✉Vプラザ通信

✉Vプラザ通信

2025年(令和7年)3月26日 発行

内容

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 ひょうごボランタリープラザ メールマガジン

「Vプラザ通信」2025年(令和7)326日 発行

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

<インデックス>

・プラザからのお知らせ・・・3

・団体のお知らせ・・・・・・2

・ボランティア募集情報・・・1

・イベント情報・・・・・・・6

・セミナー・講習会・・・・・6

・助成金情報・・・・・・・・4

□=======================□

<プラザからのお知らせ>(3件)

◆令和7年度ひょうごボランタリー基金助成事業(NPO法人等向け)募集

ひょうごボランタリープラザでは、NPO法人等が行う幅広い分野の県民ボランタリー活動を支援するため、NPO法人等向けひょうごボランタリー基金助成事業を募集します。

【応募期限】2024418()必着

▽詳細は以下プラザのホームページをご覧ください。

https://www.hyogo-vplaza.jp/jyoseikinkifu/plaza_jyosei/entry-131193.html

 

◆《大規模災害ボランティア活動応援プロジェクト募集中》[令和7426日まで延長]

ひょうごボランタリープラザでは、兵庫県から直接、石川県珠洲市(珠洲市災害ボランティアセンターを通じた活動)で被災者支援のためのボランティア活動を行う団体・グループを対象に、交通費・宿泊費の一部を助成する「大規模災害ボランティア活動応援プロジェクト」を実施しており、申請を受け付けています。活動日はR6.4/26()R7.4/26()の期間(ただし、金曜日・土曜日のみ対象)、活動日1日につき、1団体・グループを上限としています。

【募集期限】2025421()15:00

▽詳細は以下プラザのホームページをご覧ください。

https://www.hyogo-vplaza.jp/news/important_news/entry-130259.html

 

◆令和7年度ひょうご若者被災地応援プロジェクト助成

大学・高等学校・専門学校等に通う学生など、ひょうごの若者が今後も継続して東日本大震災や熊本地震災害など大規模災害の被災地を応援するプロジェクトに対して経費を助成することにより、被災地復興を支援するとともに、今後の被災地支援を担う人材を養成します。

【応募期間】202541()125()予算に達するまで

▽詳細は以下プラザのホームページをご覧ください

https://www.hyogo-vplaza.jp/saigai_v/entry-129976.html

 

□=======================□

<団体のお知らせ・情報>(2件)

◆ちょっと学校に行きにくい10代のための演劇サークルTeenagers' Free! Theater 2025年度参加者募集

体験説明会を開催します(保護者とご参加ください)

【日程】2029412()19()各日14:0016:00

【場所】ふたば学舎(神戸市長田区)

【対象】ちょっと学校に行きにくい、演劇をやってみたい小学5年生~17(42日現在)

▽詳細は以下より

https://www.hyogo-vplaza.jp/c2/collabonet_seminar/collabonet-131319.html

 

◆「第37回高齢社会シンポジウム・第31回高齢社会ワークショップ」記録集の無料配布

昨年12月に開催された第37回シンポジウムと第31回ワークショップ記録集を配布いたします。(送料は申込者負担)

【対象】福祉のまちづくりに取り組んでおられる方々等の希望者

【主催】公益財団法人日本生命財団

▽詳細は以下より

https://www.hyogo-vplaza.jp/collabonet_info/entry-131313.html 

 

□=======================□

<ボランティア募集情報>(1件)

◆ブラインドサッカー練習サポート@須磨

【日程】2025426()10:0012:00

【場所】兵庫県立視覚特別支援学校(神戸市垂水区)

【対象】12歳以上の方(18歳未満の方は要保護者の同意)

【主催】認定特定非営利活動法人Hands On Tokyo

▽詳細は以下より

https://www.hyogo-vplaza.jp/c2/collabonet_volunteer/collabonet-131334.html

 

□=======================□

<イベント情報>(6件)

◆垂水観光ボランティアと歩く「 春の垂水観光ガイド」2025

【日程】2025327()41()6()11()17()22()各日10:0012:30

【場所】神戸市垂水区内各地

【主催】垂水観光ボランティア

▽詳細は以下より

https://www.hyogo-vplaza.jp/c2/collabonet_event/collabonet-131304.html

 

◆親子で障がいがある人もない人もいろんな楽器を鳴らしてみよう(るんるんパネラー)

【日程】2025329()10:3011:30

【場所】北神区文化センター(神戸市北区)

【対象】0歳~小学校低学年(保護者同伴)

【主催・サポート/共催】こうべ文化芸術相談窓口/北神区文化センター

▽詳細は以下より

https://www.hyogo-vplaza.jp/c2/collabonet_event/collabonet-131312.html

 

◆小水力発電所の森での「里山整備活動」参加者募集

【日程】20254 5()20()5 3()18()各日10:0015:00

【場所】六甲川水車新田小水力発電所(神戸市灘区)発電所の森の入口9:30集合

【主催】特定非営利活動法人 PVネット兵庫グローバルサービス

▽詳細は以下より

https://www.hyogo-vplaza.jp/c2/collabonet_event/collabonet-131317.html

 

◆光都てくてくマーケット

【日程】2025412()10:0015:00

【場所】光都プラザ前芝生広場(上郡町)

【主催】光都てくてくマーケット実行委員会

▽詳細は以下より

https://www.hyogo-vplaza.jp/c2/collabonet_event/collabonet-131311.html

 

◆車椅子の安心安全点検と利用方法について(バリアフリー展2025

【日程】2025416()12:4513:3017()14:3015:1518()12:4513:30

【場所】インテックス大阪(大阪市)

