━━━━━━━━━━━━━━━━━━
しっかり事業をやりながら、寄附者を100人集める方法
―認定NPO法人の職員さんに率直なお話を聞けるシリーズ②―
-----------------------------------------
日時:2019年12月6日(金)13:30~16:00
詳細:https://kobekec.net/2019ninteinpo2_kobe/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「認定NPO法人基礎講座」(2019年度神戸市認定NPO法人相談窓口委託事業)
NPO法人よりも税制上の優遇措置などが多く受けられる「認定NPO法人」。その認定NPO法人の事務局で働くスタッフの方々をゲストにお招きし、認定になる前となった後とで何がどう変わったか、率直な体験談を伺います。
シリーズ2回目の今回は、認定NPO法人を目指す上で重要な寄附集めや組織整備と、日ごろ行う事業や活動との両立についてスポットを当ててお聞きします。
「一般のNPO法人と認定NPO法人との違い」「認定申請の手順」等基礎的な内容もやさしくご説明します。
■日 時■
2019年12月6日(金)13:30~16:00(13:00受付開始)
■会 場■
神戸市勤労会館 4階 404号室
(神戸市中央区雲井通5丁目1−2)
■対 象■
神戸市内に主たる事務所を置くNPO法人の方
…すぐに認定を申請する予定がなくてもお気軽にどうぞ!
■事例提供■
認定NPO法人東灘地域助け合いネットワーク
薗 直人 さん
高齢者をはじめとする地域住民が、住みなれた地域で安心して暮らしていけるための居場所づくりと日常生活を支援する「認定NPO法人東灘地域助け合いネットワーク」の副理事長。多様な事業の日々の運営に加え、人と人、組織と組織、そして思いを結びながら、認定NPO法人として寄附者管理など実務面も担当されている薗さんへ、当日はイロイロお伺いします!事前のご質問もお待ちしています。
■進行役■
認定NPO法人相談窓口事業担当
…認定NPOとは?制度解説と、申請手続きや税制優遇・控除の説明
■参加費■
無料
■持ち物■
筆記用具、ゲストへ聞きたいことのメモ
■定 員■
20名 ※要申し込み(先着順)
■申込方法■
チラシ裏面の申込書または同内容を、以下に記載の問い合わせ先までお送りください。
フォームからのお申込みはこちら
https://forms.gle/4NtiFgQDU4dPVf7X8
■申込締切■
講座開催の2日前まで
■主催・お問い合わせ■
認定NPO法人市民活動センター神戸
〒650-0022
神戸市中央区元町通6-7-9秋毎ビル3階
TEL:078-367-3336
FAX:078-367-3337
E-mail:office★kobekec.net
(★を@へ変えてお送りください。)
開室時間:9:00~17:00
定休日:土、日、祝、夏季および年末年始
秋の丹波の森公苑の芝生広場がハロウィンの森に変身。
おいしいパンやお菓子の販売、かわいいワークショップ、
音楽などで楽しい時間を過ごしてください。
日 時:令和元年10月27日(日)10:00~15:00
場 所:兵庫県立丹波の森公苑(兵庫県丹波市柏原町柏原5600)
野外:主幹園路及び芝生広場ほか
室内:管理棟ロビー、ホール棟ホワイエ、ホール
同時開催:丹波GOGOフェスタ(丹波市商工会)、丹波市産業交流市(丹波市)
○ キッズワークショップ
○ 可愛いハンドメイドとワークショップinハロウィンの森
大人も子どもも楽しい、可愛いワークショップ
○ パンとお菓子のフェスティバルinハロウィンの森
近畿各地より人気のお店が大集合!パンや焼き菓子が約30店舗!
