講師:高垣忠一郎さん(臨床心理士)
「ひきこもり」や「不登校」は、1970年代半ばから急増し社会問題となっています。
内閣府調査ではひきこもり70万人(全国)、その実数も実態もよくわからないままです。
また、学校基本調査では2013年度全国で不登校だった小中学生は12万人で
前年度より7000人増えました。
今回の講演では、改めて「登校拒否・不登校」に視点を当てます。
私たちは、不登校、ひきこもりの当事者を個別に支援することはもちろんですが、
当事者と家族を支援する地域のネットワークづくりを大切にしています。
この講演をきっかけに、若者の社会的自立や不登校、ひきこもり問題の解決に
1人でも多くの方が関わってくださることを願っています。
【主 催】 氷上子育て親の会
【参加費】 無料
【問合せ】 090-1674-3211(世話人代表 竹安)
http://ameblo.jp/tamariba1970/
ハートフルサロンステージ
「ムジカドルチェ ノスタルジックコンサートパート8」
サロンステージでは8回目となるノスタルジックコンサート。
懐かしいあの曲、この曲、耳馴染みの曲を、チェロ・ピアノ・カホンの3種の楽器でお届けします。くつろぎのひと時をお過ごしください。
【出 演】ムジカドルチェ、石田親吾
【時 間】14:00~15:00
【料 金】無料
【問合せ】小野市うるおい交流館エクラ
〒675-1366 兵庫県小野市中島町72番地
TEL:0794-62-5080 FAX:0794-62-2400
開館時間:9時~22時
休館日:毎月第4火曜日および12/31~1/3
ハートフルサロンステージ
「秋のトーン彩々(いろいろ)」
クラリネット、アルトサックス、ピアニカ、ピアノのアンサンブルアンコーラと、小野市在住の主婦で結成したコアラハッピーベル。そこにヘルマンハープとピアノ連弾が加わります。
多彩な楽器が揃う4グループの演奏を、どうぞお楽しみください。
【出演】アンサンブルアンコーラ、コアラハッピーベル
小山 敬子(ヘルマンハープ)
石井 典子・宮脇 美恵(ピアノ連弾)
【時 間】14:00~15:00
【料 金】無料
【問合せ】小野市うるおい交流館エクラ
〒675-1366 兵庫県小野市中島町72番地
TEL:0794-62-5080 FAX:0794-62-2400
開館時間:9時~22時
休館日:毎月第4火曜日および12/31~1/3
3.11についての海外の報道についてのドキュメンタリー「ZDF:フクシマの嘘・その2」を上映します。
上映後、参加者でお話などをする時間を設けます。
原発事故に対する日本とドイツでの報道の違いを、ニュース映像から一緒に見て・考えてみませんか。
【主 催】 SHARE
【参加費】 無料
【問合せ】 080-5463-7207(代表 向井)
shareourfuture@gmail.com
http://www.sharefuture.org/
インターネットやスマホと、上手につきあえていますか?
ネットいじめやLINEによるトラブルなど、実際に起きた事件を知って、子どもたちがネット犯罪に巻き込まれないための対応方法やネットにおけるマナーを一緒に学びましょう。
ネットとの上手な付き合い方がわかれば、お子さんにも有効に利用させることができます。
便利な使い方も一緒に学びましょう。
【主 催】 NPO法人 Tプラス・ファミリーサポート
【参加費】 無料
【その他】 託児有(事前申込制・おひとり500円)
(小学生以上のお子さんの場合は一緒に講演を聞いていただいてかまいません。)
【問合せ】 NPO法人 Tプラス・ファミリーサポート(0795-82-8524)
フリーワードで複数の単語を指定する場合は、
スペースで区切って入力してください。
地域や分野のみでの検索も可能です。
イベント情報
更新日:2006年03月28日
イベント情報
イベント情報
更新日:2006年03月27日
イベント情報
イベント情報
更新日:2006年03月26日
イベント情報
イベント情報
更新日:2006年03月26日
イベント情報
イベント情報
更新日:2006年03月25日
イベント情報
イベント情報
更新日:2006年03月24日
イベント情報
イベント情報
更新日:2006年03月23日
イベント情報
イベント情報
更新日:2006年03月23日
イベント情報
イベント情報
更新日:2006年03月20日
イベント情報
イベント情報
更新日:2006年03月20日
イベント情報
8621件 - 8630件 / 全9037件