対象/ 子ども
練習日/ 11/15 (土)、11/22 (土)、11/29 (土)
時間/ 10:00~12:00
場所/ 六甲アイランド地域福祉センター
住所/ 神戸市東灘区向洋町中3-1-6
連絡先/ 078-857-3787
行き方/ 六甲ライナーアイランドセンター駅東へ徒歩6分
料金/ 無料
内容/ みんなで楽しく合唱曲を歌いながら専門的な発声法や音楽の仕組みを学びます。子どもたちが合唱、器楽を通して心豊かに成長することを目的としています。合唱指導は山本哲也(日本合唱指揮者協会会員、滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール声楽アンサンブルソロ登録メンバー)が担当します。
お近くの方はお気軽にお越しください。
対象/ 子ども
練習日/ 11/2 (日)、11/9 (日)、11/16 (日)、11/23(日)、11/30(日)
時間/ 9:00~12:00
場所/ 神戸市東灘区民センター小ホール(阪神魚崎)
住所/ 兵庫県神戸市東灘区魚崎中町4丁目3-16
連絡先/ 078-453-0151
行き方/ 阪神魚崎駅北東徒歩4分、魚崎小学校南向かい
料金/ 無料
内容/ みんなで楽しく合唱曲を歌いながら専門的な発声法や音楽の仕組みを学びます。子どもたちが合唱、器楽を通して心豊かに成長することを目的としています。合唱指導は山本哲也(日本合唱指揮者協会会員、滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール声楽アンサンブルソロ登録メンバー)が担当します。
お近くの方はお気軽にお越しください。
2027年の開通に向けて来年にも着工されるかもしれないリニア中央新幹線の建設、「夢の乗り物」と騒がれていますが、その実態を知ってみませんか。南アルプスにトンネルなんて掘れるの? 電磁波の影響は? リニアで経済は潤うの?原発再稼働が必要?
ウェブサイト:http://www.kankyoshimin.org/modules/join/index.php?content_id=174
NPO法人Casaメーコッコ
子育てなんでもダイヤル 10周年記念フォーラム
基調講演 : 13:30~14:50
「居場所づくりから見えること」
高山龍太郎氏(富山大学経済学部准教授)
フォーラム: 15:00~17:30
進行 羽下 大信氏(臨床心理士)
交 流 会: 18:00~20:00
【参加費】990円(こども18歳まで500円・障がい者無料)
【問合せ】こどものこれからとおとなの役割実行委員会
kodomonokorekara@yahoo.co.jp
子どもたちの未来に関わる、大人の食育セミナーです。
子育て中のあなた、孫育て中のあなた。未来のパパ・ママ。
子どもたちのからだをつくるのは、毎日の食べ物です。
食が多様化していく現代で、子どもたちが丈夫なからだをつくって行くために何が必要なのか、一緒に考えてみませんか。
どなたでも参加できます。
<講師>
フーズ&ヘルス研究所 代表 幕内秀夫 氏
(主な著書に『粗食のすすめ』『ごはんの力が子どもを救う』『なぜ、子どもはピーマンが嫌いなのか?』など)
【参加費】 前売・事前振込 500円 / 当日 600円
※下記までお問い合わせください。
【主 催】 兵庫丹波生活研究グループ連絡協議会
【お問い合わせ】 TEL:0795-73-3804
(丹波農業改良普及センター内 兵庫丹波生活研究グループ連絡協議会事務局)
フリーワードで複数の単語を指定する場合は、
スペースで区切って入力してください。
地域や分野のみでの検索も可能です。
イベント情報
更新日:2007年09月02日
イベント情報
イベント情報
更新日:2007年08月31日
イベント情報
イベント情報
更新日:2007年08月31日
イベント情報
イベント情報
更新日:2007年08月30日
イベント情報
イベント情報
更新日:2007年08月28日
イベント情報
イベント情報
更新日:2007年08月23日
イベント情報
イベント情報
更新日:2007年08月23日
イベント情報
イベント情報
更新日:2007年08月23日
イベント情報
イベント情報
更新日:2007年08月22日
イベント情報
イベント情報
更新日:2007年08月22日
イベント情報
8061件 - 8070件 / 全8930件