◆趣 旨
子どもの笑顔はぐくみプログラムは、地域における子どもの健全な育成を目的として、子どもたちが安心して過ごすことのできる居場所づくりの取組みや児童虐待防止活動、障がい児への支援など、子どもを取り巻く様々な社会課題に取り組む四国4県・関西2府4県の法人または任意団体を対象に活動資金の一部を助成するものです。新規の活動だけでなく、団体が継続して実施している活動や現在の活動を発展拡大させる取組みへの助成も行います。
■助成金額
A 継続事業助成コース:1団体あたり上限50万円/30団体程度(概算払い)
原則として既存事業の充実や事業の継続を目的とした助成金です。
新規事業でも活動が小規模あるいは希望金額が少額であればこちらを選択できます。
B 事業発展助成コース:1団体あたり上限100万円/10団体程度(概算払い)
他の団体や地域に波及が期待できる活動あるいは緊急的に取り組まなければならない活動など、多角化・新展開につながる取り組みへの助成金です。
また、今回の助成金では、地縁団体等と連携し、互いの強みを生かして、地域における社会課題解決を図るといった取り組みに関して、採択を優先いたします。
■助成対象となる活動分野
子どもの健全な育成を支援する次のような活動
(1)子どもの安全・安心な居場所づくり(子ども食堂、学習支援等)に関する活動
(2)子育て支援に関する活動(子どもを中心とした活動に限ります)
(3)不登校・ひきこもり等の子どもの訪問支援、学習支援・自立支援に関する活動
(4)児童虐待防止に関する活動(子どもの心のケア、里親活動など)
(5)特別な支援を要する子ども(身体障害、発達障害、知的障害)の発育・発達・教育等への活動
(6)難病の子どもを支援する活動
■助成対象者
四国4県(徳島・香川・愛媛・高知)または関西2府4県(大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県)にて、社会福祉の振興に寄与する事業を行う、営利目的としない次の法人または団体。
・一般社団法人(法人税法上の非営利型法人の要件を満たす一般社団法人)
・特定非営利活動法人(NPO法人)
・ボランティア団体、市民活動団体など非営利かつ公益に資する活動を行う任意団体(メンバー3名以上で活動し、かつ団体設立後1年以上)
詳細は募集要項の「募集要項に関する注意事項」をご覧ください。
■応募期間
2022年7月20日(水)~2022年8月31日(水)
▶詳細・応募方法は、当法人ホームページ をご覧ください。
「あしたのまち・くらしづくり活動賞」は、優れた地域活動をしている団体等を表彰しています。
地域が直面するさまざまな課題を自らの手で解決して、住み良い地域社会の創造をめざし、独自の発想により全国各地で活動に取り組んでいる地域活動団体等の活動の経験や知恵などのストーリーをレポートとしてお寄せください。
◆表彰・賞状等の贈呈(予定)
●内閣総理大臣賞……1件 賞状、副賞20万円
●内閣官房長官賞……1件 賞状、副賞10万円
●総務大臣賞…………1件 賞状、副賞10万円
●主催者賞……………5件 賞状、副賞 5万円
●振興奨励賞………20件 賞状
◆応募の締切 令和4年7月4日(月)
◆主催
公益財団法人あしたの日本を創る協会 読売新聞東京本社 NHK
◆募集の対象
(1)対象団体・活動期間
地域住民が自主的に結成し運営している地域活動団体、または、地域活動団体と積極的に連携して地域づくりに取り組む企業、商店街、学校等。
活動に2年以上取り組み、大きな成果をあげて活動している団体。(※コロナ禍以前の活動も応募可能です)
(2)活動範囲
市区町村地域程度まで。
◆応募対象とする地域活動例
次に挙げるようなテーマに取り組み、大きな成果をあげた活動を対象とします。
① 災害に強い地域づくり活動。住民同士の支えあい、地域コミュニティの維持をめざす活動、過疎化対策など。
② 子どもの見守りや居場所づくり、子ども食堂、地域の学校との協働による子どもの健全な育成の活動など。
③ 高齢者の生きがいづくりや日常生活のサポート・ケアの充実に取り組む活動など。
④ 景観保全の活動。地域交通、公共施設の整備による快適な生活環境をつくり出す活動など。
⑤ 地域文化の振興や掘り起し、伝承する活動。地域スポーツの育成、住民の健康づくりの活動など。
⑥ 地球温暖化防止や地域循環型社会をめざす活動など。
⑦ 都市と農山漁村との交流をすすめる活動。地域資源を活かした地域産業を振興する活動など。
⑧ 食育や地域に根ざした食文化を育む活動。地産地消をすすめる活動。食品ロス削減に取り組む活動など。
⑨ 地域防犯、地域点検などによる犯罪に強いまちづくりの活動など。
⑩ 子育て支援、子育てネットワークづくり、世代間交流の活動など。
⑪ 震災復興にむけてのまちづくり活動や震災復興支援の活動など。
⑫ コロナ禍における先駆的な地域活動など。
▶詳細は、こちら あしたの日本を創る協会HP をご覧ください。
公益財団法人あしたの日本を創る協会
〒113-0033 東京都文京区本郷2-4-7 大成堂ビル4階
TEL:03-6240-0778 FAX:03-6240-0779
E-mail:prize@ashita.or.jp
*応募書類の提出は、原則としてEメールでお送りください。(郵送、宅配便も可)
*応募用紙、応募レポートはできるだけWord形式でお送りください。
■タイトル
「明日に架けるたるみ応援ハートブリッジ助成(一般公募助成)」のご案内
■助成の概要
赤い羽根共同募金と善意銀行を活用して、一般公募助成を行い、神戸市垂水区内の地域福祉活動を応援します。
