第 41 期相談員養成講座の説明会も行います
神戸いのちの電話は、私たちはいつでもあなたのそばにいて、生きることの辛さや苦しさ、消えてしまいたいような気持に寄り添いたいとの思いを持ながら、日々の相談活動を続けています。
話す相手がいる、聴いてくれる相手がいる。日常生活の何気ない関わりの中にある、傾聴のヒント。
まずは身近な人との「互いを大切にする関わり」を、講師の末松渉さんのお話から一緒に学んでみませ
んか。
■日 時:2025 年2 月 15 日(土)13:30~15:30
■定 員:80 名
■会 場:神戸市立総合福祉センター(神戸市中央区)
■受講料:無料
■主 催:社会福祉法人 神戸いのちの電話
▶詳細・申込は、神戸いのちの電話HP「相談員の募集・2/15(土)冬の公開講座」をご覧ください。
社会福祉法人 神戸いのちの電話
〒650-8691 神戸支店郵便私書箱1103号
TEL:078-371-4405(平日9:00~18:00)
E-mail:kind4343@viola.ocn.ne.jp
【車いす安全整備士養成講座について】
2013年より車いす安全整備士養成講座を開催しており、開催回数は130回を超えました。
製品に対する「安全・安心」は当たり前のことであり、福祉用具にも品質に対する高い要求が求められています。
福祉用具における「安全・安心」への取り組みとして、流通する前段階としてはJISマーク表示制度における工学的な規格に基づいた製品試験、使い勝手の観点による臨床評価などが挙げられます。しかし、それだけでは十分とは言えません。やはり、福祉用具が流通した後のアフターフォロー(供給事業者サイドから言うとアフターサービス)も安全な消費生活を維持していくためには必要不可欠です。
効果的なアフターフォローを行うためには、様々な知識や技術が必要です。その中でも、「安心・安全」という点に着目した場合、重要なのは正しい知識・技術に基づいたメンテナンスです。例えば公的介護保険制度の場合、その任にあたるのは、福祉用具専門相談員ですが、残念ながらメンテナンスに関する正しい知識・技術を持ち合わせない場合もあると聞きます。
こうした状況を改善するため、車いす安全整備士実行委員会主要メンバーである、国内車椅子流通主要製造者、(一社)日本福祉用具・生活支援用具協会、(一社)日本車椅子シーティング協会と検討を重ね、作り上げた標準形手動車椅子の整備に関するカリキュラムを活用し、車いす安全整備士実行委員会による委員会開催によって、車椅子の整備を安全に行える人材を育成、有資格者の認定(※国家資格ではありません)をしております。
本講座は以下の対象講座です。
・公財テクノエイド協会の福祉用具プランナー更新指定研修
・一般社団法人全国福祉用具専門相談員協会(ふくせん)の研修ポイント制度の奨励研修
お申込締切後でも、定員に枠が空いている場合は、申込を受付しています。
【開催日時】
2日間の講座となっております。
【1日目】8時55分〜18時30分
【2日目】9時00分〜16時35分
【費用】
新規受講
①38,000円(税込41,800円)
再受講
②全講義+再試験30,000円(税込33,000円)
③実技講義+再試験25,000円(税込27,500円)
④座学講義+再試験16,000円(税込17,600円)
再試験
⑤実技のみ15,000円(税込16,500円)
⑥座学筆記のみ11,000円(税込12,100円)
プラス講習 ※本講座の前日に実施し、実技の事前練習がメインです。
10,000円(税込11,000円)
※車椅子をレンタルする場合は、別途車椅子レンタル料が必要となります。
【定員】
24名
【対象】
興味がある方は、どなたでも参加いただけます。
【申込・詳細】
車いす安全整備士養成講座のホームページより、お申込ください。
【お問い合わせ】
お問い合わせの前に、よくあるご質問をご確認ください。
車いす安全整備士養成講座に関するよくあるご質問
◇日 時
令和7年2月2日(日)こうべまちづくり会館 午後2時~4時半
◇内 容
「交通事故被害者向けセミナー」
自賠責保険の請求・対応方法等についてわかりやすく説明します
講師:理事長 柴田 文夫
「無料質疑応答」
◇お申込み・お問い合わせ
柴田文夫 080-3100-0809
ホームぺージからもどうぞ
【年間定例ほっとデスクセミナーについて】
ほっとデスク年間定例セミナーとして、以下のテーマで年5回開催しています。
特殊寝台・付属品・床ずれ防止用具選定基礎研修(6月)
車椅子取扱並びに選定基礎研修(8月)
歩行関連・入浴・排泄用具の基礎知識(10月)
住宅改修の基礎知識・福祉用具プランニング(12月)
福祉用具概論(2月)
個人の知識向上に費やした労力の証、また、人材育成・社員教育を行った証明として、修了証も発行します。
研修記録と共に保管頂ければ、社員教育の証明としてご提示いただけます。
尚、本講座は公財テクノエイド協会の福祉用具プランナー更新指定研修の対象講座でもあります。
対象サイト:テクノエイド協会「福祉用具プランナー更新のための指定研修」(兵庫県)
また、「ふくせん」の研修ポイント制度の対象セミナーでもあります。
「ふくせん ポイント」でサイトを検索し、「ポイント対象研修のご案内」からご確認ください。
【2月】福祉用具概論
・営業売上向上検討、スムーズな他職種連携に役立てるための、福祉概論
・相手に伝わりやすくなるノウハウ(アウトプット)に必要な、プレゼン基礎
【開催日時】
2月15日(土)~16日(日)
2日間の講座となっております。
1日目10:00~17:30
2日目10:00~17:30
【受講料】
20,000円(税込22,000円)
※再受講者は半額となります。(受講テーマの研修を過去に受けていた場合)
※車いす安全整備士の会会員は特別優待価格となりますので、申込時に認定番号をお知らせください(8月開催を除く)。
※6月開催のみ、1日間の開催であるため11,000円税込となります。
※8月開催のみ、車いす安全整備士の方は初回受講時から半額となります。申込時に認定番号をお知らせください。
※6月以外の開催月で、1日だけの受講も受け付けております(受講費用は1日分11,000円税込)
一般財団法人法人JASPECのホームページより、お申込ください。
お申込・詳細はこちら
「メンテナンスなんて出来ない」というネガティブな考えを払拭しましょう!
