豊かな自然や、特産品など様々な地域資源を有する農山漁村の魅力を活かし、都市部との継続的な交流の取組を企画・実施する NPO 法人や大学研究室等の団体を募集します!
■対象者
NPO法人、農村集落活性化支援団体、大学研究室、学生グループ等
※兵庫県内の農山漁村のもつ地域資源を活用し、農山漁村と都市住民等との相互交流による地域活性化を図る法人又は任意団体。
■補助額
1事業あたり上限25万円(5万円単位の額とし、端数は切り捨て)
※募集事業数:8事業(予定)
■補助期間
交付決定日(令和3年9月中旬予定)から令和4年3月31日まで
※当該年度から3ヵ年の計画を作成し、活動することを条件とします。補助は初年度のみ。
■受付期間
令和3年7月21日(水) ~ 8月20日(金)
■提出先・お問い合わせ先■■■
〒650-8567 神戸市中央区下山手通5-10-1(兵庫県庁1号館6階)
兵庫県 農政環境部 農政企画局 総合農政課 楽農生活室 楽農生活班
TEL:078-341-7711 代表(内線 3934) FAX:078-362-4458
E-mail:rakuno@pref.hyogo.lg.jp
◆趣 旨
子どもの笑顔はぐくみプログラムは、地域における子どもの健全な育成を目的として、子どもたちが安心して過ごすことのできる居場所づくりの取組みや児童虐待防止活動、障がい児への支援など、子どもを取り巻く様々な社会課題に取り組む四国4県・関西2府4県の法人または任意団体を対象に活動資金の一部を助成するものです。新規の活動だけでなく、団体が継続して実施している活動や現在の活動を発展拡大させる取組みへの助成も行います。
■助成金額
A 継続事業助成コース:1団体あたり上限50万円
原則として既存事業の充実や事業の継続を目的とした助成金です。
新規事業でも活動が小規模あるいは希望金額が少額であればこちらを選択できます。
B 事業発展助成コース:1団体あたり上限100万円
他の団体や地域に波及が期待できる活動あるいは緊急的に取り組まなければならない活動など、
多角化・新展開につながる取り組みへの助成金です。新規事業についてはこちらのコースをご選択ください。
■助成対象となる活動分野
子どもの健全な育成を支援する次のような活動
(1)子どもの安全・安心な居場所づくり(子ども食堂、学習支援等)に関する活動
(2)子育て支援に関する活動
(3)不登校・ひきこもり等の子どもの訪問支援、学習支援・自立支援に関する活動
(4)児童虐待防止に関する活動(子どもの心のケア、里親活動など)
(5)特別な支援を要する子ども(身体障害、発達障害、知的障害)の発育・発達・教育等への活動
(6)難病の子どもを支援する活動
■助成対象者
四国4県(徳島・香川・愛媛・高知)または関西2府4県(大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県)にて、社会福祉の振興に寄与する事業を行う、営利目的としない次の法人または団体。
・社会福祉法人
・公益法人(公益社団法人または公益財団法人)
・一般法人(法人税法上の非営利型法人の要件を満たす一般社団法人または一般財団法人)
・特定非営利活動法人(NPO法人)
・ボランティア団体、市民活動団体など非営利かつ公益に資する活動を行う任意団体(メンバー3名以上で活動し、かつ団体設立後1年以上)
詳細は募集要項の「募集要項に関する注意事項」をご覧ください。
■応募期間
2021年7月1日(木)~2021年8月20日(金)
詳細・応募方法は、当法人ホームページをご覧ください。
「輝け加古川みらい基金」 第6期夏募集開始!!
\オンライン説明会開催日 6月22日(火)15:00〜16:00(参加無料・要予約)/
【応募締切】2021年7月14日(水)17:00必着(ひょうごコミュニティ財団へ送付)
今回夏募集をもって「輝け加古川みらい基金」としては最終となります。
募集期間
2021年6月14日(月)〜2021年7月14日(水)17時締切(必着)
指定の申請書にご記入の上、当財団宛てお送りください(郵送またはメール)。
<申請書類提出先>
(郵送)
ひょうごコミュニティ財団
輝け加古川みらい基金係
〒650-0022神戸市中央区元町通6-7-9 秋毎ビル3F
(メール)
uketsuke@communityfund.jp
対象団体
① 加古川市内で活動している非営利団体(法人格の有無は問わない)
② 市民が主体的に設立・運営している団体
対象となる事業
下記のいずれかの事業(複数にまたがっても構いません)。
1)子ども・次世代の健全な成長と自立に資する事業
2)男女共同参画社会の実現に資する事業
3)これらを行う団体の組織基盤改善のための事業
※現在実施中の事業でも申請できますが、既存の事業に対しては、拡充や改善の工夫を行う事業を優先します。ただし、助成終了後の自立・持続が見込まれる取り組みを重視します
※継続的な事業でも、単発の行事でも、申請できます。
※前回第6期冬募集に採択された団体は、同じ事業では申請できません。
以下の事業は対象としません。
① 営利目的の事業
② 政治活動、宗教活動を主たる目的とする団体の事業
③ 反社会的勢力の支配下、またはその関係にある団体の事業
④ 許認可、認証、および登録等を必要とする事業で、当該事業の許認可、認証、登録等を受けていないもの
助成対象経費