■助成団体
神戸市垂水区社会福祉協議会
■助成団体URL
http://www.tarumi-csw.or.jp/
■対象の活動
神戸市垂水区内における、高齢者、障害のある人、子育ての支援等の活動
■対象となる活動の期間
令和4年8月1日(日)~令和5年3月31日(木)
※期間は変更になる場合があります
■申請できる団体
社会福祉団体、地域活動グループ、非営利法人等
■助成金額
1団体あたり
① 一般公募助成:30万円
② 小規模助成:10万円
■公開審査会(プレゼンテーション)
7月に実施予定
■申し込み
6月17日(金)までに、申請書をメール、郵送(必着)、持参で下記窓口へ提出。
申請書は、下記窓口で入手、またはホームページからダウンロードできます。
※申請に際しては、提出前に事務局窓口まで、ご相談いただけるとスムーズです。
■問い合わせ先
神戸市垂水区社会福祉協議会
「たるみ応援ハートブリッジ助成」係
〒655-8570(住所不要)
電 話 708-5151(内線361)
FAX 709-1332
メール info@tarumi-csw.or.jp
ホームページ http://www.tarumi-csw.or.jp/
こころ豊かな美しい丹波地域推進会議では、魅力ある丹波づくりを目指して、地域団体が地域社会の共同利益の実現や地域の活性化に向けて主体的に取り組む活動に対し、その経費の一部を助成する「交流促進パワーアップ事業」を実施しています。
■対象団体
丹波地域を活動基盤としている地域団体
・自治会、老人クラブ、子ども会等の地域の単位組織
・校区、市域、県民局ブロック等の地域の連合組織
・各種団体で構成する実行委員会、NPO法人等
■対象事業
地域社会の共同利益の実現や地域の活性化に向けて、対象団体が1つ以上の地域団体と協働して主体的に取り組む新規又は拡大事業で、事業の継続や発展が将来的に認められるもの。
中高生等の若者が主体となって行う事業や、丹波地域の中高生等の若者を対象に実施する事業は、ユース枠で募集する。
■助成金額
25万円以内(募集枠ごとに、助成対象経費に対する助成率を定める。)
〇ユース枠:助成率 2/3以内(募集団体数: 2枠)
〇一般枠 :助成率 1/2以内(募集団体数:10枠)
■募集締切
令和4年4月30日(土)
募集受付時間:9時~12時、13時~17時(期間中の丹波の森公苑休苑日は除く)
※混雑を避け、新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、申請書を事務局までお持ちいただく際には、必ず事前にこころ豊かな美しい丹波地域推進会議事務局(0795-73-0690)まで電話予約のうえお越しください。
▶詳細は、兵庫県HP をご覧ください。
◆◆ お問い合わせ・申請書提出先 ◆◆◆
こころ豊かな美しい丹波地域推進会議 事務局
(兵庫県丹波県民局 県民交流室 たんば共創課)
〒669-3309 兵庫県丹波市柏原町柏原5600 丹波の森公苑内
TEL 0795-73-0690 / FAX 0795-72-0899
休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)
北播磨地域の高校生が地域との連携や協働、交流を図りながら行う地域の魅力の発信など、ふるさとの活性化につながる取組に対して補助を行います。
■対象事業
下記の要件にいずれにも当てはまるもの
1. 地域資源・地域の魅力を発信する取組
2. 地域資源を活用し、地域との連携・協働・交流を図る取組
3. 課外活動として実施される取組
■対象団体
北播磨地域の高等学校、特別支援学校(高等部)及びそれに準ずる学校内に事務局を持つ高校生が主体のボランティアグループ、クラブ、団体等とする。また、次に掲げる条件を満たすものとする。
1. 規約や代表者を定めていること
2. 教諭、顧問又は保護者等高校生以外による金銭管理ができること
※1校から複数団体の申請可
■補助額
1件あたり20万円以内(補助額は1万円単位)
対象事業の期間:令和4年4月1日(金)~令和5年2月28日(火)
■募集期間
一次:令和4年2月16日(水)~令和4年3月18日(金) ※終了
二次:令和4年4月1日(金)~令和4年7月29日(金)
三次:令和4年8月1日(月)~令和4年10月28日(金)
その後、随時受付します。(ただし、予算が無くなり次第又は令和4年12月23日(金)で終了)
▶詳細は、兵庫県HP をご覧ください。
◆◆ お問い合わせ先 ◆◆◆
北播磨県民局県民交流室県民・商工観光課(県民担当)
〒673-1431 加東市社字西柿1075-2
TEL:0795-42-9516
FAX:0795-42-7535
E-mail:kharimakem@pref.hyogo.lg.jp
フリーワードで複数の単語を指定する場合は、
スペースで区切って入力してください。
地域や分野のみでの検索も可能です。
助成金情報
更新日:2020年04月07日
助成金情報
助成金情報
更新日:2020年03月26日
助成金情報
助成金情報
更新日:2020年03月26日
助成金情報
助成金情報
更新日:2020年03月26日
助成金情報
助成金情報
更新日:2020年03月26日
助成金情報
助成金情報
更新日:2020年03月16日
助成金情報
助成金情報
更新日:2020年02月26日
助成金情報
助成金情報
更新日:2020年02月12日
助成金情報
助成金情報
更新日:2019年12月26日
助成金情報
助成金情報
更新日:2019年12月09日
助成金情報
81件 - 90件 / 全252件