秋の六甲山を歩いて、六甲山系の多様な自然と文化を知ろう!
【開催日時】平成30年11月24日(土)※雨天時は、翌日11月25日(日)に順延。
【開催時間】9:30~16:30(予定)
【集合場所】北神急行「谷上」駅
【コース】谷上駅~森林植物園~修法ヶ原~大竜寺~布引貯水池~新神戸駅
※道中は、「森林インストラクター兵庫」講師による自然観察会を実施します。
【定 員】30人 ※応募者多数の場合、抽選
【対 象】小学生以上(小中学生は保護者同伴)
【料 金】森林植物園の入場料が必要
大人(高校生以上):300円 ※兵庫県内在住で65歳以上の方は、保険証・免許証等の提示で無料
小人(小・中学生):150円 ※のびのびパスポート提示で無料
【申込方法】事前申し込みが必要
郵送、FAXまたはメールに「11月24日(土)ハイキング申込希望」と明記の上、
参加者全員の氏名、性別、年齢、代表者の住所・電話番号(あればFAX番号)、メールアドレスを記入し、
下記まで送付ください。
【応募締切】11月2日(金)必着
【主 催】神戸地域ビジョン委員会六甲山グループ
【問い合わせ・送付先】
〒650-0004 神戸市中央区中山手通6-1-1
神戸県民センター ビジョン担当
TEL:078-361-8624
FAX:078-361-8632
メール:kobekem_0901@pref.hyogo.lg.jp
10月21日(日)9時30分~14時 ※雨天決行
内容:園児演技、獅子舞、和太鼓演奏、よさこい踊り、中学生による吹奏楽演奏、ビンゴゲーム、地元農産物の販売
場所:たつの市揖保川町馬場集会所周辺
問合せ先:たつの市馬場自治会 TEL:090-987-9745
10月20(土)~11月25日(日) 9時~17時(入館は16時30分まで)
明治維新150年、龍野歴史文化資料館開館30年を記念し、近代化の象徴の一つとして鉄道が果たした役割に焦点を当て、郷土たつのに敷設された各種の鉄道史を、初公開資料を含めた様々な資料によって紹介します。
関連イベントも多数行います。
場所:龍野歴史文化資料館
問合せ先:龍野歴史文化資料館 0791-63-0907
10月2日(火)~7日(日) 10時~17時(最終日は15時まで)
たつのの文化の振興を図るため、美術展を開催します。市外からの出品も数多くあります。
出品総数:588点
(日本画34点、洋画139点、工芸57点、書道73点、写真285点)
場所:たつの市青少年館
問合せ先:たつの市社会教育課 TEL 0791-64-3180
★2回公演①13:00(開場12:30)②15:30(開場15:00)
テレビでおなじみ“でんじろう先生”による、あっと驚く実験の数々。
でんじろう先生の手にかかれば、ホールが実験室に大変身!
みんなで科学の不思議を体験しよう!
★託児室(無料)あります。ご利用の方は10月21日㈰までに当館に 電話予約をしてください。
★神姫バスの臨時便もあり、電車でのご来館も安心です。
【チケット】2,500円 (大人・子ども料金同額、全席指定)
*当日券は500円増し
*3歳以上有料、ただし3歳未満で座席使用の場合は有料
◆チケットぴあ Pコード:639648
TEL: 0570-02-9999
(24時間購入可能)
場所:相生市文化会館扶桑電通なぎさホール
問合せ先:相生市文化会館 TEL:0791-23-7118 0791-23-7175
フリーワードで複数の単語を指定する場合は、
スペースで区切って入力してください。
地域や分野のみでの検索も可能です。
イベント情報
更新日:2013年12月26日
イベント情報
イベント情報
更新日:2013年12月26日
イベント情報
イベント情報
更新日:2013年12月26日
イベント情報
イベント情報
更新日:2013年12月26日
イベント情報
イベント情報
更新日:2013年12月26日
イベント情報
イベント情報
更新日:2013年12月24日
イベント情報
イベント情報
更新日:2013年12月24日
イベント情報
イベント情報
更新日:2013年12月24日
イベント情報
イベント情報
更新日:2013年12月24日
イベント情報
イベント情報
更新日:2013年12月24日
イベント情報
4691件 - 4700件 / 全8880件