淡路竹灯籠を見て楽しむことも、もちろんですが、写真をとることから、里のお手伝い頂ければと思います!
日程 2023年11月18日(土)
当日の行程
16:45 参加者集合、自己紹介、作業内容の説明
17:00 竹灯籠点灯
(自由解散)
20:00 イベント終了
※設置ボランティアの募集は終了しました
参加費・無料
参加申し込みはこちらから・・・
https://ws.formzu.net/fgen/S11585851/
対象
・さとまちガイドラボ コーディネーターに登録されている方
・テーマに関心のある方
・行政担当者、地元の方
・初めての方歓迎
開催場所
淡路竹灯籠地域
持ち物
・防寒用服装
・飲み物(付近にコンビニはありません)
・カメラや携帯電話
主催
五斗長まちづくり協議会、摩耶地域づくり協議会、生田地域活性協議会、長澤元気村協議会、柳沢活性化協議会
共催
ひょうご関係人口案内所(さとまちガイドラボ)
パソナ農援隊温室効果ガス削減推進機構
協力
一般社団法人兵庫県地域おこし協力隊ネットワーク
NPO法人神戸まちづくり研究所
神戸まちづくりワークショップ研究会
特定非営利活動里地里山問題研究所
慶野松原盛上げて委員会
申込先
https://ws.formzu.net/fgen/S11585851/申込フォームよりお申込みをお願いいたします。
事業の詳細はひょうご関係人口案内所まで
竹灯籠開催日のボランティアも同時募集しています。
2023/11/11(土)17時~淡路竹灯籠<終了>
2023/11/14(水)17時~淡路竹灯籠
2023/11/18(土)15時~淡路竹灯籠(設置ボランティアの募集は終了しました)
2023/11/23(木・祝)16時~淡路竹灯籠
2023/11/25(土)15時~淡路竹灯籠
申込先はこちらから・・
私たちアースパルKOBEは多自然地域コーディネーターとして関わっています。
更新日 2023年11月13日
淡路竹灯籠を見て楽しむことも、もちろんですが、写真をとることから、里のお手伝い頂ければと思います!
日程 2023年11月14日(火)
当日の行程
16:45 参加者集合、自己紹介、作業内容の説明
17:00 竹灯籠点灯
(自由解散)
20:00 イベント終了
参加費・無料
参加申し込みはこちらから・・・
https://ws.formzu.net/fgen/S11585851/
対象
・さとまちガイドラボ コーディネーターに登録されている方
・テーマに関心のある方
・行政担当者、地元の方
・初めての方歓迎
開催場所
淡路竹灯籠地域
持ち物
・防寒用服装
・飲み物(付近にコンビニはありません)
・カメラや携帯電話
主催
五斗長まちづくり協議会、摩耶地域づくり協議会、生田地域活性協議会、長澤元気村協議会、柳沢活性化協議会
共催
ひょうご関係人口案内所(さとまちガイドラボ)
パソナ農援隊温室効果ガス削減推進機構
協力
一般社団法人兵庫県地域おこし協力隊ネットワーク
NPO法人神戸まちづくり研究所
神戸まちづくりワークショップ研究会
特定非営利活動里地里山問題研究所
慶野松原盛上げて委員会
申込先
こちら 申込フォーム よりお申込みをお願いいたします。
事業の詳細はひょうご関係人口案内所まで
竹灯籠開催日のボランティアも同時募集しています。
2023/11/11(土)17時~淡路竹灯籠<終了>
2023/11/14(水)17時~淡路竹灯籠
2023/11/18(土)15時~淡路竹灯籠(満員御礼)
2023/11/23(木・祝)16時~淡路竹灯籠
2023/11/25(土)15時~淡路竹灯籠
申込先はこちらから・・
私たちアースパルKOBEは多自然地域コーディネーターとして関わっています。
更新日 2023年11月13日
被災地に直接行くことはできないけれど、
復興支援をやってみたい。という方、
ぜひご参加ください。
【日 時】11月11日(土)
【場 所】 コープこうべ大久保
〒674-0051 兵庫県明石市大久保町大窪2545−8
【時 間】10:30~12:00
【定 員】10名
【費 用】無料
【持 物】筆記用具、動きやすい格好でお越しください。
【申 込】078-935-7180 コープこうべ 第6地区本部
平日9:30~17:00(土・日・祝休み)
【協 力】おたがいさまプロジェクト
活動風景
<おーえんくらぶ うみがめ隊>
うみがめが戻ってこられるような自然豊かな望海浜を取り戻すための環境学習・清掃活動です。
清掃活動の後は、ちょうどランチタイム♪はやしこどもカフェテイクアウト弁当もご利用くださいね。
たくさんの方のご参加、お待ちしております!
