7月つなげ隊petit
「ベビーファーストアート」ワークショップを開催します。
初めてのアート体験を通じて、親子で楽しいひとときを過ごしましょう✨
交流タイムも設けますので、赤ちゃんの遊び場情報や困りごと・出来るようになったことなどを、月齢が近い赤ちゃんの保護者同士で楽しくおしゃべりしましょう。
日 時:7月24日(水)10:00〜11:30
(*遅刻OKです。途中退室の場合、絵の具が乾いていない可能性があります。)
参加費:1000円(保険料・キャンバス代含む)
場 所:ウィズあかし 和室(アスピア明石北館8階)
持ち物:飲み物・いつものお出かけセット
対 象:赤ちゃんとその保護者
定 員:親子8組
※汚れても良い服装でのご参加をお願いします。
お申し込みは、おーえんくらぶLINE公式アカウントに登録の上、
・7月プチ参加
・参加者のお名前
・参加されるすべてのお子さまのお名前と月齢(年齢)
↑こちらをメッセージください♡
(メールoenclub@gmail.comまでメッセージでも可)
⏩おーえんくらぶHPのご案内もご覧ください
広報のツボは3つ。コツは2つ。
伝えたいことがたくさんあってついつい文字が多くなってしまう・・・
そんなとき思い出してください。「自分のことばかり一方的に話す人、好きですか?」
受け取る側の身になってつくる広報のツボをお話しします。
申込不要・参加無料なので気軽にご参加ください。
7月13日(土) 夜8時~9時30分
ZOOMでのオンラインサロンです。下記のミーティングアドレスに直接アクセスください。
https://us02web.zoom.us/j/83798631629?pwd=FST7CZ4GcM3bjEy4B2rEOMlv7Ied2u.1
ミーティング ID: 837 9863 1629 パスコード: y6g818
★第7回★
ホットケーキ、カレー、焼きそば、お好み焼き、焼き飯、サンドイッチと作ってきて、今年は「そうめん」に挑戦!
作りながら、和気あいあいと過ごしましょう。
【日 程】 7月20日(土)
【集 合】 13時 JR三ノ宮駅 中央改札口
【会 場】 コミスタ神戸 (神戸市中央区吾妻通)
【参加費】 500円
【申込先】 jeahyogo@gmail.com
2023年2月、新たに神戸に建設された神戸発電所4号機が稼働を開始しました。
神戸には、住宅街から僅か400mの距離に、石炭を燃料とする火力発電所が4基あります。
私たち「神戸の石炭火力発電を考える会」は、公害患者会、環境団体、学識者によって構成する市民団体です。私たちは、地域・地球環境に与える影響の大きさから、多くの市民とともに建設計画に反対の声を上げました。
この写真展は、神戸の石炭火力発電所に向き合い、闘ってきた市民の活動の記録です。
私たちの闘いは続いています
建設計画における手続きにおいて提出された資料を読み解き、問題点を明らかにし、行政に対して建設を認めないように要請してきました。また、日本で初めて公害調停という手続きによって、事業者との対話を通じて建設計画の撤回を求めてきました。しかし、建設計画を止めることが叶わず、裁判所へ訴えることとしました。2018年9月に、神戸製鋼所、関西電力に対して建設・稼働差し止めを求める民事訴訟を起こしました。同年11月には、建設を認めた国に対する行政訴訟を起こしました。2023年、行政訴訟は最高裁において、棄却・却下され裁判は終結しました。現在、企業の責任を問う、民事訴訟の控訴審を闘っています。
私たちは、写真展における出会いを通じて、一人でも多くの方と、神戸の石炭火力問題を共有する場にできればと考え、企画しました。この出会いが、共に変化を進める一歩となることを願っています。
日 時:2024年7月20日(土)~8月13日(火)
9:00~21:00 ※初日のみ12:00~
会 場:神戸学生青年センターウエスト100 3Fロビー
(阪急六甲南側 線路沿い西へ徒歩2分)
入場無料
※7/20(土)13:30~15:00 食料環境セミナー ¥1000(大人) ¥500(若もの)です
お問い合わせ:kobesekitan@gmail.com
主 催:神戸の石炭火力発電を考える会
共 催:神戸学生青年センター
「社会運動へ首を突っ込んでみよう ~ 大学生だった私が神戸石炭訴訟に関わってみて 〜」
7月20日(土)午後1時30分~3時
神戸の石炭火力発電を考える会 今井絵里菜さん
今井さんは、気候変動対策としてのエネルギー転換に関心を持ち、神戸市灘区の石炭火力発電所の増設計画に対して、大学生の頃より差し止め運動に参加しています。現在は発電所は全て稼働を開始し、原告となっていた行政訴訟は最高裁 上告棄却となりましたが、民事訴訟は継続中であり広く運動への参加の呼びかけを行っています。「一人の人間、市民としてなにが出来るのだろう」という疑問に対し、「寄り添った野次馬」として普段活動の中心にいないからこそ、それぞれの得意なことを活かして、客観的で新しい視点を加えてほしいと主張されています。
●会 場:神戸学生青年センターホール(ウェスト100、本館2階)
(阪急六甲下車徒歩2分、JR六甲道下車徒歩12分)
●参加費:1000円
●主 催:公益財団法人 神戸学生青年センター
〒657-0051 神戸市灘区八幡町4-9-22
TEL 078-891-3018 FAX 078-891-3019
ホームページ https://ksyc.jp e-mail info@ksyc.jp
フリーワードで複数の単語を指定する場合は、
スペースで区切って入力してください。
地域や分野のみでの検索も可能です。
イベント情報
更新日:2023年10月18日
イベント情報
イベント情報
更新日:2023年10月16日
イベント情報
イベント情報
更新日:2023年10月16日
イベント情報
イベント情報
更新日:2023年10月13日
イベント情報
イベント情報
更新日:2023年10月13日
イベント情報
イベント情報
更新日:2023年10月12日
イベント情報
イベント情報
更新日:2023年10月11日
イベント情報
イベント情報
更新日:2023年10月11日
イベント情報
イベント情報
更新日:2023年10月10日
イベント情報
イベント情報
更新日:2023年10月10日
イベント情報
491件 - 500件 / 全8921件