イベント情報

EVENT

自然に恵まれた赤穂。実りの秋がやってきました。あなたも、地元の味を堪能してみてはいかがですか。
内容:農作物と加工品の販売、木工教室など

場所:赤穂ふれあいの森高雄山荘及びその周辺(赤穂市)
問合せ:赤穂市産業観光課(TEL 0791-43-6840)


外国人と太子日本語学習支援ボランティアとの交流会を開催します。日本語が話せなくても楽しめる内容を用意しています。ご近所や職場に外国人がいる場合はこの交流会をご紹介ください。
●内容 銭太鼓で遊ぼう、カルタで遊ぼう ほか
●申込方法 企画政策課窓口または電話申込
●申込期間 10月25日(火)~11月11日(金)

場所:保健福祉会館2階会議室(揖保郡太子町老原102-1)
問合せ:太子町企画政策課(TEL 079-277-5998)


地場産業として歴史と伝統のある天然皮革の素晴らしさをPRします。
レザーファッションショー、皮革製品即売、ニューレザーコンテスト&表彰式、革細工体験コーナーなど
19日:10時~17時
20日:9時~16時


場所:たつの市総合文化会館 赤とんぼ文化ホール(たつの市龍野町富永)
問合せ:たつの市商工振興課(TEL 0791-64-3158)


姫新線開通80周年記念事業協賛。
「播磨の小京都」とも呼ばれ、江戸時代からの町並みが今も残る龍野地区でさまざまなイベントを開催します。
内容:醤油蔵や醸造所などの公開、蔵・寺院などでコンサートや落語会、武家屋敷や町家を利用したギャラリー・オープンハウス、龍野の旬(期間限定メニュー)の味わい、昔の懐かしいお店の出店。

場所:JR姫新線本竜野駅から龍野地区(たつの市龍野町)
問合せ:オータムフェスティバルin龍野実行委員会(TEL 080‐6129‐3531)


メイン開催日は11月13日(日)です。
まつり期間中には、今年の流行や話題をテーマにした「かがし」や工夫を凝らした「かがし」など約1000体が、羅漢の里入口から約800mの通称「かがしロード」を彩り、皆さんをお迎えします。
また、メイン開催日には、様々なパフォーマンスが行われ、子どもからお年寄りの方まで、幅広く楽しむことができます。
さらに、会場内各所で、各種団体によるバザーや美味しい特産品の屋台などが多数出店されます。
「芸術・文化・食」の秋を用意して、皆さんをお待ちしていますので、ぜひお越しください。

場所:羅漢の里(相生市矢野町瓜生)
問合せ:相生市観光協会(TEL 0791-22-7177)


イベント情報一覧

6151件 - 6160件 / 全8924件

トップに戻る