【参加者募集】
おたがいさまプロジェクトです。
11月の写真洗浄ボランティアの参加者募集。
現地にいかなくでも被災者に寄り添うことができます。
また、子どもから大人まで誰にでもできるボランティアです。
申し込みフォームからご応募ください。
https://forms.gle/jm4LC3fDooCyM5mj9
【日時】各定員4名
11/16(土)13:00〜15:00
11/17(日)10:00〜12:00
11/23(土)13:00〜15:00
11/24(日)10:00〜12:00
【場所】おたプロアトリエ
兵庫県神戸市中央区上筒井通3-1-3村上ビル4F
※エレベーターがなく、介助はおこなっておりませんのでご注意ください。
【ご持参いただきたいもの】
筆記用具、動きやすい格好でお越しください。
◆日時:令和6年10月26日(土)12:40~
◆場所:神戸市立御影公会堂ホール
◆定員:100名
◆内容:美化ボランティア(12:50~13:40)+自主上映会「夢みる給食」無料鑑賞(14:00~15:30)他
◆参加者特典:水分補給用ドリンク+焼菓子(マドレーヌ)進呈
◆後援:神戸市東灘区役所、社会福祉法人 東灘区社会福祉協議会
◆協力:一般社団法人ウィンウィン、クリーンクルー団
◆参加対象:誰でもOK
作品展
点訳ボランティアコーナー
盲導犬体験
抽選会
■活動日 令和6年12月6日(金)9時~16時30分
■活動場所
兵庫県福祉センター
(神戸市中央区坂口通2-1-1)
アクセス JR灘駅北口 徒歩 約15分。
阪急王子公園駅西口 徒歩 約10分。
神戸市バス92系統上筒井1丁目バス停下車すぐ。
■活動内容
兵庫県視覚障害者福祉まつり当日の、
受付
会場案内
チャリティ販売
舞台進行補助(舞台転換等)
など、イベント運営のお手伝いをしてくださる方を募集します。
特に視覚障害者に関する詳しい知識などは必要ありません。
■参加資格
ご興味を持たれた方ならどなたでも
■募集期限
令和6年11月8日(金)
■交通費(1,000円)と、昼食のお弁当を支給
■申込・問い合わせ
メール・電話・faxで下記へ。
社会福祉法人 兵庫県視覚障害者福祉協会
〒651-0062 神戸市中央区坂口通2丁目1番1号 兵庫県福祉センター内
℡ 078-222-5556
fax 078-222-5564
e-mail kensikyo@snow.ocn.ne.jp
当協会について、詳しくは、ホームページを御覧ください。
イベントの主な内容
○多目的ホール
式典
活動発表会(点字図書館音訳ボランティア活動発表、部活動発表等)
抽選会
講演(講師 元陸上競技選手・スポーツコメンテーター 小林祐梨子氏)
閉会式
○その他
・チャリティー販売
・点字図書館ボランティア 点字体験コーナー
・会員作品展
・関西盲導犬協会紹介・販売コーナー
・盲導犬体験
・福祉用具コーナー
イルカグループは、障害者の外出会を企画するボランティアグループです。ボランティアさんを巻き込むことで、家族や施設職員以外の人との交流、社会参加の機会になると考え、募集します。
【当日の流れ】
10時00分 JR三ノ宮駅中央口に集合 市バスでしあわせの村へ
11時00分 しあわせの村本館に到着 リフト車でテントキャンプ場へ
11時45分 テントキャンプ場に到着
12時00分 焼き芋パーティー
14時00分 パーティー終了
14時30分 片付け完了・撤収 リフト車でしあわせの村本館へ
15時00分 しあわせの村本館で解散
※解散後、お茶会があります。
※都合により予定を変更することがあります。あらかじめご了承ください。
【場所】
集合場所:JR三ノ宮駅中央口
目的地・解散場所:しあわせの村 本館・テントキャンプ場
https://shiawasenomura.org/
【募集対象・人数】
男性2人、女性3人
【費用】
※集合・解散場所(JR三ノ宮駅)までの交通費として500円を支給します。
※活動に必要な費用(入場料や交通費)はイルカグループが負担しますが、お土産や飲食に関わる費用は自己負担でお願いします。
【参加されるにあたって】
・介護の補助(車椅子を押したり、食事やコミュニケーションの補助など)をお願いします。
・参加者と積極的にコミュニケーションをとって交流してください。
・ボランティア経験は問いません。学生さんでも社会人の方でもどなたでもお気軽にお越しください。
・マスク持参でお願いします。人が集まる場面・会話する場面では着用をお願いします。
・体温測定など、体調管理をよろしくお願いします。体調が悪い場合は無理せず参加をお控えください。キャンセル料などは発生しません。
【申込締切】
2024年10月25日(金) 13時30分
事前準備ボランティア(9月~10月)
《活動内容》
*チラシ封入・発送
*会場かざり・看板・掲示物づくり
*屋台・カフェ販売物準備 など
当日ボランティア
《活動内容》
*受付、案内
*屋台・カフェなどの販売手伝い
*民族衣装
*外国語対応
*着ぐるみ(女性のみ)
*撮影(カメラ、ビデオ)
*動画編集 …フェス終了後の活動です
応募はGoogle formからできます
https://forms.gle/HqePd3HoRYgbL8xT8
LINE公式 @690shulo
友だち登録でお知らせが届きます
フリーワードで複数の単語を指定する場合は、
スペースで区切って入力してください。
地域や分野のみでの検索も可能です。
ボランティア情報
更新日:2023年12月25日
ボランティア情報
ボランティア情報
更新日:2023年11月21日
ボランティア情報
ボランティア情報
更新日:2023年11月20日
ボランティア情報
ボランティア情報
更新日:2023年11月14日
ボランティア情報
ボランティア情報
更新日:2023年11月14日
ボランティア情報
ボランティア情報
更新日:2023年11月14日
ボランティア情報
ボランティア情報
更新日:2023年11月13日
ボランティア情報
ボランティア情報
更新日:2023年10月27日
ボランティア情報
ボランティア情報
更新日:2023年10月27日
ボランティア情報
ボランティア情報
更新日:2023年10月12日
ボランティア情報
51件 - 60件 / 全1254件