3月のテーマは「どろぼうをつかまえろ !」
”君は名探偵コナンをこえられるか”
挑戦状に使われたペンからペーパー・クロマトグラフ(色層分析)の原理を用いて挑戦者をさがし出します。実験をしながら観察力、実験力、データ分析力、推理力などを楽しんで下さい。
詳細は下記ホームページの「子ども科学実験教室」をご覧ください。
「春休み歴史体験学習として「ガラス玉ブレスレットづくり」を行います。
1回目 9時30分~12時
2回目 13時30分~16時
場所、問合せ:上郡町郷土資料館(上郡町上郡TEL: 0791-52-3737)
人気の「葉わさびの巻き寿司」をより多くのお客様に味わっていただくイベント。
葉わさび寿司の試食販売や、農産物、手作り加工品の展示販売、館内で手作りしている饅頭やパンなどの加工食品も多数販売します。8:30~売切次第終了。
場所、問合せ:土万ふれあいの館(宍粟市山崎町土万1515-2 TEL: 0790-67-0359)
相生湾の東突端に位置する、通称「万葉の岬」にはつばき園があり、約40種類、230本の椿が植えられています。穏やかな瀬戸内海をバックに咲く椿の花はとても美しく、2月~3月下旬にかけて花の見頃を迎えます。
3月21日(土)には「万葉の岬 つばきまつり」が開催されますので、相生市の市木「椿」と万葉の岬からの壮大な景色をお楽しみください。また、会場では花苗や特産品の販売など、数多くの催しがありますので、ぜひご来場ください
場所:ホテル万葉岬隣接「つばき園」(相生市相生字金ヶ崎5321)
問合せ:相生市地域振興課まちづくり推進係(TEL: 0791-23-7130)
城下町龍野の家々に残る江戸時代から最近までの雛人形を町家や店舗で公開します。抽選で景品が当たるスタンプラリーやはりがねトンボ・石ころアート作りも行います。
場所:龍野城下町一帯(たつの市龍野町)
問合せ:龍野歴史文化資料館(TEL: 0791-63-0907)
フリーワードで複数の単語を指定する場合は、
スペースで区切って入力してください。
地域や分野のみでの検索も可能です。
イベント情報
更新日:2009年01月21日
イベント情報
イベント情報
更新日:2009年01月21日
イベント情報
イベント情報
更新日:2009年01月20日
イベント情報
イベント情報
更新日:2009年01月19日
イベント情報
イベント情報
更新日:2009年01月19日
イベント情報
イベント情報
更新日:2009年01月19日
イベント情報
イベント情報
更新日:2009年01月16日
イベント情報
イベント情報
更新日:2009年01月15日
イベント情報
イベント情報
更新日:2009年01月15日
イベント情報
イベント情報
更新日:2009年01月14日
イベント情報
7671件 - 7680件 / 全8927件