助成金情報

SUBSIDY

本基金は、2017年末に逝去された故有園博子さんのご遺志を受け、DVや性暴力など深刻な被害を受けた人を支え、その回復を支援するために設立されました。
そのために、支援活動に取り組んでいる団体や研究者、専門家などへの助成を実施いたします。
2018年秋から助成制度をスタートさせ、数年にわたって助成や人材育成など、支援者を支え、その層を厚くするするための支援を実施して参ります。

■対象となる団体・個人
・兵庫県内において、下記の活動(事業)または研究を実施する団体または個人。
・団体の場合は市民が主体的に設立・運営している団体であること。法人格の有無、種類は問わない。

■対象となる助成分野
①DV被害者を支援する活動
②虐待された子どもを支援する活動
③性暴力の被害者を支援する活動
④JR福知山線脱線事故のご遺族を支援する活動

■助成期間
2022年4月1日(金)~ 2023年3月31日(金)

■助成募集コースと助成金額
①活動応援コース(新設):1件あたり最大20万円
 これから始める活動や若者による活動、専門家等による活動など、小規模な活動・事業を対象とします。
 上記4分野における支援活動に加えて、団体や個人の行う新たな活動または既存の活動が成長していくための学習や研究も対象とします。

②組織基盤強化コース:1件あたり最大100万円
 上記4分野における支援活動を行っている団体が、今後も引き続き行っていくことを目的とした「組織基盤の強化」そのものを助成対象とします。
 対象となる「組織基盤強化」については募集要項をご覧ください。
 
■応募締切
①活動応援コース :2022年2月8日(火)必着
②組織基盤強化コース:2022年1月26日(水)必着

▶詳細(募集要項)・応募方法は、ひょうごコミュニティ財団 HP 募集案内 をご覧ください。


<募集説明会のご案内>
【日 時】〇1回目:2022年1月 6日(木)13:30~
     〇2回目:2022年1月12日(木)18:00~ ※2回は同内容です。
【場 所】オンライン(Zoom)
     ※下記「申請先」までお申し込みください。参加URLをお伝えします。


■申請先/お問い合わせ先
公益財団法人ひょうごコミュニティ財団
〒650-0022 神戸市中央区元町通6-7-9 秋毎ビル3階
電話:078-380-3400 F AX:078-367-3337
Email: hyogo★communityfund.jp (★を@へ変えてお送りください)


県民の国際交流活動や多文化共生に向けた活動の活性化を促進し、県民レベルの国際交流活動や多文化共生事業を育成・奨励するため、先駆的・先導的な各種交流事業に対し、助成金を交付します。
なお、採択にあたっては新規事業を優先します。

対象団体
兵庫県に所在する国際交流活動や多文化共生に向けた活動に継続的に取り組む民間の非営利団体・グループ(※法人格の有無は不問)

対象事業
〇多文化共生事業(外国人県民支援事業、県民への多文化共生の啓発事業等)
〇国際交流事業(兵庫県の友好提携州省等との交流事業、途上国への技術協力などの国際協力事業、国際交流イベントの開催等)
〇その他当事業の目的に合致し、理事長が必要と認める事業

助成金額
事業助成対象経費の2分の1以内で最高10万円まで

対象となる事業実施期間
令和4年4月1日 ~ 令和5年3月31日

申請締切り
令和4年2月1日(火)申請書等電子データ(必着)
※2月4日(金)添付書類等郵送物(必着)



▶詳細は、兵庫県国際交流協会ホームページ をご確認ください。


お問い合わせ・申請書類提出先
公益財団法人 兵庫県国際交流協会 事業推進部 交流・協力課
〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通1丁目5番1号 国際健康開発センター2F
TEL:078-230-3090 Fax:078-230-3280
E-mail:hia-ex-co@net.hyogo-ip.or.jp


ボランティア活動助成は、市民がお互いに支え合い、やさしさと思いやりに満ちた地域社会の形成を目指すボランティア団体(個人)を応援する助成を行っています。
コロナ禍で活動を継続している団体(個人)を引き続き支援したいという思いから、助成対象となる経費(食材費・交通費など)を大幅に拡大し、助成総額を増額します。
2022年度ボランティア活動助成申請にあたっての説明会を県内9カ所で行います。

■応募資格
1. 兵庫県内で公益的な活動を行う、法人格を持たないボランティア団体(個人)とします
2. 2022年4月1日現在、団体もしくは個人として 1 年以上の活動実績があること
3. 政治、宗教、宣伝、売名行為等の目的でない活動であること
4. 行政の委託事業については、助成の対象になりません
5. 調査研究を主とし、地域住民への直接的な活動がない団体(個人)は応募できません

