イベント情報

EVENT

身近なハイキング道の清掃を兼ねた健康ウォーキングです
活動内容:眺望の良い高塚山~長坂山の
     ハイキング道(4Km)の 清掃ウォークです
集  合:高塚山北出入口 
雨天中止 申込不要
**ごみ袋・ごみ取りバサミをご持参ください**



自然で眺望の良いハイキング道の整備活動です。
活動内容:長坂山道南の草刈り等をします。(用具があればご持参ください)
申込不要です。
降水確率70%以上は中止します。順延は翌週8日です。




3月のテーマは「ミステリー実験 6」 
”どんな実験かな? おたのしみに” 

科学を楽しく体で感じてみよう! 

わたしたちが暮らしている「宇宙のなかの地球」で起こっている
ことを、みんなで確(たし)かめよう。





募集対象 : 小学3年生~6年生
      (会場へは保護者とご一緒にお越し下さい)
募集人数 : 24名(先着順)
参加費  : 300円
申込期限 : 3月7日まで 

(ご連絡)7月からひょうご科学技術協会の助成を毎年
     受けることが可能になりましたので、7月から
     参加費をもとの300円にもどしています。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ▼ 神戸ソーシャルビジネスセミナー ▼      
       2020年3月19日(木) 18:00-20:00@元町      
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇地域団体によるソーシャルビジネス・コミュニティビジネス事例
       - 島根県からその取り組みを学ぶ -       

神戸ソーシャルビジネスセミナーは、「これから神戸でソーシャル
ビジネスを立ち上げたい」「すでに立ち上げているが学び直したい」
「まずはソーシャルビジネスがどんなものかを知りたい」という方
々を対象に、ソーシャルビジネスを知り、学ぶための講座です。

※ソーシャルビジネスとは、社会課題の解決に向けて自立的・持続
 的に提供されている事業のことです。


------------------------------------------------------------
 ■ ゲスト ■
------------------------------------------------------------

◇東 良太 氏
 島根県中山間地域研究センター 主任研究員
 https://www.pref.shimane.lg.jp/chusankan/

1986年、兵庫県神戸市須磨区生まれ。九州大学大学院修了。アミタ
持続可能経済研究所を経て、2016年島根県入庁。

専門は地域社会学、地域防災、過疎・中山間地域論。島根県をはじ
めとして西日本を中心に、市町村、公民館区(小学校区)、集落レ
ベルで地域づくり支援を行う。「安心して暮らし続けることができ
る地域づくり」をキーワードに、市町村や住民との協働による地域
づくりを展開中。


◇小田 ちさと 氏
 えーひだカンパニー株式会社 取締役
 http://www.dojyokko.ne.jp/~ikiikihida/

2015年に、京都府から島根県安来市の地域おこし協力隊としてIター
ン。地域ビジョンで掲げる理念を基盤に、自治機能と生産機能を合
わせ持った住民による住民のための株式会社えーひだカンパニーの
設立に携わる。

現在は、えーひだカンパニーで主に視察対応や情報発信、販売管理
などを担当するかたわら、島根県の半農半X制度を活用し、遊休農地
を活用しレンコン栽培にも取り組んでいる。


------------------------------------------------------------
 ■ 要項 ■
------------------------------------------------------------

日 程:2020年3月19日(木) 18:00~20:00
会 場:まち活拠点 まちラボ
    神戸市中央区元町通4丁目2-14 こうべまちづくり会館4階
    https://kobe-machi-kaikan.city.kobe.lg.jp/
定 員:20名
参加費:無料

主 催:日本政策金融公庫、NPO法人しゃらく、神戸市
共 催:まち活拠点 まちラボ


------------------------------------------------------------
 ■ お申込み ■
------------------------------------------------------------

下記の事項をホームページ、またはメールにてお申し込みください。
 URL https://123kobe.com/2020/02/sb-seminar202003/
 E-mail sharaku@123kobe.com

・お名前
・団体名・役職(ご所属があればご記入ください)
・TEL
・FAX
・E-mail
・これから取り組みたいこと

※お申し込み締切は2020年3月17日(木)まで


------------------------------------------------------------
 ■ お問い合わせ ■
------------------------------------------------------------

NPO法人しゃらく 担当:小嶋・坪田
〒654-0055 神戸市須磨区須磨浦通4-4-6-207
Tel 078-735-0163
Fax 078-735-0164
E-mail sharaku@123kobe.com


(受付)9時30分~
(出発)10時
(解散)11時30分
※参加者特典あり
※荒天の場合、当日7時に中止の判断
【集合場所】JR上郡駅前
【対象者】不問)小学生以下は保護者同伴
【定員】200人
【料金】無料
【持ちもの】飲み物、タオル、雨具
【申込期限】3月25日
【申込方法】電話申込

問い合わせ先:
上郡町観光協会・JR上郡駅利用促進協議会事務局(産業振興課内)
TEL:0791‐52‐1116


イベント情報一覧

3371件 - 3380件 / 全8883件

トップに戻る