イベント情報

EVENT

快適に利用できるようハイキング道の整備活動です。
活動内容:高塚山西入山道の草刈り等をします。(用具があればご持参ください)
降水確率70%以上は中止します。順延は14日(日)です。申込不要。





身近なハイキング道の清掃を兼ねた健康ウォーキングです
活動内容:高塚山~長坂山のハイキング道(4Km)の
               清掃ウォークです
集  合:高塚山北出入口 
雨天中止 申込不要
**ごみ袋・ごみ取りバサミをご持参ください**



4月のテーマは「深海ダイバー」 
”君は何回浮き沈みさせられるかな?” 

科学を楽しく体で感じてみよう!

水が入ったペットボトル内の深海(しんかい)ダイバーを
うきしずみさせて、浮力、気圧などを学ぼう。


募集対象 : 小学3年生~6年生
      (会場へは保護者とご一緒にお越し下さい)
募集人数 : 24名(先着順)
参加費  : 500円
申込期限 : 当日まで 

(ご連絡)参加費を変更しています。
     新しいテーマや材料購入など、クラブ運営の
     ために増額させていただいております。



エンカウンター・グループとは、人との出会いを通して自己理解と他者理解を深める集中的なプログラムです。
研究協力者としてこのグループにご参加くださる方々を募集しています。

日時
2019 年4 月27 日(土)~ 29 日(月・祝)10 時~17 時

場所
ウィルあいち第6 会議室(27 日・28 日)・和室(29 日) 愛知県名古屋市東区上竪杉町1 番地
名古屋市営地下鉄「市役所」駅より徒歩10 分

詳しくはチラシをご覧ください。


【連絡先】
・研究代表者:浦野 茂(三重県立看護大学)
〒514-0116 三重県津市夢が丘1 丁目1 番地1
Tel. & FAX:059-233-5643(直通)/Email:shigeru.urano@mcn.ac.jp
・共同研究者:船越明子(兵庫県立大学) ・ 土田幸子(鈴鹿医療科学大学)


この体験農業のイベント企画運営は、「NPO法人 関西再生可能エネルギー協会」が運営する農地において、皆さんに農業を身近に体験して頂く為の体験農業作業や収穫体験イベントを実施しています。
西宮体験農業倶楽部は、
・一次産業者様と都市市民との農村交流
・新規就農希望者様へのきっかけづくり
・週末農家希望者様へのきっかけづくり
・食の安全を求める人へのきっかけづくり
・育児期間中のご家族への環境学習場提供
・福島原発事故に伴う県外への自主避難者コミュニティーの創造

といった事がらに少しでも貢献していけるように邁進していきます。
是非、体験・イベントにご参加ください。
詳細は、こちらでご確認頂けます。


イベント情報一覧

4281件 - 4290件 / 全8880件

トップに戻る