※申込先着順
■ 申込方法:申込書に必要事項を記入し、FAX にて提出
詳細はこちらをご覧ください。
令和2年11月21日(土曜日)小雨決行10時00分~15時00分(受付9時45分~)小雨決行
※新型コロナウイルス感染症等の状況により開催できない場合もあります。にしはりまエコツーリズム事業第二弾は、播磨科学公園都市(通称「テクノ」)の丘を、植物に詳しい先生と一緒にウォーキング!
いろいろな植物や昆虫たちを観察しながら、ドングリや紅葉などの森の宝物を集めて、世界に一つしかない素敵なクリスマスリース
を作り上げよう!
兵庫県西播磨総合庁舎に現地集合。栗ノ木谷公園など庁舎周辺を歩きながら、動植物の観察や木の実、紅葉などの素材集めをした後
西播磨総合庁舎に戻り、昼食。その後、午前中に見つけた素材を使って、クリスマスリースを作ります。
幼児~小学生とその保護者計40名(応募者多数の場合は抽選)
無料
※ただし、クリスマスリースの材料費(1個あたり300円。開催当日午後、ひょうご環境体験館職員に各自で支払い)が必要です。
申込書に必要個数をご記入ください。
実施主体
主催:兵庫県西播磨県民局
協力:ひょうご環境体験館
申込方法
令和2年11月2日(月曜日)までに募集チラシ裏面の参加申込書を下記申込先あてにFAXまたは郵送
〔申込先及び問合先〕兵庫県西播磨県民局県民交流室環境課
〒678-1205 赤穂郡上郡町光都2-25 TEL:0791-58-2138 FAX:0791-58-2327
11月15日(日)
9:50~12:30
雨天決行・荒天中止
塩作りの歴史文化に関わる文化財などを地元のボランティアガイドの案内で巡ります。
ご参加の方は9時50分までに赤穂観光協会(JR播州赤穂駅2階)へお越しください。
問い合わせ先:(一社)赤穂観光協会 0791-42-2602
7:00~14:00
小雨決行
毎月15日に開催
毎月60~70店舗のお店が軒をつらねる西日本最大級の骨董市です。掘り出し物をみつけにぜひお越しください。
問い合わせ先:090-8161-1102(岡村)
・枝豆収穫体験&焚火
・燻製体験
・芝生を使って楽しむ音楽♪
・フェイスシールド塗り絵&ダンボールで鎧作ろう!
・和柄小物、パワーストーンアクセサリーなど販売
・野菜販売
・コーヒー、たこやきなど販売
などを予定
問い合わせ先:光都てくてくマーケット実行委員会
大森 090-7355-2007
フリーワードで複数の単語を指定する場合は、
スペースで区切って入力してください。
地域や分野のみでの検索も可能です。
イベント情報
更新日:2016年07月22日
イベント情報
イベント情報
更新日:2016年07月20日
イベント情報
イベント情報
更新日:2016年07月19日
イベント情報
イベント情報
更新日:2016年07月14日
イベント情報
イベント情報
更新日:2016年07月14日
イベント情報
イベント情報
更新日:2016年07月14日
イベント情報
イベント情報
更新日:2016年07月14日
イベント情報
イベント情報
更新日:2016年07月13日
イベント情報
イベント情報
更新日:2016年07月13日
イベント情報
イベント情報
更新日:2016年07月13日
イベント情報
3151件 - 3160件 / 全8884件