○ 丹波の森フェスティバルステージ開演
ウミネコ楽団、柏原高校吹奏楽部、レレレの会、大路小学校昔話クラブ、はばタンとじゃんけん
11月2日(土)キユーピーみらいたまご財団 2020年度 助成説明会と食の居場所づくり講座のイベントを開催します。
2020年度助成事業(最新!)の説明会のほか、活動団体による事例発表、食育に関する講演会等今回も盛りだくさんの内容です。
お陰様でこれまで毎回満員御礼の本催事、5回目はキユーピー神戸工場での開催です。今回は特別企画!工場見学も含まれ食にまつわる多様な学びに繋がる企画となっています。
こどもの居場所運営にあたり知っておきたいことを実践者から直接聞くことができる貴重な機会に是非ご参加ください!
【お申込みはこちら】
【お電話でのお申し込み】
03-5426-2547(平日10-17時)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【10月2日,23日&26日@神戸ソーシャルセミナー
@神戸・三宮
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
神戸ソーシャルセミナーとは、月に1つテーマを定め、NPOや企業等
のゲストとセミナー参加者が、水曜夜に様々な地域社会の課題解決
について考えます。
また、月末土曜日には、社会課題の解決策を具体的に考える
ワークショップ(フューチャーセッションなど)
を実施します!
※連続講座ではありません。興味のある日程のセミナーにご参加く
ださい。
■■■10月のテーマSDG2「飢餓をゼロに」■■■
「神戸ソーシャルセミナー」開催予定スケジュール
①10月2日(水) 神戸ソーシャルセミナー with フードバンク
https://www.facebook.com/events/437887116936559/
時間 19:00~20:30
ゲスト 認定NPO法人フードバンク関西
浅葉めぐみ さん
https://foodbankkansai.org/
②10月23日(水) 神戸ソーシャルセミナー with with TableForTwo
https://www.facebook.com/events/2423860944558884/
時間 19:00~20:30
ゲスト 神戸松蔭TFT 横田なつき さん
https://kobecrossn.wixsite.com/meetupnada/shoin-tft
TableForTwo 神戸大学プロジェクト 江畑有紗さん
https://ameblo.jp/tft-kobeu/
また、参加者同士で持続可能な社会について考える協創ワークショップ「フューチャーセッション」を月末土曜日に開催します!
・10月26日(土) 神戸ソーシャルセッションvol.14
~「笑って語る」フューチャセッション
https://www.facebook.com/events/484203322158814/
時間 14:00~17:00
ゲスト
精神障害を持つ親の「子ども向け自助グループ」WARAKATA(ワラカタ)
野口 愛 さん
https://waratte-katatte-nanbo.amebaownd.com/
○各回定員:20名
○参加費:すべて無料!
○会場:神戸市協働と参画のプラットホーム
(神戸市中央区雲井通5丁目3-1 サンパル2階)
https://platform.city.kobe.lg.jp/
○お申込み
件名 「参加されたいセミナー・イベントの日程_セミナー名」
本文 「参加者名(複数名で参加の方は、各参加者名)」
「ご所属」
「当日連絡先(電話番号)」を記入の上、
plat@123kobe.com までメールしてください。
森づくりをして森に親しむ日、ひょうご森の日(10/27)に先駆けてのコンサートです
前日雨天及び当日雨模様の場合、10月13日(日)に順延です
演奏団体:伊川谷北高等学校吹奏楽部・神戸高等専門学校吹奏楽部
「高塚山を愛する会」が整備した心地よい森の中で、楽しい一時を!
なお、来場における事故等は、自己責任でお願いします
フリーワードで複数の単語を指定する場合は、
スペースで区切って入力してください。
地域や分野のみでの検索も可能です。
イベント情報
更新日:2015年04月24日
イベント情報
イベント情報
更新日:2015年04月24日
イベント情報
イベント情報
更新日:2015年04月24日
イベント情報
イベント情報
更新日:2015年04月24日
イベント情報
イベント情報
更新日:2015年04月24日
イベント情報
イベント情報
更新日:2015年04月24日
イベント情報
イベント情報
更新日:2015年04月23日
イベント情報
イベント情報
更新日:2015年04月22日
イベント情報
イベント情報
更新日:2015年04月21日
イベント情報
イベント情報
更新日:2015年04月21日
イベント情報
3731件 - 3740件 / 全8883件