【主催】(一社)日本福祉用具・生活支援用具協会(JASPA)(車いす・姿勢保持部会)、一般財団法人JASPEC

▽詳細は以下より

https://www.hyogo-vplaza.jp/c2/collabonet_event/collabonet-131315.html

 

◆植物観察会(春バージョン)

【日程】2025413()10:0012:00

【場所】六甲川水車新田小水力発電所内(神戸市灘区)発電所の森の入口9:30集合

【主催】特定非営利活動法人PVネット兵庫グローバルサービス

▽詳細は以下より

https://www.hyogo-vplaza.jp/c2/collabonet_event/collabonet-131316.html

 

□=======================□

<セミナー・講習会>(6件)

◆車いす安全整備士養成講座

【日程】2025410()8:5518:3011()9:0016:35(2日間)

【場所】一般財団法人JASPEC(神戸市中央区)

【主催】一般財団法人JASPEC

▽詳細は以下より

https://www.hyogo-vplaza.jp/c2/collabonet_seminar/collabonet-131299.html

 

◆おひとり様の老後対策セミナー(尼崎市)

【日程/場所】

 〇2025412()524()各日13:30~/小田南生涯学習プラザ

 〇2025426()510()各日13:30~/武庫西生涯学習プラザ

【主催】NPO法人 相続遺言・交通事故支援センター

▽詳細は以下より

https://www.hyogo-vplaza.jp/c2/collabonet_seminar/collabonet-131318.html

 

◆車いす安全整備士養成講座

【日程】2025517()8:5518:3018()9:0016:35(2日間)

【場所】一般財団法人JASPEC(神戸市中央区)

【主催】一般財団法人JASPEC

▽詳細は以下より

https://www.hyogo-vplaza.jp/c2/collabonet_seminar/collabonet-131300.html

 

◆超初心者(福祉用具の)メンテナンスセミナー

【日程】2025531()10:0017:00

【場所】一般財団法人JASPEC(神戸市中央区)

【主催】一般財団法人JASPEC

▽詳細は以下より

https://www.hyogo-vplaza.jp/c2/collabonet_seminar/collabonet-131302.html

 

◆おひとり様の老後対策セミナー(宝塚)

【日程】202553()13:3016:00

【場所】男女共同参画センター

【主催】NPO法人 相続遺言・交通事故支援センター

▽詳細は以下より

https://www.hyogo-vplaza.jp/c2/collabonet_seminar/collabonet-131330.html

 

◆おひとり様の老後対策セミナー(芦屋)

【日程】2025531()13:30

【場所】リードあしや

【主催】NPO法人 相続遺言・交通事故支援センター

▽詳細は以下より

https://www.hyogo-vplaza.jp/c2/collabonet_seminar/collabonet-131329.html

 

□=======================□

<助成金情報>(4件)

2025(令和7)年度「SDGs HYOGO青年チャレンジ 助成」事業実施団体募集(兵庫県青少年本部)

世界共通の目標であるSDGsを推進する活動に意欲をもってチャレンジする青年団体を募集。

【対象】SDGs推進に取り組む若者(202441日現在、15歳~30歳まで)を中心とする団体(5人以上のメンバーで、代表者とメンバーの過半数が若者。兵庫県内に拠点があり、兵庫県内または兵庫県民を対象としていること)

【募集期間】202541()516()

▽詳細は以下より

https://www.hyogo-vplaza.jp/c2/collabonet_subsidy/collabonet-131335.html

 

2025年度高齢・地域共生社会助成「地域福祉チャレンジ活動助成」(ニッセイ財団) 

地域住民、専門職、他団体等と協働して、地域包括ケアシステムに活かし、包括的支援体制が展開できる先駆的で汎用性の高い活動へのチャレンジを助成。

【対象】助成テーマにチャレンジする意欲があり、他の団体・機関、住民組織、研究者等と協働して活動する1年以上の活動実績がある団体(法人格の有無は不問)

【募集期限】2025529()

▽詳細は以下より

https://www.hyogo-vplaza.jp/c2/collabonet_subsidy/collabonet-131322.html

 

2025年度高齢・地域共生社会助成「実践的研究助成」(ニッセイ財団)

研究者と実践家(社会福祉士、介護福祉士、看護師、理学療法士、保健師、臨床心理士等現場職員)が協働し、現場の実践をベースにして、実践に役立つ成果をあげるための研究を助成。

【対象】

〇実践的課題研究助成:研究者または実践家

 〇若手実践的課題研究助成:実践的研究をしている45才未満の研究者または実践家

【募集期限】2025612()

▽詳細は以下より

https://www.hyogo-vplaza.jp/c2/collabonet_subsidy/collabonet-131324.html 

 

◆令和6年度 各市町のボランタリー活動にかかる助成事業情報(兵庫県)

兵庫県内各市町における助成事業一覧を掲載しています。ぜひご活用ください。

※募集時期が過ぎている事業がありますが、来年度の参考としてください。

▽詳細は以下より

https://www.hyogo-vplaza.jp/c2/collabonet_subsidy/collabonet-131332.html

 

■=======================■

◇当メールマガジンの詳細につきましては、以下のURLよりご覧ください。

https://www.hyogo-vplaza.jp/mail_magazine/entry-871.html

 

■=======================■

◇当メールマガジンの配信を中止したい場合は、以下のURLより手続きを行ってください。

https://www.hyogo-vplaza.jp/mail_magazine/archive_mag/entry-129081.html

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

ひょうごボランタリープラザ

650-0044

神戸市中央区東川崎町1-1-3 神戸クリスタルタワー6

TEL078-360-8845 FAX078-360-8848

E-mailvplaza@hyogo-wel.or.jp

ホームページ:https://www.hyogo-vplaza.jp/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


トップに戻る