イベント情報

EVENT


地域活動を行う団体の活動発表や意見交換会を中心とした、神戸つながるトークを県立神戸生活創造センターで開催します。
 
【日時】 令和6年3月15日(金曜日) 13時30分~15時10分

【場所】 兵庫県立神戸生活創造センター 講座研修室A・B
        (神戸市長田区二葉町5-1-32)

【主催】 兵庫県神戸県民センター

【内容】
 (1) 開会
 (2) 神戸インディペンデント映画祭より ショート動画の上映
 (3) 地域活動団体・大学生による活動発表
   神戸地域ビジョン推進事業を活用した団体等の活動発表
 (4) 意見交換会
       地域活動団体が活動を行う上で抱える課題についての意見交換
 (5) 閉会

【申込み方法・締切】
 氏名、氏名のふりがな、年代、電話番号、メールアドレスを明記のうえ、郵送、FAX、メールにて、下記申込先までお申し込みください。
 令和6年2月29日(木曜日)必着

【申込先・問い合わせ先】 
  兵庫県神戸県民センター県民交流室総務防災課企画防災・ビジョン担当
  〒653-0042 神戸市長田区二葉町5-1-32
  電話:078-647-9076 FAX:078-642-1010
  メール:kobe_kem@pref.hyogo.lg.jp

【詳しくはこちら↓】
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kok12/press/202401262press.html




対象は赤ちゃんとその保護者。ママはもちろん、パパ・おじいちゃん・おばあちゃんも大歓迎。
現役32年目保育士で1000組以上の親子の相談にのってこられた、明石市認定あかし保育絵本士の白川ひとみさんをお招きします。
絵本についてのお悩み相談はもちろん、読み聞かせの効果についてもお話いただきます。
赤ちゃんと一緒に絵本の読み聞かせを楽しみましょう。
おすすめの絵本リストもプレゼント!


交流タイムも設けますので、赤ちゃんの遊び場情報や困りごと・出来るようになったことなどを、月齢が近い赤ちゃんの保護者同士で楽しくおしゃべりしましょう

日 時:2月7日(水)10:00〜11:30(*遅刻・途中退室OKです)
参加費:500円(保険代含む)
場 所:ウィズあかし(アスピア明石北館)8階 和室
持ち物:いつものお出かけセット
対 象:赤ちゃんとその保護者

お申し込みは、おーえんくらぶLINE公式アカウントに登録の上、
・2月プチ参加
・参加者のお名前
・参加されるすべてのお子さまのお名前と月齢(年齢)
↑こちらをメッセージください♡
(メールoenclub@gmail.comまでメッセージでも可)


おーえんくらぶHPのご案内もご覧ください



【工作教室&はやしこどもカフェ】
◎日時:2月11日(日)10:30~12:30 
◎場所:林コミセン 和室&実習室

<<工作>>10:40〜11:40
めぐさんの工作教室【段ボール自動販売機を作ろう!】
自動販売機の仕組みを学びながら楽しく作って遊ぼう
(中身の缶も親指サイズで作ります)
定員:先着30名(工作キットに限りがあるため)
対象:3歳以上*小学校1年生以下は保護者同伴
(工作に補助が必要なため)
参加費:子ども一人につき300円(当日集金)


<<こどもカフェ>>11:40〜12:30
定員:先着50名
参加費:お弁当代 子ども 無料 大人一つ300円(当日集金)


*工作教室のみ、こどもカフェのみの参加も可能です*
*お申込はおーえんくらぶLINEよりご案内いたします*2/4(日)〆切


▶こちら おーえんくらぶHPのご案内もご覧ください!


午後のひと時、外国の楽しいお話を聞きながら過ごしませんか?
みなさん、気軽に参加してください。
会  場:神戸学生青年センター ウエスト100(本館)会議室A 
参加費 :無料  /  開催時刻:14:00~15:00 お話&歓談タイム  
申込み:不要 / 定員:15名(先着)

3月のゲストは、成味るりさん。「トルコの歩き方」をテーマに、トルコの日常風景をお話頂きます。


イベント情報一覧

721件 - 730件 / 全8923件

トップに戻る