生物多様な森への再生と憩いの場づくり活動です
活動内容 : 森のオアシス内の除伐。集積をします(用具はこちらで用意します)
雨天時 : 中止です
参加申込み ; 要
申込先 : 090-8581-8939 中川迄
詳細は 下記ホームページを ご覧ください
「居場所のかかわり方・つくり方」をテーマに10回連続のセミナーを開催します(各回のみの参加もOKです)。
●第2回
自治会福祉部活動から生まれたふれあいの居場所
(NPO法人福祉ネットワーク西須磨だんらん/月見山・須磨)
2008年から月見山駅北から徒歩2分の場所に「のーんびりサロン」、2012年から須磨駅東に徒歩5分の場所で「須磨いるサロン」を運営。喫茶、お買い物コーナー、教室・講座など多機能を提供する居場所。
詳細はこちらから。
http://ikisapo.com/next/2016/09/12/space/
定例活動、休止・順延なし
理由:下記イベントに参加のため
・イベント名:「ひょうご森のまつり」
・開催場所 :洲本市の三熊山洲本城跡周辺
・開催時間 :10:00~15:00
詳細は 下記ホームページをご覧ください
やさしい風吹く谷、岐阜県揖斐川町谷汲地区。
奈良の飛鳥を想わせるのどかな里山の盆地にて、
廃校になった小学校を改装した「ラーニングアーバー横蔵」を
拠点に、周辺の森づくりを行ないます。
今回は、横蔵寺の紅葉ライトアップに合わせた開催日程です。
関西方面からも、在来線で間に合う距離。
晩秋を風の谷で満喫しませんか。
◎詳細・お申し込みはこちら→
http://blog.canpan.info/juon/archive/369
【と き】 2016年11月12日(土)~13日(日) 1泊2日
【ところ】 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲・横蔵地区
【内 容】 森づくり体験(間伐、枝打ち等)
[オプションコース]: 森づくり体験(竹林整備)
【参加費】 学生・会員8,000円/一般10,000円
(保険料、宿泊食事1泊3食代等)
わが国では若者の未婚化に起因する少子化が急速に進むと共に、急増する児童虐待な
ど、いわゆる「機能不全家庭」の問題が指摘され、結婚・家庭の価値崩壊が危惧されて
います。 家庭が本来持つべき「価値」を見直し、家庭を基本として地域と国家の未来を
担う次世代を育成することを目指し、このたびILC-Japan in 神戸2016 を開催いたし
ます。「家庭再建こそ真の地方創生」と合わせての2部の公演があります。 多くのみなさまのご参加をお待ちしています参加ご希望の方は、11/16までにFAX078-367-4323まで御氏名・肩書・連絡先をお送りくださいませ。参加費は1,000円(資料代込)です。
フリーワードで複数の単語を指定する場合は、
スペースで区切って入力してください。
地域や分野のみでの検索も可能です。
イベント情報
更新日:2012年06月18日
イベント情報
イベント情報
更新日:2012年06月18日
イベント情報
イベント情報
更新日:2012年06月18日
イベント情報
イベント情報
更新日:2012年06月17日
イベント情報
イベント情報
更新日:2012年06月15日
イベント情報
イベント情報
更新日:2012年06月15日
イベント情報
イベント情報
更新日:2012年06月14日
イベント情報
イベント情報
更新日:2012年06月12日
イベント情報
イベント情報
更新日:2012年06月12日
イベント情報
イベント情報
更新日:2012年06月12日
イベント情報
6131件 - 6140件 / 全8924件