畑に実ったピーナッツ(落花生)を掘りとる珍しい体験。掘りたてを野外で茹で上げて、その場で食べちゃおう!(掘り取った落花生は持ち帰りできます)
【日 時】平成25年11月10日(日) 13:00~16:00
【場 所】洲本市安乎町「奥井農園」
【定 員】30名(先着順)
【対 象】未就学児(4~5歳)・小学生・保護者
【参加費】一人500円
【持ち物】帽子・タオル・飲み物
<申し込み・問い合わせ先>
NPO法人 あわじFANクラブ TEL 080-5339-1378(担当:赤松)
e-mail yumeno-kuni@hotmeil.co.jp
マイ・しめなわでお正月を飾りましょう!
【申込期間】平成25年11月6日(水)まで
【実施日時】平成25年11月16日(土) 13:00~16:00
【場 所】長沢エコ島民センター(旧長沢へき地保育所)
【定 員】30名(先着順)
【参 加 費】一人500円
<申し込み・問い合わせ先>
長沢エコツーリズム推進協議会事務局(仲野)
TEL 090-8797-3006 FAX 0799-64-1133
お金を増やす&節約するための情報バラエティーマネー講座。「笑い」+「お金」をミックスして笑いながら「お金」に関する知識がグングン身に付くセミナーです。
【募集期間】平成25年10月22日(火)~11月12日(火)
【開催日時】平成25年11月26日(火) 13:30~15:30
【内 容】お笑いマネー講座
講師:藤澤FP事務所 代表 篠原 充彦 氏
【場 所】洲本総合庁舎 洲本職員福利センター
【参 加 費】無料
【定 員】40名(先着順)
<申し込み・問い合わせ先>
淡路県民局県民生活室 淡路消費生活センター
TEL 0799-26-3360 FAX 0799-26-3090
【募集期限】平成25年11月8日(金)まで
【実施日時】平成25年11月17日(日) 9:00~15:30 (雨天中止)
【集合受付】淡路市市民交流センター「淡路市防災あんしんセンター」駐車場
【コース】県立淡路文化会館~柳沢城跡~平見神社・法華寺~住田家跡地~住吉神社~蛭子神社ゴール
【参加対象】小学生以上 *小学生の参加は、保護者の同伴が必要です。
【募集成員】150人
【参加費】無料
<申し込み・問い合わせ先>
淡路市教育委員会 教育部 社会教育課 TEL 0799-64-2520 FAX 0799-62-0551
昨年オープンした淡路市の話題スポット「のじまスコーラ」(旧野島小学校)を舞台に、淡路島の新鮮な野菜・淡路牛などを使った素敵なビュッフェ、愛を育むパン作り体験、昔懐かしい校舎でのフリータイム、小高い丘から見える夕日を背に告白タイムなど楽しい企画満載です。
【申込期間】平成25年10月10日(木)~平成25年11月5日(火)まで
【実施日時】平成25年12月15日(日) 10:30~16:00
【場 所】のじまスコーラ(旧野島小学校)
【募集人員】独身男女各20名(申込多数の場合は抽選)
【対象年齢】20代半ば~40代半ば
【参加費】男性4,500円、女性3,500円(食事代・体験参加費含む)
<申し込み・問い合わせ先>
淡路市商工会 TEL 0799-62-3066 http://www.sci-awaji.jp/
フリーワードで複数の単語を指定する場合は、
スペースで区切って入力してください。
地域や分野のみでの検索も可能です。
ボランティア情報
更新日:2008年10月05日

ボランティア情報

ボランティア情報
更新日:2008年10月01日

ボランティア情報

ボランティア情報
更新日:2008年10月01日

ボランティア情報

ボランティア情報
更新日:2008年09月27日

ボランティア情報

ボランティア情報
更新日:2008年09月26日

ボランティア情報

ボランティア情報
更新日:2008年09月22日

ボランティア情報

ボランティア情報
更新日:2008年09月18日

ボランティア情報

ボランティア情報
更新日:2008年09月18日

ボランティア情報

ボランティア情報
更新日:2008年09月18日

ボランティア情報

ボランティア情報
更新日:2008年09月03日

ボランティア情報

921件 - 930件 / 全1274件