■応募要件(抜粋)
〇2021年10月~11月開催の「2022 年度ボランティア活動助成説明会」に参加していること
※継続申請団体は参加不要
※コロナウイルス感染症の影響により、説明会が開催できない場合はこの限りではありません

■主な活動分野
高齢者福祉、障がい者福祉、子ども育成、まちづくり、多文化共生、環境、防災減災 など

■助成金額(上限金額)
〇ともしび助成:団体 30万円、個人 3万円
〇き ら り 助成:団体・個人 1.5万円
※助成総額 最大1,300万円

■助成対象期間
2022年4月1日 ~ 2023年3月31日

■募集期間
2021年10月1日(金) ~ 12月28日(火)17時 郵送必着

■「2022年度 ボランティア活動助成 助成説明会」日程
※ひとりで複数団体の参加を兼ねることはできません。
※時節柄、参加は1団体1名でお願いします。

日 程時 間会 場
2021年10月29日(金)14:30~16:00神戸市総合福祉センター 4階 第5会議室
2021年11月 1 日(月)14:30~16:00姫路じばさんびる 6階 601会議室
2021年11月 4 日(木)14:30~16:00西宮市民会館 3階301会議室
2021年11月10日(水)14:30~16:00コープこうべ生活文化センター
2021年11月12日(金)14:30~16:00複合型交流拠点ウィズあかし 7階 701
2021年11月16日(火)14:30~16:00尼崎商工会議所 5階 502会議室
2021年11月18日(木)14:30~16:00コープこうべ協同学苑 2階 研修室A
2021年11月27日(土)11:00~12:30コープこうべ生活文化センター
2021年11月29日(月)14:30~16:00ピピアめふ 5階 会議室A・B

※台風、新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、中止や延期または会場など、予定を変更する場合があります。
 開催状況は当財団ホームページにてお知らせします。ご参加の前には必ずホームページをご確認ください。
 ホームページが閲覧できない場合は、当財団までご連絡ください。

▶詳細は、財団ホームページ をご覧ください。


誰かのために、地域のためにがんばる高校生を応援します!
高校生がボランティア活動を通して心豊かに成長し、次世代の地域の担い手となることを願って、高校生ボランティア活動顕彰を実施しています。

■応募資格
兵庫県下の高等学校(全日制・定時制・通信制の高等学校、高等専門学校、中等教育校、養護学校高等部フリースクール等)に在籍する生徒の皆さんによる、非営利のボランティア活動を行う生徒会や部活動、委員会、サークルなど学校に認定された団体であること。

■選考基準
地域や対象者の暮らしを良くすることにつながるボランティア活動や社会貢献活動を主体的に行っていること。
<選考のポイント>① 社会貢献度 ② 創意工夫 ③学んだこと、感じたこと などを総合的に判断します。

■賞(顕彰団体数:15団体程度)
・顕彰状
・副賞(1団体につき、30,000円)

■応募期間
2021年9月20日(月) ~ 11月15日(月)17時郵送必着

▶詳細は、財団ホームページ をご覧ください。


■対象となる団体と企画について
ひょうご市民活動協議会(以下「ひょうごん」という。)に加盟し、運営委員が所属しない正・準会員で、以下の要件を満たす場合に申請することが できる。
(1)申請する企画が、ひょうごん正会員もしくは、準会員として加盟する団体が主催している。
(2)申請する企画が、申請および実施、報告に到るまで、自団体の構成員を除く、ひょうごん運営委員1名以上の参画ないし協働をともない、運営委員によるアドバイスを踏まえながら、ひょうごん加盟団体が 参加できる、実施ノウハウを学ぶことができる活動となっている。

■助成金額
1団体につき上限2万円(準会員は上限1万円まで、総額5万円を予定)

■締め切り
2021年10月15日(金曜) 23:59
※上記〆切日時は、オンラインフォームの受付期限で、郵送やメールでの受付はしておりません。

■助成申込フォーム
https://hyogon.net/subsidy-appication-form
※協働する運営委員と、コンタクトをとり、申請内容を相談んした上で応募ください。

▶詳細は、ひょうごん(ひょうご市民活動協議会)ホームページ をご覧ください。
https://hyogon.net/news/20200625jyosei


助成金情報一覧

111件 - 120件 / 全252件

トップに戻る