イベント情報

EVENT

 NPO法人を立ち上げて間もない法人さんのための「新設NPO法人向け研修会」を開催します。
 毎年どのような手続きが必要なのか、事業報告書はどのように作成すればいいのか 等、法人化に伴い必要な事務手続きについてご説明します。
 兵庫県所轄の新設NPO法人のみなさま、ぜひご参加ください。(参加費:無料)

日 時:平成30年2月23日(金)13:30~15:00(開場13:00)
場 所:兵庫県庁2号館11階 A会議室
    (神戸市中央区下山手通5-10-1)
内 容:事業報告書等の作成について
    役員変更・定款変更の手続きについて
    NPO法改正について
    質疑応答

申込みは、案内チラシにある参加申込書をFAXいただくか、下記の問い合わせ先までお電話ください。

問い合わせ先:兵庫県県民生活課 参画協働・ボランタリー活動支援班(NPO法人担当)
       TEL 078-362-9102  FAX 078-362-3908



「国難」となる広域巨大災害に備える-海外災害の事例に学ぶ-
最近発生した海外の大きな災害における被害の様相や初動対応時に見られた想定外の事象への対応策等についての発表・討議を通じ、この「国難」となる広域巨大災害による被害の軽減に向けた方策について考えることとする。

開催日
平成30(2018)年1月23日(火)13:30~16:30

場所
神戸ポートピアホテル「偕楽の間」(神戸市中央区港島中町6-10-1)

内容
▼開会あいさつ
五百旗頭真 国際防災・人道支援協議会(DRA)会長、(公財)ひょうご震災記念21世紀研究機構理事長
井戸敏三 兵庫県知事
佐谷説子 内閣府政策統括官(防災担当)付参事官(普及啓発・連携担当)

▼基調講演
「海外の災害現場で見た災害医療の問題点」(仮題)
甲斐 達朗 社会福祉法人恩賜財団 大阪府済生会千里病院 顧問、人と防災未来センター上級研究員
【パネルディスカッション】
「海外の災害事例から学ぶ、日本の防災対策の推進」
(ファシリテーター)
・河田惠昭 国際防災・人道支援協議会(DRA)会長代行、阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター長(パネリスト)
・スポーン・ラタナナキン タイ王国内務省防災局 災害管理専門官
・ジャン・プリサード・ダカール ネパール連邦民主共和国内務省次官
・神内 圭  国際協力機構(JICA)国際緊急援助隊事務局 次長兼緊急援助第一課長
・加藤 寛  兵庫県こころのケアセンター長

▼総括・閉会
河田 惠昭 国際防災・人道支援協議会(DRA)会長代行、阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター長

詳細はホームページをご覧ください。

お問い合わせ先

人と防災未来センター普及課
〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通1-5-2
TEL:078-262-5060
FAX:078-262-5082


兵庫県では、農林漁業体験など豊かな自然とのふれあいや、農産物特産品など様々な地域資源を有する農山漁村の魅力を活かし、都市部との継続的な交流の取組を企画・実施するNPO法人や大学研究室等の団体を募集し、審査のうえ補助金を交付しています。(平成30年度も募集予定)
この事業を活用して都市農村交流に取り組んだ団体が、その成果を発表する「都市農村交流活動報告会」を開催します。
このような活動に興味をお持ちの方、地域活性化について学んでいる学生の方などどなたでもご参加(聴講)いただけます。(事前申込制です。)

申し込み方法など詳しくは こちら をご覧ください。

1 日時
平成30年2月9日(金) 13時30分~16時30分

2 会場
兵庫県土地改良会館 6階会議室(神戸市中央区北長狭通5-5-12)

3 テーマ
地域資源を活かした都市と農山漁村の交流の展開

※応募締切
平成30年1月31日(水)



午前中は北摂里山博物館の中の三田市高平に拡がる豊かな里山の意義とその整備の重要性を共に探る座学。午後は実際に住民参画型森林整備事業の山に入り、人工林の間伐と照葉樹林の伐採の実学を行います。



お申し込み方法など



イベント情報一覧

4961件 - 4970件 / 全8786件

トップに戻る