イベント情報

EVENT


棚田でのお米づくり体験ができる2泊3日のツアーです。ふるってご参加ください!
詳細はこちら http://blog.canpan.info/juon/archive/447


      最近SDGs(持続可能な開発目標)なる文字を新聞記事やTVニュースで
      みかける機会が増えてきました。SDGsとは何なんだろう、私達とどう関係
      するのだろうと考えておられる方も多いかと思います。
      そこで、フオーラムにおいて、恒例の金澤和夫 兵庫県副知事と共に
      稲村和美 尼崎市長、山本元 気候ネットワーク研究員をお招きして、
      SDGsをテーマとした講演をお願いしています。
      皆様、ぜひご参加ください。




SDGsってなんだろう?
~ちょっとだけ真剣にカードゲームで2030年の未来を考えてみよう!~

最近、「SDGs」という言葉を聞いたり、目にしたりすることがありませんか?
これは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略で、
国連で策定された2016年から2030年までの国際目標のこと。SDGsの17の
ゴールに向けた2030年までの道のりを体験するカードゲームを通して、
2030年の未来についてちょっとだけ真剣に考えてみます。

この企画は、社会人や元学生インターンのボランティアの皆さんと一緒に
企画しています!

ぜひお気軽にご参加ください!

ファシリテーター:
杉田博幸さん(SDGsサポーターズ代表)
杉田純子さん(イマココラボ2030 SDGs公認ファシリテーター)
・・・・・・・・・・・・・・

●日時:11月18日(日)13時30分~16時00分(受付開始 13時)

●会場:宝塚市立男女共同参画センター・エル
アクセス https://www.takarazuka-ell.jp/access
(宝塚市栄町2-1-2「ソリオ2」4階、JR・阪急宝塚駅下車すぐ)

●対象者:ご関心のある方ならどなたでも

●定員:30名(申込先着順)

●参加費:500円

●申込方法:11月11日(日)までに、下記宛にご参加お申込みください。
【主催・お申込み先】
認定NPO法人宝塚NPOセンター
TEL:0797-85-7766 FAX:0797-85-7799
E-Mail:zukanpo@hnpo.net

●後援:宝塚市


○12/4(火)~12/9(日)
第3回『フォト窓』写真展
(展示団体:フォト窓)
内容:写真30点の展示

○12/18(火)~12/23(日)
神戸フォト500 第22回写真展
(展示団体:神戸フォト500) 
内容:写真30点の展示

※月曜日は休館です

【問い合わせ先】
兵庫県立生活創造センター
〒650-0044 神戸市中央区東川崎町1-1-3
TEL:078-360-8530 FAX:078-360-8536


○11/6(火)~11/11(日)
第21回 パレット展
(展示団体:親睦会)
内容:洋画30点の展示

○11/13(火)~11/18(日)
第46回 絵画・陶芸合同作品展
(展示団体:神戸市シルバーカレッジ 絵画ボランティアクラブ) 
内容:絵画50点・陶芸70点の展示

○11/20(火)~11/25(日)
Go 写真同好会写真展
(展示団体:Go 写真同好会)
内容:写真28点の展示

○11/28(水)~12/2(日)
田中弘子と仲間の創作展
(展示団体:あじさい)
内容:紙芝居、押し花、パッチワーク、パステル画、陶芸等40点の展示

※月曜日は休館です

【問い合わせ先】
兵庫県立生活創造センター
〒650-0044 神戸市中央区東川崎町1-1-3
TEL:078-360-8530 FAX:078-360-8536


イベント情報一覧

4631件 - 4640件 / 全8880件

トップに戻る