印刷費、消耗品費、旅費、通信費など、申請事業に直接関わる費用(直接関わる費用であれば人件費等も対象とします)。人件費の比率は、助成金額の最大50%までとします。
助成対象期間
2021年10月1日(金)〜2022年3月31日(木)
※助成金はこの期間に発生する経費に関してのみ、充当する事ができます。
分野・コースと助成額について
(1)分野について
1)子ども・若者分野
2)男女共同参画社会の実現分野
の2分野があります。どれか1つでも、複数でも申請できます。
(2)コースと助成額について
【基本コース】10万円上限/7~15団体程度
活動の実績は問いません。規模の小さな活動も対象となります。
※従来設けていた「発展コース」(50万円上限)は今回募集ではありませんのでご了承ください。
※助成総額は、70万円程度を予定しています。
申請書類
申請に当たっては、次の書類をご提出ください。様式は財団HPからダウンロードいただけます。
【必須書類】
① 申請書(所定の様式※)
② 団体概要資料(下記 a〜d の四点)
a. 団体の規約または定款
b. 役員名簿
c. 直近の事業報告および収支報告書
d. 最新の事業計画および収支予算書
*これらがない場合は、それに準ずるもの(ご相談ください)。
【任意書類】
その他、パンフレットや活動チラシ、掲載新聞記事など、運営状況がわかる資料
※用紙は、当財団のサイトからダウンロード頂くか、
メール、電話でご請求ください。東播磨生活創造センター「かこむ」でもご入手できます。
募集要項、申請書類様式 こちらよりダウンロードしてください。
募集要項(PDF)
申請書(Word)
予算書・各コース共通(Excel)
説明会・個別相談について
【説明会】
本助成金について、説明会を実施いたします。
参加は申請の必須条件ではありませんが、助成金の趣旨や重視している点などをご説明しますので、申請をご検討の団体はぜひご参加ください。(参加無料)
協力団体
特定非営利活動法人シミンズシーズ
お問合せ先
公益財団法人ひょうごコミュニティ財団
〒650-0022 神戸市中央区元町通6-7-9 秋毎ビル3階
電話:078-380-3400 F AX:078−367−3337
Email: hyogo★communityfund.jp (★を@へ変えてお送りください)
担当:永田、多田
(6月25日必着締切)「明日に架けるたるみ応援ハートブリッジ助成について」
垂水区社会福祉協議会では、垂水区内の活動に対し、赤い羽根共同募金と善意銀行を原資として助成を行っています。
希望する団体等は、提案内容を指定の申請書に記載・提出し、募金を集める立場の人や有識者に向けて、公開の場でプレゼンテーションを行い、採否の審査を受けることができます。
助成金に関する細かな条件などは下記リンク先にある要綱や各種様式を参照ください。
明日に架けるたるみ応援ハートブリッジ助成要綱と様式はこちら
http://www.tarumi-csw.or.jp/cms/news/210419cat07/
兵庫県では、都市の環境改善や防災性向上等を図るため、自治会・緑化団体などの住民団体や土地所有者などが実施する公園・広場・マンション・学校・幼稚園・保育園などの植樹や芝生化などの緑化活動に対して補助を行う「県民まちなみ緑化事業」の募集を行っています。
事業別補助内容
■一般緑化
公園、広場、マンション、道路・河川沿い、学校等への植樹や生垣の設置等を行う住民団体等に対し、緑地整備に要する費用を補助します。
■校園庭の芝生化
学校の校庭や幼稚園・保育園の園庭の芝生化に要する費用を補助します。
■ひろばの芝生化
公園、広場、グラウンド等の芝生化に要する費用を補助します。
■駐車場の芝生化
駐車場の芝生化を行う所有者や管理者等に対し、芝生化に要する費用を補助します。
■建築物の屋上緑化・壁面緑化
建築物の屋上又は壁面の緑化を行う所有者や管理者等に対し、緑化に要する費用を補助します。
▶補助対象、補助限度額などを事業別に定めていますので、
詳しくは パンフレット・募集案内 をご覧ください。
【募集期間】
令和3年11月30日(火)まで
※予定額に達した場合は、受付を締め切りますのでご了承ください。
【問い合わせ先】
兵庫県県土整備部まちづくり局 都市政策課緑化政策班
〒650-8567 神戸市中央区下山手通5丁目10-1
TEL:078-362-3563 FAX:078-362-9487
E-mail:Kendo_toshi@pref.hyogo.lg.jp
▶詳細は、兵庫県ホームページ をご覧ください。
フリーワードで複数の単語を指定する場合は、
スペースで区切って入力してください。
地域や分野のみでの検索も可能です。
助成金情報
更新日:2018年03月29日
助成金情報
助成金情報
更新日:2018年03月09日
助成金情報
助成金情報
更新日:2018年02月23日
助成金情報
助成金情報
更新日:2018年02月23日
助成金情報
助成金情報
更新日:2018年02月23日
助成金情報
助成金情報
更新日:2018年02月23日
助成金情報
助成金情報
更新日:2018年02月23日
助成金情報
助成金情報
更新日:2018年02月20日
助成金情報
助成金情報
更新日:2018年01月26日
助成金情報
助成金情報
更新日:2018年01月12日
助成金情報
121件 - 130件 / 全252件