【超初心者メンテナンスセミナーについて】
「備品の福祉用具の劣化が気になる」「メンテナンスに興味があるけど自信がない」「工具を触ったことがない」という皆さん。
「車いす安全整備士養成講座」では、工具を触ったことがないというような受講者でも、合格されている人はいます。しかし、不合格になっている確率が高いことも事実です。
講座の座学を抜いた実技(分解・組立・点検)だけの「プラス講習」という、予習講座もありますが、工具を触ったことがないレベルになると、「プラス講習」を受けて合格できた人は、やはり少ないというのが現状です。
そこで、いきなり「車いす安全整備士養成講座」を受講するのではなく、「プラス講習」を受けることをお勧めしてきましたが、今回さらに超初心者への指導に特化したセミナーを創設いたしました。
尚、本講座は公財テクノエイド協会の福祉用具プランナー更新指定研修の対象講座でもあります。
対象サイト:テクノエイド協会「福祉用具プランナー更新のための指定研修」(兵庫県)
また、「ふくせん」の研修ポイント対象でもあります。
対象サイト:「ふくせん ポイント」で検索し、「ふくせん」のサイトから「ポイント対象研修ご案内」より「超初心者」で検索ください。
①工具を触ったことがない
②ネジの回す方向が曖昧
③チカラが弱いので、工具は使いこなせないと思っている
④勉強しても自分がメンテナンスできるとは思えない
⑤過去に「車いす安全整備士養成講座」を受講して、難しすぎて再チャレンジは断念した
上記のような理由で、メンテナンスにネガティブなイメージを持っている皆さん。
「何がわからないのかが、わからない」ということが、「できない」理由です。
「いまさら、『知らない』なんて恥ずかしい」なんて、ナンセンスです。
誰でも、初めての時は、当然ながら初心者なのです。
★その工具は、なぜその使い方をするのか
★なぜ、記憶ではなく、理解することが重要なのか
★構造とその構造の理屈を教えてもらったことがない
この三点をクリアするだけで、メンテナンス技術は一気にレベルアップできます。
「自分はメンテナンスなんて、できない」というネガティブな考えを、払拭しましょう。
【受講料】
10,000円(税込11,000円)
※工具をレンタルする場合は、別途工具レンタル料(税込2,200円)が必要となります。
【キャンセル】
お振込み後~開催2週間前の12時まで:受講料の10%
開催日2週間前の12時以降:受講料の50%
開催日1週間前の12時以降:受講料の100%
※当方都合による開催中止で返金を希望された場合、振込手数料は当方で負担いたします。
※送付済みの販売物につきましては、返金テキストは知的財産であること、事前購入品は受注発注を行っていることにより、返金の対象外となります。
【注意事項】
・支払期日は、基本的に開催日程の1週間前です。
・最少催行人数に達し次第、請求書をPDFファイルにてお送りいたします。
・セミナー開催の最少催行人数に達しなかった場合には、中止となる可能性がございます。万一開催が中止となった場合は、開催1週間前までにご連絡いたします。あらかじめご了承ください。
【対象】
興味がある方は、どなたでも参加いただけます。
【申込・詳細】
車いす安全整備士養成講座のホームページより、お申込ください。
【お問い合わせ】
お問い合わせの前に、よくあるご質問をご確認ください。
車いす安全整備士養成講座に関するよくあるご質問
フリーワードで複数の単語を指定する場合は、
スペースで区切って入力してください。
地域や分野のみでの検索も可能です。
セミナー・講習会
更新日:2025年01月22日
セミナー・講習会
セミナー・講習会
更新日:2025年01月16日
セミナー・講習会
セミナー・講習会
更新日:2025年01月16日
セミナー・講習会
セミナー・講習会
更新日:2025年01月16日
セミナー・講習会
セミナー・講習会
更新日:2025年01月16日
セミナー・講習会
セミナー・講習会
更新日:2025年01月16日
セミナー・講習会
セミナー・講習会
更新日:2025年01月06日
セミナー・講習会
セミナー・講習会
更新日:2024年12月25日
セミナー・講習会
セミナー・講習会
更新日:2024年12月23日
セミナー・講習会
セミナー・講習会
更新日:2024年12月18日
セミナー・講習会
1件 - 10件 / 全82件