11月はTOYOTA SOCIAL FES!! トヨタ自動車全国イベントの兵庫県版を担当される神戸新聞社様からコラボ依頼を受け、明石市漁業組合連合会、国立明石工業高等専門学校のみなさんと一緒に「ウミガメの海岸を守ろうプロジェクト」を進めます!
まずは環境のお話。プラごみが地球や生き物にどんな影響を与えているのか、どうすればそれを防ぐことができるのかを、楽しく分かりやすくお伝えします。そのあとはゴミ拾いをしながら、どんなゴミが落ちているのかを確かめましょう。
<申込について>
うみがめ隊は申込不要ですが「お名前・ 11/12うみがめ隊参加希望」と、 LINE又はメールoenclub@gmail.comでご連絡いただけると助かります。
今月はこちらにも入力ください(10/29〆切)
テイクアウトはやしこどもカフェは公式LINEからご案内する申込フォームからの申込が必要です。
▶こちら おーえんくらぶHP をご覧ください!
神戸の被災支援ボランティア「神戸写真洗浄@おたがいさまプロジェクト」です。
写真洗浄とは、自然災害の泥で汚れた写真を洗浄することで
被災者の思い出を守る被災地支援です。
年齢問わず誰にでもできるボランティア。
被災者の思い出を守るために一緒に活動しませんか。
【日 時】10月22日(日)
【場 所】 kiito300 レクチャー&ワークショップルーム(三ノ宮駅から徒歩15分)
〒651-0082 兵庫県神戸市中央区小野浜町1−4 デザイン・クリエイティブセンター神戸
【時 間】13:00-15:30
【定 員】10名
【費 用】大人500円(親子連れ・学生は無料)
※ 資機材費等に使用させていただきます。継続的な活動にご協力ください。
【持 物】筆記用具、動きやすい格好でお越しください。
【締 切】10月21日13:00まで
【申 込】 こちらのフォームよりお申し込み下さい。
※学生・初参加・親子連れは優先参加。
※小学生も保護者同伴で参加OK!
※参加申込多数時は抽選となります。先着ではありません。
※団体からの返信を持って申し込み完了となります。
活動風景
フリーワードで複数の単語を指定する場合は、
スペースで区切って入力してください。
地域や分野のみでの検索も可能です。
ボランティア情報
更新日:2022年06月27日
ボランティア情報
ボランティア情報
更新日:2022年06月20日
ボランティア情報
ボランティア情報
更新日:2022年04月28日
ボランティア情報
ボランティア情報
更新日:2022年04月13日
ボランティア情報
ボランティア情報
更新日:2022年03月02日
ボランティア情報
ボランティア情報
更新日:2022年02月22日
ボランティア情報
ボランティア情報
更新日:2022年02月04日
ボランティア情報
ボランティア情報
更新日:2022年01月23日
ボランティア情報
ボランティア情報
更新日:2021年12月15日
ボランティア情報
ボランティア情報
更新日:2021年11月22日
ボランティア情報
111件 - 120件 / 全1254件